大西洋の秘境サンミゲル島の中心都市!ポンタ・デルガダの観光スポット5選

大西洋の秘境サンミゲル島の中心都市!ポンタ・デルガダの観光スポット5選

ポルトガル本土から西に約1,000km。ポンタ・デルガダは大西洋に浮かぶポルトガル領アゾレス諸島の首府です。アゾレス諸島で一番大きなサン・ミゲル島にあり、地域の観光や産業の中心ともなっています。サン・ミゲル島は東西に90kmある大きな島で、温泉や火山、カルデラ湖もある緑の島として知られています。また、1546年に建設されたポンタ・デルガダには大航海時代以来の教会や要塞などがあり、自然だけでなく歴史観光も楽しめるんですよ。今回は、日本ではあまり馴染みのないアゾレス諸島の中心都市ポンタ・デルガダでおすすめの観光スポットをご紹介します。

目次

大西洋の秘境サンミゲル島の中心都市!ポンタ・デルガダの観光スポット5選

目次を閉じる

1. セテ・シダーデス

セテ・シダーデスは、サン・ミゲル島の北西端近くにある小さな村です。ここには大小いくつものカルデラがあり、自然観光スポットとして人気を集めています。カルデラとは、火山活動によってできた円形の陥没地形で、日本では阿蘇や箱根、北海道の洞爺湖などが有名です。

セテ・シダーデスにはカルデラに水がたまった湖が3つあり、周囲は格好のハイキングやサイクリングコースとなっています。カヌーも人気で、カルデラ湖から周囲の火山性外輪山を望む景色はとても雄大です。

もちろん観光客には、山の上から眺めるカルデラの景色も人気!カルデラ湖は天気や季節によって色を変え、その時その時の緑とのコントラストが見事ですよ。天気が良ければ、展望台からカルデラだけでなく大西洋まで見渡すことができます。おすすめの季節は、山に咲く花が美しい春。レンタカーがあれば、峠の展望台までのドライブも気持ちよく楽しめます。

2. エンパダーダ湖

観光名所エンパダーダ湖は、ポンタ・デルガダの中心地とセテ・シダーデスの間にあります。南北2つのラグーンから成る静かな湖で、水面にはアヒルが泳いでいたりととても和やかな雰囲気です。

こちらも湖の周囲を歩いたり、林の中をトレッキングしたりと、自然を大いに満喫できるスポット。ポンタ・デルガダの街中にはエンパダーダ湖のネイチャーツアーを催行している地元旅行会社もあるので、申し込んでみるのもおすすめですよ。

またこの湖は、16世紀のポンタ・デルガダの建設以来長きに渡って貴重な水源となっていました。ポンタ・デルガダからは10kmほど離れていますが、なんと石造の水道橋で町まで水を引いていたんですよ。今でも湖の近くには、当時の水道橋の一部が残っています。こちらもポンタ・デルガダを訪れたらぜひ見学してみてください。

3. ポルタス・ダ・シダーデ

町の門という意味のポルタス・ダ・シダーデ。繊細で美しいアーチ門と時計塔が印象的なこの場所は、ポンタ・デルガダの歴史観光の出発地点です。港を向いたポルタス・ダ・シダーデは、かつてのポンタ・デルガダの正門でした。この地域独特の建築様式を今に伝える門と時計塔は、溶岩を利用した白黒のモザイクが印象的です。

広場のすぐ横には教会があり、目の前は港ととても爽やかな観光スポット。周囲にはカフェやレストランも多く建ち並び、観光客だけでなく地元の人でも賑やかな場所です。ポンタ・デルガダの歴史的な街並みや港の風景を眺めながら、カフェでポルトガルコーヒーを片手に休憩するのもいいですね!

毎正時に鳴り響く教会の鐘の音も、ポンタ・デルガダの観光の気分を大いに盛り上げてくれます。日が沈むと門は青いライトに照らされ、昼間とはまた違った趣を見せますよ。

4. 祈りの聖母修道院

出典: David Stanley

旧市街の西方にある祈りの聖母修道院は、ポンタ・デルガダの人たちにとってとても重要な場所です。18世紀末にこの修道院で修道女をしていたテレサは、ある日夢の中でキリストからこの地に「神の介入」があるとのお告げを受けます。彼女はこのことをポンタ・デルガダの人々に伝え、それから間もなく大地震が発生しました。彼女の話を信じて備えていた人の多くが助かったことから、ポンタ・デルガダの人々は後に主キリストの像を修道院に納めて感謝しました。

そして、毎年復活祭から数えて5番目の日曜日には、テレサとキリストを讃えるパレードが盛大に執り行われます。キリスト像をたくさんの花で飾った神輿に乗せ、大勢の人々が見守るなかポンタ・デルガダの街を練り歩きます。このお祭りの日には、住民だけでなく世界中から大勢の信者がポンタ・デルガダにやって来るんですよ。

このありがたいキリストの像は、パレードの時以外は修道院で拝観することができます。また復活祭からパレードまでの間は、毎晩修道院がライトアップされてとても華やかな雰囲気に包まれます。500年以上の歴史を持つ修道院の建物も、とても厳かで見ごたえがありますよ。お堂自体は小さいので30分ほどで見学できますが、ポンタ・デルガダの歴史を語るうえで欠かすことのできない観光スポットです。

5. カルバオ洞窟

ポンタ・デルガダのすぐ郊外には、なんと洞窟まであります。その上このカルバオ洞窟は、サン・ミゲル島で一番深い洞窟といわれているんですよ。観光の際は、入り口でツアーに申し込んで参加しましょう。

約45分のツアーでは、フレンドリーなガイドが洞窟についていろいろと教えてくれます。ツアーは1時間おきに出発していて、15分のビデオを見た後に30分の洞窟内の観光がついています。洞窟内は滑りやすいところもあるため、歩きやすい靴を履いていくようにしましょう。また汚れてしまう可能性があるので、汚れても構わない服装で行くことをおすすめします。

3時間と長めのツアーも、週に1度開催されています。限定は4名と少ないですが、より洞窟の奥まで探検することができますよ。旅人の冒険心をくすぐられる観光スポットですね。

◎まとめ

ポンタ・デルガダのおすすめ観光スポット5選をお送りしました。サン・ミゲル島の玄関口ポンタ・デルガダは、自然も歴史も楽しめる観光名所がいろいろあります。いい意味で観光地化が過ぎていないところも魅力のひとつです。日本からはなかなか訪れにくい場所ですが、まだ見ぬ新しい世界を探し求めている人はぜひチャレンジしてみましょう!

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ポンタ・デルガダでおすすめの記事

    ポンタ・デルガダの記事はまだありません。

ポンタ・デルガダのアクセスランキング