鋸南町の観光スポットおすすめ10選!鋸山の他にもこんな魅力が!?

鋸南町の観光スポットおすすめ10選!鋸山の他にもこんな魅力が!?

千葉県南部の鋸南町(きょなんまち)。人口約8000人の小さな町ですが、訪れるべき観光スポットは盛りだくさん!鋸山(のこぎりやま)観光の拠点としてはもちろんのこと、鋸南町は美しい自然や海、そして文化や美術が楽しめる観光地としても人気を集めています。

ここでは、そんな鋸南町の魅力をふんだんにご紹介!ぜひ観光する際に参考にしてみてくださいね。

目次

鋸南町の観光スポットおすすめ10選!鋸山の他にもこんな魅力が!?

目次を閉じる

1.鋸山

出典: ko-yan / PIXTA(ピクスタ)

鋸南町と富津市との境に位置する鋸山。山全体が乾坤山日本寺の境内となっており、いたるところに見どころが存在します。毎年たいへん多くの観光客が訪れる、鋸南町の代名詞とも言える観光スポットです!

◆鋸山ロープウェー山麓駅

出典: lalala / PIXTA(ピクスタ)

JR浜金谷駅から南へ歩いていくと、鋸山の入り口、鋸山ロープウェー山麓駅が見えてきます。ロープウェーは全長680mで、山頂駅まではおよそ4分。登っていくにつれて鋸南町周辺はもちろん、晴れた日にはスカイツリーや東京タワーまでもが望める絶景が広がります!これからの鋸山の旅路に胸が高鳴ること間違いなしですね。

◆十州一覧台

十州一覧台からの眺め

山麓駅を降りて徒歩15分ほどの十州一覧台は、その名の通り鋸南町から関東一円を一望できるスポット。鋸南町周辺の豊かな自然と青色に煌めく東京湾のコントラスト、そして遥か遠くに栄える東京や横浜の街並みなどが一度に楽しめてしまうんです!

また、近くには浅間神社が存在します。絶景を堪能した後にはお参りに立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。

◆百尺観音

出典: takashi / PIXTA(ピクスタ)

岩壁を削り出して作られた神秘的な百尺観音。百尺(約30.3m)なだけあってその迫力は満点です!観音様の真下部分に立つとその大きさを実感できますよ。

元々交通事故犠牲者、および戦没者供養に作られたもののため、交通安全にご利益がある鋸南町屈指のパワースポットとしても人気。迫力がありながらもどこか優しげな観音様が事故から守ってくれるのでしょう。

◆瑠璃光展望台

瑠璃光展望台

出典: dera / PIXTA(ピクスタ)

百尺観音からそのまま道なりに進んでいくと、「地獄のぞき」で有名な瑠璃光展望台があります。地獄のぞきとは、まるで半島のように岩が一部分だけ突き出した部分のこと。観光客に大人気で、まるで空中で歩いているかのような感覚を味わえますよ。上記のロープウェーや十州一覧台とはまた違った絶景が楽しめる観光スポットです。

◆東海千五百羅漢道

出典: takegraph / PIXTA(ピクスタ)

瑠璃光展望台からしばらく下ると、大量の羅漢像たちが顔を覗かせる修験道「東海千五百羅漢道」が現れます。この羅漢像は江戸時代の名工、大野甚五郎が約20年にわたって一人で彫ったもの。その数はなんと1553体で、ひとつとして同じ表情の羅漢像は存在しないといわれています。荘厳かつ神秘的な、不思議な雰囲気を味わうことができますよ。

◆大仏広場

出典: nakanakaさん / PIXTA(ピクスタ)

「地獄のぞき」とともに、鋸山および鋸南町の代名詞とも呼べる人気スポットがこの大仏広場。なんと鎌倉大仏の2倍以上、東大寺の大仏の約1.8倍の大きさで、座像の大仏の中では日本一の規模を誇ります。また、大仏の前に安置されている「お願い地蔵尊」に向かって願いを唱えると、願いが叶うといわれているパワースポットでもあるんですよ。

写真でもその大きさが伝わってくるかと思いますが、実際目にするとその迫力に圧倒されてしまうこと間違いなしです!

◆呑海楼

大仏広場から少し下った鋸山の中腹エリアにあるのが、休祭日にお茶処としてにぎわう呑海楼。美味しいお茶やお菓子がいただけ、歩き疲れた身体を癒せる鋸山のうれしい休憩スポットです。また建物の周りには綺麗に整備された庭園があり、そこから見える風景は「地獄のぞき」にも負けない絶景です!なお、休祭日以外は非公開となっているのでご注意ください。

2.菱川師宣記念館

出典: ISO8000 / PIXTA(ピクスタ)

鋸南町で生まれた江戸時代を代表する浮世絵師、菱川師宣(ひしかわもろのぶ)。代表作『見返り美人』は誰もが教科書で見たことがあるのではないでしょうか?ここ菱川師宣記念館は、彼の偉大な功績を後世に伝えようと、鋸南町に作られた浮世絵専門の美術館です。

館内には菱川師宣の作品だけではなく、彼より後の時代に生まれた浮世絵師たちが残した作品も、数多く展示されています。浮世絵を通じて、江戸時代の庶民風俗がじっくりと学べるようになっており、さらに鋸南の誇る菱川師宣の生涯を描いたビデオも上映されています。

3.道の駅保田小学校

出典: ISO8000 / PIXTA(ピクスタ)

鋸南町の観光スポットで、今注目を集めているのが「道の駅保田(ほた)小学校」。何やら変わった名前、と思いきやそれもそのはず。126年もの歴史をもって閉校となった鋸南町立保田小学校の建物をそのまま利用し、新たに生まれ変わった道の駅なんです!

体育館だった場所は鋸南町周辺の特産品が販売される「きょなん楽市」に、実際に授業が行われていた教室は、観光客向けの宿泊施設になっています。ノスタルジックでありながら新鮮な感覚を、鋸南の「道の駅保田小学校」で味わってみませんか?

4.佐久間ダム湖親水公園

出典: pu- / PIXTA(ピクスタ)

鋸南町の桜の名所といえばココ、佐久間ダム湖親水公園!鋸南町東部に位置するこの公園には、春になると佐久間ダムの周りを囲うように約2000本の桜が咲き誇り、たくさんの観光客が訪れます。桜の品種はソメイヨシノや枝垂桜、八重桜などさまざま。他にも梅など春に咲く草花が植えられているので、2月後半から4月までの間いつでも絶景を楽しむことができますよ。

5.をくづれ水仙郷

出典: イチゴミナト / PIXTA(ピクスタ)

鋸南町は越前、淡路とともに日本の水仙の三大産地との呼び声が高いことをご存知ですか?をくづれ水仙郷は、そんな鋸南町を代表する水仙の名所。冬から初春にかけて約6000万もの水仙が一斉に咲き、さらに夜にはライトアップがされ、幻想的な雰囲気につつまれます。

さらに、シーズンには水仙の宅配サービスを行っていることも大きな特徴。をくづれ水仙郷に訪れる時間がない、また鋸南町ならではの美しい水仙を自宅でも堪能したいという方にはピッタリのサービスです。

6.保田海水浴場

保田海水浴場

鋸南町内にあるビーチの中で最大規模を誇るのがココ、保田海水浴場。海岸の長さは約900mで、週末になると大勢の家族連れや観光客でにぎわいます。

一見すると普通の鋸南の海水浴場に見えますが、実はちょっとした秘密が。実はここは1889年、文豪夏目漱石が夏に海水浴を楽しんだ場所。それが鋸南町および房州で初めての海水浴といわれており、現在では海岸に「房州海水浴発祥の地」と書かれた記念碑が置かれているのです。夏目漱石のファンの方には必訪の、鋸南町の観光スポットですね!

7.大黒山展望台

大黒山展望台からの眺め

鋸南町の海岸上にそびえる大黒山の頂上には、周辺地域を一望できる展望台があります。高すぎず低すぎない比高のおかげで、湾岸を行き来する船や鋸南町の人達のようすをじっくりと見ることができます。

また、大黒山はきれいなすり鉢状の形をしているため、展望台から鋸南の景色を眺めるほか、周辺から大黒山そのものを見てみるのもオススメ。他ではなかなか見られないユニークな佇まいと、そのすぐ横に広がる鋸南の海とのコントラストは風情たっぷりです。

8.ザ・フィッシュ

ザ・フィッシュは、レストランや土産物店などを兼ね備えた鋸南町周辺の複合観光施設。南房総で漁れた海の幸に舌鼓を打つには、絶好の観光スポットです!お魚市場では、新鮮な海産物や加工品をどれも格安で手に入れることが可能。レストランでは、海を眺めながら和・洋問わずさまざまな海鮮料理が楽しめます。

そんな美味しい海の幸はもちろんのこと、施設内にある手作りできたて工房「見浜亭」のバウムクーヘンも外せません!過去にモンドセレクション最高金賞を二度受賞しているなど、美味しさは折り紙付き。鋸山をイメージしたものや、千葉県の名産品である落花生を使用したものなどバラエティも豊富です。

9.鋸山美術館

鋸山美術館

上記のザ・フィッシュから歩いてすぐの場所にある金谷美術館。金谷や鋸南など、地元にゆかりのある美術家たちの作品が数多く展示されており、年に4~5回ほど企画展が開催されています。鋸山を主な産地とする房州石でできた外観も必見です。

さらに併設されているミュージアムショップでは、地元の作家たちが制作した工芸品を購入することができます。ぜひ美術館を観光した際には立ち寄ってみてくださいね。

10.天然温泉海辺の湯

観光に疲れた身体を癒やすなら、鋸南町から足を延ばしてぜひ天然温泉海辺の湯へ!全面ガラス張りの露天風呂が非常に有名で、「海辺の湯」の名の通り、すぐ目の前に広がる東京湾を一望することが可能。絶景を楽しみながら、身体の芯まで温まることができますよ。

足湯から日帰り温泉、宿泊まで選択肢はさまざま。お土産処も併設されているので、鋸南観光の終盤に訪れてみると良いかもしれません。

◎まとめ

鋸南町の見どころを10ヶ所ご紹介しました。千葉県屈指の絶景が楽しめる鋸山や歴史上の人物ゆかりの地、そして美しい海を堪能できるスポットなど、数多くの観光名所が鋸南町にはあるのです!また鋸南周辺にも魅力的な観光スポットが多くあるので、鋸南と周辺の町を合わせて訪れるのも良いかもしれません。ぜひ一度、週末や休暇などに、鋸南町を満喫する旅に出てみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

鋸南でおすすめの記事

鋸南のアクセスランキング