中世に銀で繁栄したチェコの歴史都市!世界遺産「クトナー・ホラ」をご紹介

画像出典:georges / pixta

中世に銀で繁栄したチェコの歴史都市!世界遺産「クトナー・ホラ」をご紹介

クトナー・ホラは中央ボヘミアに位置する街。プラハから東に向かって約65キロにある、かつて銀の採掘によって繁栄した都市です。そのクトナー・ホラは「聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市」として世界遺産に登録されています。現在のクトナー・ホラは静かで小さな街ですが、世界遺産に登録されている旧市街とセドレツ地区ではかつての繁栄を偲ばせる豪華な街並みを見ることができます。それでは世界遺産の「クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市」を紹介します。訪れる際にはぜひ参考にしてくださいね。

目次

中世に銀で繁栄したチェコの歴史都市!世界遺産「クトナー・ホラ」をご紹介

目次を閉じる

クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市とは?

出典: klug-photo / istock

チェコのクトナー・ホラは1995年に世界遺産として登録されています。クトナー・ホラは13世紀後半に銀鉱脈が発見され、急速に発展した町でした。かつてはプラハに次ぐ第二都市として栄えた町で、銀の産出量は当時のヨーロッパの産出量の3分の1を占めていたといわれるほど。クトナー・ホラの銀は大規模に採掘され、グロッシュ通貨に鋳造されたました。この通貨は中世末期のヨーロッパにおいて、広く流通しどこでも使える通貨だったんですよ。この通貨のおかげもありクトナー・ホラは大変繁栄しました。しかし15世紀後半、銀鉱脈の枯渇とともに街は衰退しました。現在はかつての繁栄を偲ばせるクトナー・ホラの旧市街にある聖バルバラ教会と、セドレツ地区にある聖母マリア大聖堂が世界遺産として登録されています。観光客も多く訪れる、チェコが誇る世界遺産の一つですよ。

クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市へのアクセス

世界遺産クトナー・ホラへのアクセスは鉄道とバスがあります。

プラハ出発の場合はプラハ中央駅から直接クトナー・ホラに直行する鉄道もありますが、時間帯によりコリーン(Kolín)という駅で乗り換える必要があります。所要時間は約1時間弱。バスの場合は、プラハのHaje駅からクトナー・ホラまで1時間40分ほど。

ブルノからの鉄道もあり、所要時間はおよそ2時間40分ほど。

また、通常の在来列車はクトナー・ホラ中央駅(Kutná Hora Hlavní Nadraží) に到着します。世界遺産のセドレツの聖母マリア大聖堂やセドレツ納骨礼拝堂は、クトナー・ホラ中央駅があるセドレツ地区にあります。

世界遺産の聖バルバラ教会や旧市街に近い駅はクトナー・ホラ・ムニェスト駅です。クトナー・ホラ中央駅から徒歩でも可能ですが、タクシー・バス・列車でも行けます。クトナー・ホラ中央駅からは乗り換え便がすぐ出ているので、こちらを利用するか市バスで向かうのが便利です。

クトナー・ホラのおすすめポイント①:聖バルバラ教会

出典: walencienne / istock

世界遺産に登録されているクトナー・ホラの聖バルバラ教会は鉱山労働者の守護聖人のバルボラを記念し建設された後期ゴシック様式の大聖堂です。1338年に建設が開始されましたが、建設資金はカトリック教会ではなく市民たちがほぼ調達したそう。プラハのカレル橋や聖ヴィート大聖堂を設計したペトル・パルレーシュの息子が設計を手掛けたそうですが、資金不足やフス戦争などが起こったため、建設開始から500年以上経過してようやく完成しました。

聖バルバラ大聖堂はクトナー・ホラの世界遺産の名にふさわしい立派な建築物です。その大きさは迫力があります。内部も装飾が素晴らしくステンドグラスも美しいです。豪華な壁画やパイプオルガンも必見ですよ。聖バルバラ大聖堂は高台に位置しているので見晴らしがいいことでも有名です。クトナー・ホラを訪れる際は外せない世界遺産、ぜひ足を運んでくださいね。

クトナー・ホラおすすめポイント②:セドレツの聖母マリア大聖堂

出典: walencienne / istock

チェコの世界遺産クトナー・ホラは旧市街地区とセドレツ地区という二つのエリアで分かれており、セドレツ地区で世界遺産に登録されているのが「聖母マリア大聖堂」。

セドレツの聖母マリア大聖堂はチェコ最大の教会です。1300年前後に建設され、1700年にバロック・ゴシック様式で増築されたという歴史を持つ世界遺産。クトナー・ホラ中央駅から徒歩15分くらいに位置しているので、ぜひ足を運んでくださいね。外観は大きく立派な建物ですが内部はとてもシンプルで、広大な空間が広がっています。観光客も少ないので、聖母マリア大聖堂は観光の合間にちょっと一息入れたり、静かな場所でゆっくりと世界遺産を堪能したい方には特におすすめのスポットですよ。

クトナー・ホラおすすめポイント③:セドレツ納骨礼拝堂

出典: Buffy1982 / istock

世界遺産クトナー・ホラのセドレツ地区では聖母マリア大聖堂よりも、本物の人骨だらけの礼拝堂「セドレツ納骨礼拝堂」の方が観光客には有名です。中世ヨーロッパは伝染病ペストが大流行し、その後15世紀チェコの歴史を語るには欠かせない「フス戦争」の舞台の一つとなったクトナー・ホラ。それらによる膨大な数の犠牲者たちが埋葬されていた墓地の骨を使い、修道士たちが装飾したといわれています。シャンデリアをはじめ様々な装飾に人骨を用いており、かなり衝撃的な建物。心臓が弱い方には決しておすすめできませんが、悪ふざけなどではなく供養の意味で装飾しているという興味深い礼拝堂です。

セドレツ納骨礼拝堂は世界遺産の聖母マリア大聖堂から100メートルほどの距離なので、併せて観光することをオススメします。

◎まとめ

チェコの世界遺産「クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市」を紹介しました。かつてはプラハに次ぐ第二都市として栄えたクトナー・ホラだけあり、旧市街では豪華で重厚な街並みや教会などを鑑賞することができます。プラハなどの大都市より観光客も少ないので、のんびりと落ち着いて世界遺産を観光できるのも魅力ですね。チェコを訪れたのなら、ぜひ世界遺産クトナー・ホラに行ってみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

チェコでおすすめの記事

チェコのアクセスランキング