名称:ビサンフアン旧市街
住所:San Juan, Puerto Rico
公式・関連サイトURL:http://www.seepuertorico.com/en/experiences/culture/old-san-juan/
カリブ海に浮かぶアメリカ自治領プエルトリコの最大都市がサンフアンです。
16世紀初頭から19世紀末をスペインの植民地として過ごした島であり、その後1898年の米西戦争にてアメリカ軍の爆撃を受け、アメリカの自治領となった歴史があります。そのため島の住人の大部分は英語を使わずスペイン語を今も使っています。
しかし観光客が行くような観光地では英語も通じるため、他のカリブ海の国々より観光客にとって言語的に楽なのがプエルトリコなのです。サンフアンにはその歴史もあってスペイン統治時代の街並みが多く残されており、それこそがサンフアンの魅力的な特徴。またカリブ海のリゾート地でもあるので美しいビーチも堪能できます。
今回はそんなサンフアンの観光スポットの紹介です。
目次
プエルトリコ・サンフアンの観光地8選!スペイン薫るカリブのリゾート
目次を閉じる
1.サンフアン旧市街

サンフアンに観光で訪れたのであれば誰もが一度は訪れることになる場所が、ここサンフアン旧市街です。スペインの植民地時代にはほとんどの人が住んでいた場所といわる旧市街(ビエホ・サンフアン)。その大部分の建物は16世紀から17世紀に建てらえた建造物とのことです。
街並みはスペインの植民地らしいコロニアル調の建物、また青、緑、黄色、ピンクなどの色で塗られており、南米らしい賑やかな街の雰囲気だけでも観光客を魅了することは間違いありません。観光名所でもあるサンタ・カタリナ宮殿やサンフアン大聖堂などもこのエリアにあります。
貴重な街並みを今に残しているため、1983年には「ラ・フォルタレサとプエルトリコのサン・フアン歴史地区」としてユネスコ世界遺産の文化遺産として登録されています。このエリアにはカフェやお土産屋なども多く存在しているので、観光客には絶対に外すことのできない観光エリアです。
2.サン フェリペ デル モロ要塞

サン フェリペ デル モロ要塞は、1539年に建設を開始してから50年の時をかけて完成した巨大要塞です。サンフアンをカリブの海賊や列強各国から守るために建てられました。別名を「エル・モロ」とも呼ばれています。
海から高さ42mの高さにそびえ立ち、全盛期には半島全てをすっぽり包むほどの規模であったとのことです。しかし現在は中心部以外はほとんどが壊されてしまっているので、観光客が観光で訪れることができる場所はその中心部分となっています。
一般公開されている博物館の場所には錆びて年季の入った砲台もあり、当時の人々が外部からの攻撃をどんなに脅威に感じていたのが目にとって感じることができます。またこの砲台の場所からはサンフアン湾、島々の様子を一望できるので、その光景だけでもこの場所を観光で訪れる意味があります。サンフアンの過去の歴史を感じるためには外すことのできない観光地のひとつです。
名称:サン フェリペ デル モロ要塞
住所:501 0090, United States, Calle Norzagaray, San Juan
公式・関連サイトURL:https://www.nps.gov/saju/index.htm