名称:鈴鹿サーキット
住所:三重県鈴鹿市稲生町7992
公式・関連サイトURL:http://www.suzukacircuit.jp/
伊勢神宮や志摩半島、鳥羽など名所といわれる観光地がたくさんある三重県。自然豊かで風光明媚な三重県は、メディアなどでもよく話題になっていますよね。今回は、その三重県から魅力たっぷりの体験スポットを12ヶ所ご紹介いたします。
目次
三重県に観光に来たら体験したい!他ではできない体験12選
目次を閉じる
1.国内屈指のモビリティリゾート!「鈴鹿サーキット」
三重県鈴鹿市はモータースポーツの聖地として世界的にも有名な町。その象徴が鈴鹿サーキットです。鈴鹿サーキットはモータースポーツのテーマパーク。広い園内には自分で操作することができるアトラクションがたくさんあります。
例えば、「アドベンチャードライブ」は家族で乗ることが可能。キッズ専用バイクでは子供でもレーサー気分を味わうことができます。2016年には国際レーシングコースを走る「サーキットチャレンジャー」という新アトラクションも導入。EVマシンを使って子供でも同じサーキットコースを走ることができます。
アトラクションのほか、温泉やレストラン、ホテルなどがあり観光施設も充実しています。観光旅行にピッタリ鈴鹿サーキットをぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
2.伊賀流の忍者体験ができるスポット「伊賀流忍者博物館」
三重県伊賀市は松尾芭蕉の故郷としても有名ですが、伊賀忍者の故郷としても有名。そんな伊賀市にあるのが「伊賀流忍者博物館」です。迫力のある忍者ショーが見られるだけでなく、自らが忍者に扮して伊賀流忍術を体験できるスポットです。
まきびしやくさり鎌、手裏剣など実際に使われていた道具が展示されていたり、手裏剣打ち体験ができたりします。くるくると回る壁「どんでん返し」や、床板がパカっと上がって刀が出てくる「刀隠し」といった忍者屋ならではの「からくり」仕掛けを見ることもできます。
洗練された忍者ショーの後には、忍者と一緒に記念撮影もできるので、日本人観光客はもちろんのこと、忍者に関心の高い外国人観光客からも人気です。
名称:伊賀流忍者博物館
住所:三重県伊賀市上野丸之内117
公式・関連サイトURL:http://www.iganinja.jp/
3.三重県伊勢市でタイムスリップ「伊勢・安土桃山文化村」
三重県伊勢市にある「伊勢・安土桃山文化村」は安土桃山時代の歴史や文化に触れられるテーマパーク。歴史愛好家から、それほど詳しくない観光客でも楽しめる大人気のスポットです。村内には安土城を中心に歴史情緒あふれる街並みが広がり、そこはまるでその時代にタイムスリップしたかのよう。
「変身写真館」には当時の人が着用していた衣装を再現したものがなんと100種類以上も展示されています。これらの衣装を着用して村内を歩いたり、記念写真を撮ったりすることもできます。旅の思い出に撮る記念写真はきっと一生の思い出になるでしょう。
名称:伊勢・安土桃山文化村
住所:三重県伊勢市二見町三津1201−1-1
公式・関連サイトURL:http://www.ise-bunkamura.co.jp/index.php
4.ここは本当に三重県!?南ヨーロッパの雰囲気漂う「志摩地中海村」
三重県に突如現れた巨大なリゾート地「志摩地中海村」。スペインのリゾート地を彷彿とさせるその雰囲気は、地中海に訪れたと感じてしまうほどです。ショッピングやグルメはもちろんのこと、クラフト体験を楽しめる工房もあり、丁寧な指導の下おしゃれでクオリティの高いアイテムを手作りできます。
村内は景色が美しく、日本とは思えないスペイン風の街並みを散策すれば、本場スペインの陶器など多くの輸入雑貨や地中海村オリジナルグッズを購入することができます。眺望の良い席で寛げるカフェテラスもあり、ちょっとした贅沢な気分が味わえます。
名称:志摩地中海村
住所:三重県志摩市浜島町迫子2619−1
公式・関連サイトURL:http://www.puebloamigo.jp/
5.清流の美しさを感じながらトレッキング「赤目四十八滝」
三重県名張市にある「赤目四十八滝」。この滝は三重県と奈良県の県境を流れる滝川の上流にあり、大小23余りの滝が連なっています。この滝を見ながら山上川沿いに整備されている遊歩道約4kmを歩くトレッキングが人気で、高さ30mの「布引の滝」や赤目で出会う最初の大きな「不動滝」、岩を伝う水の姿が先手観音のような「先天滝」など、多くの滝を見ることができます。そのどれもが息をのむほどの美しさです。
「赤目四十八滝」は忍者修行の里としれも有名です。トレッキングや観光だけではなく、本格的な忍者修行アトラクションができる「忍者の森」や、「日本サンショウウオセンター」といった設備もあります。トレッキングをする人は入山口付近にある名物の「へこき饅頭」も食べてくださいね。
名称:赤目四十八滝
住所:三重県名張市 赤目町長坂861-1
公式・関連サイトURL:http://www.akame48taki.com/
6.真珠の名産地で真珠の珠出し体験「菊池パール」
真珠の養殖が盛んな三重県は、良質のパールを全国に供給していることで有名です。伊勢市にある「菊池パール」では、三重県でも珍しい養殖場から直送された「真珠の珠出し」が体験可能。自分の手でアコヤガイの中から7mm~8mm程度の真珠を取り出します。
取り出した真珠は制作費用を別途支払うことで、その場でストラップやペンダント、ブローチなどのでアクセサリーにしてもらえますよ。また、売店には真珠でできたアクセサリーがたくさん並んでいるので、見ているだけでも楽しめます。
名称:菊池パール
住所:三重県伊勢市通町112-4
公式・関連サイトURL:http://kikuchipearl.com/trial.html
7.松坂牛だけじゃない!海の幸も絶品「松名瀬フィッシングパーク」
三重県松阪市といえば松坂牛が有名ですが、伊勢湾側では恵まれた海流と気候もあって海の幸も豊富です。そこでおすすめなのが「松名瀬フィッシングパーク」。誰でも簡単に釣り堀で海釣り気分が味わえます。BBQスペースや休憩場も完備されており、釣り竿などの道具も一式レンタルが可能ですよ。
名称:松名瀬フィッシングパーク
住所:三重県松阪市松名瀬町1423
公式・関連サイトURL:http://www.fishing-park.jp/
8.三重県の志摩半島でグランピングができる「伊勢志摩エバーグレイズ」
三重県志摩半島は温暖で過ごしやすい地域です。そんな志摩半島でゆっくり過ごすなら、グランピングができる「伊勢志摩エバーグレイズ」がおすすめ。「グランピング」とは、グラマラスとキャンピングを合わせた造語で新しいキャンプの形です。
必要なものは施設側が用意してくれるので、わざわざ自分たちで購入する必要もなく経済的。且つ本格的なキャンプを楽しめます。志摩半島の自然を存分に感じながらのラグジュアリーなキャンプ体験は大好評で、シーカヤックをしたりハンモックに揺られながら休憩したりと、自然を堪能することができます。
名称:伊勢志摩エバーグレイズ
住所:三重県志摩市磯部町穴川1365-10
公式・関連サイトURL:http://www.everglades.jp/
9.三重県の奥伊勢の体験スポット「奥伊勢フォレストピア」
三重県でも自然豊かな名所と知られる奥伊勢。その奥伊勢にある体験スポットが「奥伊勢フォレストピア」です。夏休みの隠れた人気スポットとしても好評で、自然をたっぷり感じながら日常を忘れてリフレッシュできます。
名称:奥伊勢フォレスピア
住所:三重県多気郡大台町薗993
公式・関連サイトURL:http://okuiseforestpia.com/
10.萬古焼の陶芸体験「ばんこの里会館」
四日市市は四日市萬古焼の本場であり、三重県でも有数の陶芸の街です。「ばんこの里会館」は、四日市萬古焼の歴史や魅力を紹介する施設で、予約制ではありますが実際の陶芸を体験することができます。最終工程である仕上げや焼き上げは職人に任せることができ、約1か月で手元に届けてくれますよ。
名称:ばんこの里会館
住所:三重県四日市市陶栄町4−8
公式・関連サイトURL:http://www.bankonosato.jp/
11.本格的な食品サンプル作り体験「安藤食品サンプル製作所 」
三重県桑名市にある「安藤食品サンプル製作所」 では、リアリティ溢れるパフェやステーキのサンプル品を作ることができます。作品バリエーションが豊富で、その中から自分が好きなものを選んで作成するという流れ。普通のレストランにあるメニューだけでなく、四日市名物のトンテキもありますよ。
制作するメニューにもよりますが、食品サンプル作り体験は1~2時間程。比較的短時間でできるので、ランチ前や観光の間に挟んだりすることもできます。三重に旅に出たのでしたら珍しい体験スポットである「安藤食品サンプル製作所 」をプランに組み込んではどうでしょうか?
名称:安藤食品サンプル研究所
住所:三重県桑名市桑名476−90
公式・関連サイトURL:http://aff987.com/
12.自然豊かな施設内でワクワク体験!「モクモク手づくりファーム」
三重県伊賀市にある自然と遊べる癒しのスポット「伊賀の里モクモク手づくりファーム」。この施設は自然・農業・手作りがテーマの観光農園で、手作り体験のできる観光スポットとして有名です。
伊賀の里モクモク手づくりファームでは、ぷりっぷりの長いウインナーや酵母たっぷりのパンなど、美味しい食材を手作りすることができます。また「のんびり学習牧場」には乗馬や乳しぼり体験のコーナーもありますよ。宿泊施設「OKAERiビレッジ」では、簡易的な農業体験も楽しめます。
名称:伊賀の里 モクモク手作りファーム
住所:三重県伊賀市西湯舟3609
公式・関連サイトURL:http://www.moku-moku.com/
◎まとめ
三重県は海も山も自然が豊か。伊勢神宮や伊賀などの歴史スポットから、レジャー・リゾート施設まで様々な施設が揃っています。今回は、三重県でも少し変わった体験をできるスポットをご紹介しました。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!