名称:エセキボ川(Essequibo River)
南アフリカ、北東部に位置する魅惑の国、ガイアナ共和国。国の面積は214,970平方キロメートルで、とても小さいことが特徴です。数ある国の中から、あえてガイアナ共和国を選んで、旅行をする日本人はまだ少ないのかもしれません。しかし、ガイアナの公用語は、英語。その点では過ごしやすい環境と言えますね!
また、ガイアナの特徴は大自然です。緑豊かなその環境は高層ビルが立ち並ぶ都会とは全く異なります。特に自然が好きで旅行をする人にとって、ガイアナという国はかなり興味をひかれるのではないでしょうか?
今回はそんなガイアナの魅力をお伝えするため、観光者向けのスポットを紹介していきます!
目次
意外に知られていない?ガイアナの魅惑と観光スポットをご紹介!
目次を閉じる
1.エセキボ川

ガイアナに流れる最大の川がエセキボ川です。1,000キロメートルにも及ぶその川は、ガイアナのシンボルにもなっています。日本にも数多くの川がありますが、それらとは比べものにならないほどの規模。大げさに言ってもただの川でしょ?なんて思われる方もいるかもしれませんが、先の見えない壮大なエセキボ川は、観光客の心を魅了することでしょう。
また、エセキボ川の付近には大自然が広がっています。場所によっては滝も存在するため、川と共に魅力的な大自然を堪能してみてはいかがでしょうか?もちろん、ツアーを利用して、上空から写真を撮るというのもイイですね!
2:カイエチュールの滝

ガイアナにおいてナンバーワンと言っていいほどの絶景スポットが、カイエチュールの滝です。世界の中でも、最も高さのある滝として知られています。一度見たら忘れることはできないでしょう。カイエチュールの滝を見るためだけに、ガイアナを訪れる観光者もいるほどです。
しかし、そんなジャングルの中の秘境のスポットにどうやって足を運ぶの?と疑問に思われる方もいるでしょう。アクセス方法はなんとセスナ機のみです。ジョージタウンの飛行場から出発して、1時間ほどのフライトでガイアナが世界に誇る滝に到着。
ビューポイントまでは係員の方の案内で。まじかに見るカイエチュール滝の大迫力はまさに一生もの。秘境中の秘境、カイエチュールの滝は必見です。
名称:カイエチュールの滝(Kaieteur Falls)