野尻湖のオススメ観光スポット10選|絶景・ナウマンゾウ・アクティビティ!

野尻湖のオススメ観光スポット10選|絶景・ナウマンゾウ・アクティビティ!

長野県北部、美しい北信五岳(ほくしんごがく)に囲まれた神秘的な湖「野尻湖」。風光明媚な避暑地として知られますが、その魅力は景色だけではありません。実は、湖底には太古のナウマンゾウが眠り、周辺には多彩なアクティビティや歴史を感じるスポットが満載の、まさに自然とロマンの宝庫です。

この記事では、そんな魅力あふれる野尻湖の基本情報から、絶対に訪れたい周辺のおすすめ観光スポットを10か所厳選して徹底ガイド。絶景、博物館、高原リゾート…あなたの好奇心を刺激する、とっておきの野尻湖エリア情報をお届けします!


この記事を書いた人


Y Yasue

京都出身、趣味は旅行。カプリ島「青の洞窟」、ユングフラウ、アンテロープキャニオン、マウナケアのサンライズなど、どの旅もかけがえのない思い出です。アイスランドではオーロラを鑑賞し、アイスケーブのクリスタルブルーも体験しました。観光プランの参考になる情報や、旅の感動をお届けしていきます!


目次

野尻湖のオススメ観光スポット10選|絶景・ナウマンゾウ・アクティビティ!

目次を閉じる

アクティビティ天国!ナウマンゾウが眠る「野尻湖」とは?

紅葉が美しい野尻湖・妙高山・黒姫山(長野)

長野県の北部、新潟県との県境近くに位置する「野尻湖」は、黒姫山の火山活動によって川がせき止められて形成された天然の湖です。湖底からナウマンゾウの化石や旧石器時代の石器が多数発掘されたことでも、世界的に知られています。

周囲には妙高高原、黒姫、戸隠、斑尾高原といった魅力的な高原リゾートが点在し、避暑地としても人気があります。

野尻湖のボート(長野)

ボート、カヌー、SUP(スタンドアップパドルボード)、ウィンドサーフィン、夏の湖水浴など、多彩なウォーターアクティビティが楽しめます。湖上からの景色を楽しむ遊覧船での観光クルーズもおすすめ。

釣りも盛んで、ブラックバスや冬のワカサギ釣りは多くの人々を魅了しています。周辺の高原エリアでは、グリーンシーズンのハイキングやトレッキング、冬にはスキーやスノーボードも満喫。一年を通して自然の中で多彩な楽しみ方ができるのが野尻湖エリアの大きな魅力です。

skyticketで格安航空券を予約!

長野県の格安レンタカーを比較する

1.「野尻湖ナウマンゾウ博物館」太古のゾウと湖の謎に迫る

野尻湖ナウマンゾウ化石博物館(長野)

入口で迎えてくれる2頭のナウマンゾウ像が目印の「野尻湖ナウマンゾウ博物館」。ここは、野尻湖の代名詞とも言える重要な博物館で、大人も子供も知的好奇心を刺激される学びの多い人気スポットです。

館内に入ると、まず復元された実物大のナウマンゾウに目を奪われ、その迫力に圧倒されるでしょう。

ここでは、野尻湖の成り立ちから、湖底で発見された様々な部位のナウマンゾウ化石、発掘場所の地層標本、人々が狩りに使ったとされる石器や骨器まで、貴重な資料が多数展示されています。長年にわたる市民参加の発掘調査の歴史や研究成果も分かりやすく紹介されており、太古の野尻湖に生きたゾウや人々の暮らしに、深く思いを馳せることができます。

2.「野尻湖遊覧船」湖上から絶景を堪能

野尻湖遊覧船

広大な野尻湖の魅力を満喫するなら、「野尻湖遊覧船」での湖上クルーズが手軽でおすすめです。湖上から、周囲を取り囲む北信五岳の雄大な山並みや湖畔の美しい景色を眺められるのはもちろん、湖に浮かぶパワースポット「弁天島(別名:琵琶島)」にも近づきます。島には宇賀神社が祀られており、遊覧船からその神秘的な姿を間近に眺めることができます。

四季折々の景色が楽しめるのも大きな魅力で、手軽に湖の全体像を知りたい方、ゆったりと景色を楽しみたい方にはぴったりのアクティビティです。心地よい風を感じられる約30〜40分のクルーズで、小さなお子様からご年配の方まで、リラックスしたひとときを過ごせます。

遊覧船は例年、冬季を除く4月下旬から11月頃まで運航。大型遊覧船「雅」「第三野尻湖丸」などがあり、一等客室を利用したプランや貸切チャーター、弁天島に上陸する場合もあります。ペット同伴の可否を含め、運航時間やコース、料金などの最新情報は、事前に公式サイト等でご確認ください。

3.「苗名滝」日本の滝百選の名瀑

苗名滝

新潟県との県境近く、関川の本流にかかる落差約55mの「苗名滝(なえなだき)」。日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。豊富な水量が玄武岩の岩壁から一気に流れ落ちる様はまさに圧巻で、その轟音と水しぶきが大地を揺るがすようだということから「地震滝」の異名を持ちます。

四季折々に美しい姿を見せますが、特におすすめなのが雪解けで水量が増す春と、周囲の木々が鮮やかに色づく秋です。冬には氷結することもある滝が、春には一年で最も力強い姿を見せ、秋には燃えるような紅葉と白い瀑布の見事なコントラストで訪れる人々を魅了します。

4.「黒姫高原」花とアクティビティを満喫!

黒姫高原

野尻湖西側に広がる「黒姫高原」は、豊かな自然に恵まれた高原リゾート。グリーンシーズン(特に夏~秋)は、広大なフラワーパークが最大約100万本のコスモスや約2,000株のダリアなどで彩られます。

メルヘンな世界に浸れる「黒姫童話館」、爽やかな空気の中でのハイキングやトレッキング、小さなお子様が楽しめるキッズパークなど、多彩な過ごし方ができてファミリーにもおすすめ。そして冬には「黒姫高原スノーパーク」へと姿を変え、極上のパウダースノーを満喫できます。

5.「斑尾高原」スキー&絶景テラスが人気の高原リゾート

斑尾高原「野尻湖テラス」

野尻湖の東側に位置し、長野県と新潟県にまたがる高原リゾート「斑尾高原(まだらおこうげん)」 。夏はトレッキング、ジップライン、ゴルフなどが楽しめ、「野尻湖テラス」からの眺望もおすすめです。

斑尾高原スキー場

冬は「斑尾高原スキー場」や「タングラムスキーサーカス」など、パウダースノーのスキー場で、ウィンターアクティビティを楽しめます。

6.「黒姫童話館・童話の森ギャラリー」メルヘンな森の美術館

黒姫童話館・童話の森ギャラリー(長野)

「黒姫童話館」は、世界各国の絵本や童話、信州に伝わる昔話などに触れることができる観光スポットです。ドイツの有名児童文学『モモ』の作家であるミヒャエル・エンデや、絵本『いないいないばあ』で知られる日本の童話作家・松谷みよ子の作品などが展示されています。

黒姫童話館に併設されている「童話の森ギャラリー」では、この地にゆかりのある画家の作品を展示。四季折々の風景を描いた作品は、自然の持つ美しさと厳しさ、そして、その中で生きる人々の生命力を感じさせてくれます。楽しいコンサートやイベントも開催されているので、都合のあう方はぜひ。

7.「戸隠」神社と蕎麦と忍者の里

戸隠神社の杉並木(長野)

野尻湖から西へ、車で約30分。「戸隠(とがくし)」も訪れる価値のあるエリアです。

奥社・中社などを擁する「戸隠神社」は、神秘的な雰囲気が漂う歴史あるパワースポット。樹齢数百年の杉並木が続く、戸隠神社の奥社参道は圧巻です。

戸隠の鏡池(長野)

鏡池の美しい景色、忍者ゆかりの地として「戸隠流忍法資料館」や「チビッ子忍者村」も人気。名物の「戸隠そば」も、ぜひ味わってみてください。

8.「道の駅しなの」地元の味覚がそろう道の駅

国道18号線沿いにあり、ドライブの休憩にぴったりな「道の駅しなの」。地元産品直売所「いっさっさ」は、地元農家さんのこだわりがつまった新鮮な野菜やりんごなどを販売。お土産物が豊富に揃う「ふるさと天望館」、レストランもあります。北信州の農産物や味覚がそろっています。野尻湖や北信五岳の景色を眺めながら休憩できます。

雄大な北信五岳を眺められる「お食事処 天望」で、地元の食材を使ったメニューもお楽しみください。

9.「一茶記念館」俳人・小林一茶の心に触れる記念館                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

一茶記念館(長野県信濃町)

出典: Taken with Canon IXY 10S (Digital IXUS 210) - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=28466455による (CC BY-SA 3.0)

信濃町(旧柏原村)出身の江戸時代の俳人、小林一茶。「一茶記念館」は、その波乱に満ちた生涯や数多くの作品など、一茶の生涯と文学を紹介する記念館です。一茶終焉の土蔵が国史跡に指定されたのを記念して1960年に開館。2003年には、一茶記念館新館もオープンしました。

一茶記念館では、「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」など、親しみやすい俳句の世界を紹介しています。また、一茶が晩年を過ごした土蔵も復元されており、当時の暮らしぶりを偲びながら、素朴で温かい一茶の句に触れることができます。

10.「妙高高原」スキーに温泉、自然も満喫!

赤倉温泉スキー場

野尻湖から少し足を延ばせば、そこは日本有数のスキーリゾート「妙高高原」。日本有数の豪雪地帯として知られ、赤倉温泉や池の平温泉、妙高杉ノ原など複数のスキー場が集まり、極上のパウダースノーを求めて多くのスキーヤー・スノーボーダーが集います。

いもり池 妙高山が映るマジックアワーの絶景

豊かな温泉も魅力で、疲れた体を癒すのに最適。夏には日本百名山の妙高山登山や、水面に山影を映す「いもり池」周辺の散策など、雄大な自然を満喫できます。

◎野尻湖エリアのオススメ観光スポットまとめ

野尻湖でカヌー(長野)

豊かな自然に抱かれた野尻湖周辺。絶景の湖畔から高原リゾート、歴史的なスポットまで、多彩な魅力をご紹介しました。ぜひ、この魅力あふれる地を訪れて、忘れられない思い出を作ってください。

skyticketで高速バスを予約!

長野行き高速バス・夜行バスの最安値を比較する

skyticketで格安航空券を予約!

長野県の格安レンタカーを比較する

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

信濃町(長野)でおすすめの記事

信濃町(長野)のアクセスランキング