名称:慈眼寺
住所:埼玉県坂戸市中小坂285
公式・関連サイトURL:http://www.sakado-jigenji.jp/
埼玉県の中央部、川越市の北西に位置する「坂戸市」は、市内を清らかな高麗川が流れ、美しい田園風景が広がる街です。坂戸はよさこいで知られ、その規模は北関東随一を誇り、秋には多くの観光客が訪れます。また、坂戸の観光の魅力として、春の桜も外せません。市内には桜の名所が点在し、春には見事な景色が広がります。
今回は、そんな花の里・坂戸に加え、少し足を延ばして隣接する川島町と鳩山町の観光スポットもご紹介します。
目次
埼玉県坂戸市の観光スポット8選|桜が美しい「よさこい」の町
目次を閉じる
1.【坂戸の桜スポット①】慈眼寺

「慈眼寺(じげんじ)」は坂戸市の南東にある寺院で、「しだれ観音」とも呼ばれています。寺名の由来となった境内のしだれ桜は、坂戸市の天然記念物にも指定されています。樹齢は250年以上と推定され、春には見事な花が咲き誇ります。
また、慈眼寺の名物の一つが、誰もが圧倒される巨大な閻魔像。本堂に鎮座するその姿は迫力満点で、険しい表情を前にすれば、思わず自身の行いを省みたくなるかもしれません。
さらに、境内には手に音符や休符を持つ千手観音もあり、「Jazz観音」として親しまれています。
2.【坂戸の桜スポット②】すみよし河津桜

越辺川(おっぺがわ)の支流、谷治川と飯森川。その合流地点を中心に、川沿いに河津桜が咲き誇ります。この桜並木は「すみよし河津桜」と呼ばれ、坂戸に春の訪れを告げる名所。一足早く春を感じたい方におすすめのスポットです。
河津桜の魅力は、早咲きと鮮やかな色合い。ソメイヨシノより半月ほど早い2月下旬から3月上旬に見ごろを迎え、濃いピンク色の花が風景を彩ります。
名称:すみよし河津桜
住所:埼玉県坂戸市塚越447
3.【坂戸の桜スポット③】高麗川「泉町桜堤公園」

坂戸市の中央を流れる高麗川。その河川敷に広がる「泉町桜堤公園」は、坂戸市の春の名所としておすすめです。例年、3月下旬から4月上旬にかけて多くの人々が花見を楽しみ、華やかな雰囲気に包まれます。
遊歩道やビオトープをのんびり散策したり、小川で子どもを遊ばせたりするのもおすすめ。天気の良い日は、高麗川の桜を満喫しに出かけてみませんか?
名称:高麗川「泉町桜堤公園」
住所:埼玉県坂戸市泉町3
公式・関連サイトURL:https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/25/834.html
4.【坂戸の桜スポット④】北浅羽桜堤公園

北浅羽桜堤公園は「北浅羽の安行寒桜」として名高い桜の名所です。全長約1.2kmにわたり、200本近くの安行寒桜が咲き誇ります。

広々とした桜並木の道を、のんびりと散策できるのが大きな魅力。お花見にも十分なスペースがあり、ゆったりと楽しめます。
見ごろを迎える3月下旬には「坂戸にっさい桜まつり」が開催され、坂戸に伝わる舞踊や和楽器の演奏も披露されます。
名称:北浅羽桜堤公園
住所:埼玉県坂戸市北浅羽350
公式・関連サイトURL:https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/25/1255.html
5. 五千頭の龍が昇る「聖天宮」

異国情緒あふれる観光スポット"五千頭の龍が昇る"「聖天宮(せいてんきゅう)」。ここは日本最大級の道教の宮で、荘厳な雰囲気が漂います。
道教とは、中国で伝統的に信仰される宗教で、仙人になることを目指す教え。建立の由来は、台湾出身の康國典大法師が道教の神に祈願し、大病を克服したことです。感謝の意を込め、お告げに従って坂戸に聖天宮を建立しました。建物は台湾の職人によって建造され、装飾品もすべて台湾から運ばれた本格的なものです。
見どころは、絢爛豪華な装飾。黄色を基調とした屋根や龍の彫刻が、中国にいるような気分にさせてくれます。そのため、写真集の撮影やドラマのロケ地になることもあります。
また、道教ならではのお守りやおみくじを楽しめるのも魅力のひとつ。近くでは春にポピー、秋にコスモスが咲き誇り、華やかな建築を彩ります。
名称:五千頭の龍が昇る聖天宮
住所:埼玉県坂戸市塚越51-1
公式・関連サイトURL:https://www.seitenkyu.com/
6.「遠山記念館」で歴史と芸術を体験

川島町に生まれ、日興証券を創業した遠山元一。その遠山元一が建てた邸宅や庭園、コレクションを保存し公開しているのが「遠山記念館」です。邸宅は近代日本建築の貴重な例で、来客用に作られた風格ある書院造や、母親のために作られた数寄屋造など、各部屋で異なる雰囲気が楽しめます。
また、コレクションも見逃せません。日本だけでなく、東西の伝統的な芸術品が多く展示されています。中にはアンデス土器もあり、見ごたえ十分です。坂戸を訪れた際は、隣の川島町の観光も合わせて楽しんでください。
名称:遠山記念館
住所:埼玉県川島町白井沼675
公式・関連サイトURL:https://www.e-kinenkan.com/index.html
7.「おしゃもじ山公園」で楽しむ自然と展望

鳩山町南部にある「おしゃもじ山公園」。その名前の由来は、おしゃもじのような形をしているからではなく、公園内に祀られている「杓子母神(おしゃもじ様)」にあります。神社は明治時代から、子育ての神として地元の人々に深く信仰されてきました。
もう一つの見どころは、武蔵野の大地や秩父連山を一望できる展望台です。特に4月には桜の景色が広がり、訪れた人々を魅了します。坂戸で桜を楽しんだ後は、鳩山町の観光もぜひお楽しみください。
名称:おしゃもじ山公園
住所:埼玉県鳩山町大字大豆戸184-16
公式・関連サイトURL:https://chocotabi-saitama.jp/spot/18918/
8. 北関東最大のよさこい、ここにあり!「坂戸よさこい」
坂戸はよさこいで有名な町です。2015年には芸能人チームが参加したテレビ番組が放送され、知名度が一気に向上しました。2001年に始まった「坂戸市民まつり」から、今では北関東一番の規模を誇るよさこい祭りとなっています。
坂戸よさこいの魅力は、パレードとステージの2つの会場で繰り広げられる踊りです。パレードでは、よさこいらしく練り歩きながら踊る踊り子たちが、バラエティ豊かな衣装で観客を楽しませます。そして、ステージではそれぞれのチームが個性的なよさこいを披露。毎回60近いチームが参加し、活気あふれる踊りに多くの人々が魅了されます。
名称:坂戸よさこい
公式・関連サイトURL:https://www.sakadoyosakoi.com/
◎埼玉県坂戸市と周辺のおすすめ観光スポットまとめ

坂戸市の観光スポット、楽しく見ていただけましたか?埼玉県の真ん中でこれだけ桜を楽しめる地域があるなんて、知らなかった方も多いのではないでしょうか。また、よさこいも町を盛り上げ、観光の魅力の一つです。高麗川沿いを散策して、水のあるのどかな風景を眺めるのも素敵な余暇になるはず。春を訪ねる埼玉観光に、桜の美しい坂戸の町はオススメですよ。
skyticketで高速バスを予約!
埼玉行き高速バス・夜行バスの最安値を比較する
skyticketでレンタカーを予約!
埼玉の格安レンタカーを比較する
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル