名称:ピトン・ドゥ・ラ・フルネーズ山
住所:Pas de Bellecombe, Sainte Rose, Saint-Benoît, Reunion
公式・関連サイトURL:http://whc.unesco.org/fr/list/1317
レユニオンと聞いてピンと来る方は、日本では少ないかもしれません。レユニオンはインド洋の南西部、マダガスカルから東へ800km、モーリシャスの南西200kmの所に位置する島で、フランスの海外県の1つです。
車なら約7時間島で一周できるほどと小さな規模ながら、島の中心にはユネスコの世界自然遺産にも登録されている火山の雄大な景観が広がっています。また、島の周りはインド洋の美しい海が取り囲んでいるので、レユニオン島内の各所で息を呑むような美しい景色に出会うことができます。地球の息吹を感じられる場所やフランス文化漂う街並み、サンゴ礁いっぱいの海など、観光ポイントが盛りだくさん。そんなレユニオンのおすすめ観光スポットをご紹介します。
目次
大自然が残るインド洋のフランス!レユニオンのおすすめ観光スポット!
目次を閉じる
1.ピトン・ドゥ・ラ・フルネーズ山

レユニオンの中心にある標高2631mの山がピトン・ドゥ・ラ・フルネーズ山です。世界で最も活発な火山の1つとされていて、今でも多くの溶岩流を見ることができます。2010年には、ユネスコの世界自然遺産に「レユニオン島の尖峰群、圏谷群および絶壁群」の名称で登録され、素晴らしい景観は必見です。この山を見ずには、レユニオン観光は語れませんよ。
火口へは、そのときの火山活動状況によって近づけないこともありますが、山の周りには月か火星に来たのかと錯覚してしまうような、壮大で異次元な景色が広がります。車で少し観光に行くだけでも十分にその素晴らしさを楽しめますが、日程が許すようであれば、しっかりした靴を用意してハイキングをするのもおすすめです。
2.火山博物館

出典: Réunion des Musées Régionaux (CC BY-SA 4.0)
レユニオンと言えば火山、火山があってのレユニオン島というわけで、ちょうど2つの高山の間あたりに火山博物館があります。2014年に4年間の工事を終えてリニューアルオープンしたこの博物館では、レユニオン島の形成の歴史や火山についてを大人も子供も楽しく学ぶことができるので、ぜひ観光したいものです。
館内はフランス語での説明になりますが、たくさんの模型やパネル、ビデオ、フィルムやクイズなど様々な技法で展示されているので、言葉がわからなくても十分に楽しめます。特に4Dの映画は必見(入場料と別に追加料金がかかります)です。椅子が動いたり、熱風が出てきたり、水が飛んできたりと迫力満点。自然のパワーってすごい!と改めて感じること間違いなしの観光地です。
名称:火山博物館
住所:1-8 Rue Alfred Picard, La Plaine des Cafres, Reunion
公式・関連サイトURL:http://www.maisonduvolcan.fr/laciteduvolcan