名称:高見山
住所:広島県尾道市向島町
公式・関連サイトURL:http://www.go-shimanami.jp/spot/?a=55
目次
瀬戸内海の自然を体感できる!向島のおすすめ観光スポット9選
目次を閉じる
5.しまなみ海道の絶景を上から眺められる「高見山」

標高283mの場所にある高見山は、向島の絶景の風景をより一層美しく見ることができるビューポイント。岩子島や尾道大橋なども一望でき遠くの島々まで眺められるでしょう。西側の展望台からは青い海に映える因島大橋も見ることができます。山頂まで車でそのまま行くことが可能ですのでシルバー世代の方にもおすすめ。昔は、この地に村上水軍の見張り台があったと言われていますが、見晴らしの良さを考えるとなぜここだったか納得できるでしょう。
その風光明媚な景色からこちらは国立公園に指定されています。360度何も遮ることがない瀬戸内海の風景は、夕日の時間帯が最高。展望台にはベンチがあり、カップルで夕日の時間に訪れる姿も見られます。展望台から見える島々が何という島なのか案内図もありますのでご覧ください。こちらで瀬戸内海の島々と記念写真を撮影する人の姿もよく見かけます。
6.レトロな昭和を体感できる「向島兼吉地区」

尾道渡船約5分船に乗ると向島兼吉地区という所に到着します。こちらは、今も昭和の時代の日本を感じさせてくれるような風景が残る場所。映画のロケ地としても知られている向島兼吉地区は、港の側にシュガー・シャックと呼ばれる船の待合所があります。その近くに映画のロケセットであるバスの待合所を見つけられるでしょう。
このバス亭は映画ファン必見と言われていて、映画の聖地のようになっています。大きな文殊菩薩を安置してある文殊菩薩堂がある他、レトロな雰囲気のパン屋さんを見つけられるでしょう。どんどん歩いていくと戦争の時に欧米人の捕虜を収容していた施設があります。
更に歩いた所にラムネの旗と後藤鉱泉所を見つけられるでしょう。希少なラムネですのでぜひ飲んでみてください。向島兼吉地区は昭和にタイムスリップしたような錯覚を覚えるはず。
名称:向島兼吉地区
住所:広島県尾道市向島町兼吉
公式・関連サイトURL:http://kiwihusband.at.webry.info/201405/article_1.html
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!