名称:高雄市立歴史博物館
住所:高雄市鹽埕区中正四路272号
公式・関連サイトURL:http://khh.travel/Article.aspx?a=6868&l=3&stype=1059&sitem=4156
目次
台湾第二の都市・高雄で外せないおすすめ観光スポット25選!
目次を閉じる
11.高雄市立歴史博物館

高雄の歴史について触れたい方は高雄市立歴史博物館を観光しましょう。高雄市立歴史博物館は日本統治時代に市庁舎として作られた建物で、1998年に高雄市政府が移転したのち歴史博物館として新しい観光スポットに生まれ変わりました。
薄い緑色の外壁と緑の瓦屋根が目を引く帝冠様式の建物には、アーチ型の天井を持つ回廊や大理石が豪華な階段のホールなど、美しい建築が見どころ。日本統治時代に建設されたとあって、建物のいたるところに日本を感じさせるデザインを見つけることができます。
施設内の常設展示では高雄の歴史や生活文化を紹介している他、台北から台湾全土に広がった中国政権による民衆弾圧事件「二二八事件」の高雄での詳細を紹介した展示もあります。また不定期で開催されている特別展も個性的で見応えアリ。解説がわからなくても展示だけで楽しめる企画が多いですよ。高雄の土産物を販売しているコーナーもありますので、観光の記念にぜひ訪れてみてくださいね。
12.十鼓橋糖文創園区
観光スポットが集まっている高雄港周辺。台湾糖業博物館と同じ敷地内に位置しているのが「十鼓橋糖文創園区」です。十鼓橋頭文創園区は、世界中から絶賛を浴びる台湾を代表する太鼓の楽団「十鼓撃楽団」のテーマパーク。すでに人気観光地になっていた台南の十鼓文化村に続いて高雄にできた、十鼓撃楽団の二つ目の施設です。
水を効果的に使った演出が特徴の水劇場では、定期的に十鼓撃楽団の公演が行われています。太鼓と水、ダイナミックなパフォーマンスは高雄でしか見られないので必見ですよ。製糖工場をリノベーションしている施設では、太鼓を演奏できる体験コーナーなどもあります。
またサトウキビを使った料理を提供するレストランや、サトウキビのアイスキャンデーなど十鼓橋糖文創園区ならではのグルメも観光客に評判となっています。十鼓橋頭文創園区内には戦時中つくられたたくさんの防空壕が残されており、内部の観光も可能です。
名称:十鼓橋糖文創園区
住所:高雄市橋頭区製糖工場路24号
公式・関連サイトURL:http://www.tendrum-cultrue.com.tw/index.php