モロッコの首都ラバト。洗練されたお勧め観光スポット4選!

画像出典:Inu

モロッコの首都ラバト。洗練されたお勧め観光スポット4選!

モロッコ北西部の大西洋に面したラバトは、1912年からモロッコ王国の首都です。モロッコでも特に洗練されていて、その落ち着いた佇まいから庭園都市と言われています。2012年世界遺産に「首都と歴史都市の側面を併せもつ都市」として登録されました。旧市街と新市街合わせて世界遺産に登録されている都市は珍しいんですよ。

新市街には、20世紀のフランス統治時代に建てられた王宮や議会のある行政区、商業施設や住宅、庭園などが整然と建ち並びます。一方でアフリカ北西部の伝統的な旧市街には、12世紀に建てられたハッサン・モスクや城壁が残され、アラブ文化と近代の西洋文化が共存しているのが何とも面白い街です。そんなラバトのお勧め観光スポットをご紹介します。

目次

モロッコの首都ラバト。洗練されたお勧め観光スポット4選!

1.ムハンマド5世廟

出典: commons.wikimedia.org

ラバトで特に人気のある観光地が、ムハンマド5世廟です。フランスの植民地時代からのモロッコ独立に貢献したと英雄視されているのが、ムハンマド五世。遠くから見ても白く美しい霊廟ですが、その素晴らしさは近づいて見ると良くわかります。

伝統的なイスラーム美術のスタイルに、モロッコのモザイクやタイルなどを織り交ぜた、まさに芸術品と言える細工がされていて、圧倒的な美しさ。特に霊廟内の天井の豪華で緻密な細工は見事です。ムハンマド五世の二人の息子もこの霊廟に祀られています。

中に座る人はコーランを詠む人で、途切れる事無く読み続けている姿も必見。霊廟は沢山の近衛兵に守られていて、荘厳な雰囲気に包まれていますが、頼めば騎馬兵と一緒に写真を撮る事も出来ますよ。ラバトを訪れる際にはぜひ足を運んでみてください。

2.ハッサン五世の塔

出典: commons.wikimedia.org

ラバトにあるハッサン五世の塔は、ちょうどムハンマド五世廟のすぐ前にありますが、造られた時期は全く違います。世界最大のモスクに世界一高いミナレットを造ろうと1195年にムワッヒド朝のヤクークブ・エル・マンスールの命により建設が始まりました。しかし1199年に亡くなってしまい、工事が中断。

さらに1755年のリスボン大地震で倒壊し、現在の大きなミナレット(塔)一本と柱が200本残されました。本来はイスラム暦の一年に合わせた355本の柱を持つ巨大なモスクを建設する予定でした。

ミナレット(塔)は高さ44mで、計画では倍の88mになる予定だったそうです。同じ時代に同じ様式で建てられたのが、セビリアの大聖堂にある、ヒラルダの塔やマラケシュのクトゥビーヤの塔になります。

3.ウダイヤのカスバ

出典: commons.wikimedia.org

17世紀に造られた城塞で、18世紀になりウダイヤ・アフブ族の軍隊を駐屯させた事から、ウダイヤのカスバと呼ばれています。立派な城門をくぐって中に入るとそこに広がるのは城跡ではなくて、迷路のような細い道に立ち並ぶ家です。

青と白のペイントが美しく、まるでスペインの白い村々のようだと思う方も多いかもしれません。その一角にあるのは、アンダルシアガーデン。ラバト市民の憩いの場として人気がある公園で、季節の花が咲き乱れていて美しい観光地です。

ウダイヤのカスバでの一番の見所は、何といっても展望所。カスバの街を進んでいくとその先端にあり、夏になると海水浴客で賑わうビーチや、ブーレグレグ川の河口を挟んで対岸にあるラバトの双子の街と言われるサレの街も見える絶景ポイントです。街全体が撮影ポイントのようなウダイヤのカスバは、ゆっくり時間をとって観光してみてくださいね。

4.シェラ遺跡

出典: it.wikipedia.org

シェラ遺跡は、古代ローマ時代の遺跡で、当時はサラという植民都市がありました。その後、長らく廃墟のままでしたが、14世紀のマリーン朝時代に墓地として利用。

古代ローマの凱旋門やローマ風呂、モザイクの残った広場の遺構もあれば、マリーン朝のアブー・アルハサンアリーの墓やモスク、ミナレット(塔)などがあり、その時代が混ざり合った感じが面白いとも言われています。実際の所、ローマ時代の遺跡を利用したよく整備された公園といった風情で、まだまだ未発掘のローマ時代の遺物があるかもしれません。

実はシェラ遺跡の隠れた名物は、コウノトリの巣です。遺跡の柱の上や、城塞の塔の部分など、あちこちにコウノトリの巣が見られます。遺跡とコウノトリという面白い構図の写真が撮れるのでぜひ探してみて下さいね。

ラバトは首都ですが、カサブランカやマラケシュなどに比べると静かな街です。観光地も沢山あり、素通りするのは勿体ないですよ。カサブランカからは電車で約一時間、フェズからは電車で三時間半程度です。

全体的に洗練された街ですが、旧市街に入るとアラブの街並みがあり、人々の生活に密着した市場や商店が立ち並んでいます。地元の人の生活を垣間見たいという方は、旧市街も訪れて見て下さいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ラバトでおすすめの記事

ラバトのアクセスランキング