新潟県魚沼市のおすすめ観光地を8選でご紹介します!

新潟県魚沼市のおすすめ観光地を8選でご紹介します!

新潟県にある魚沼市のおすすめ観光スポットを8選ご紹介したいと思います。魚沼市は昔、三国街道の宿場町として繁栄していました。さらに魚沼市はお米が美味しいと有名で、特に魚沼市で収穫できるコシヒカリは絶品だと高評価。

魚沼市にはその豊かな自然広がる風景を眺めることができる観光スポットや、体を思いっきり動かすことができるアクティビティ施設、歴史や魚沼の文化を直接学べる観光名所など充実した観光に向いている、おすすめの場所がたくさんあり、充実しています。ぜひ魚沼観光の際の参考にしてみてくださいね。

目次

新潟県魚沼市のおすすめ観光地を8選でご紹介します!

目次を閉じる

1.響きの森公園(奥只見レクリエーション都市公園)

.響きの森公園(奥只見レクリエーション都市公園)

「響きの森公園」の中には、芝桜が美しい「花と緑と雪の里」、池や遊具が充実した「八色の森公園」など様々な施設があり、大人気!開放的なスペースが魅力的な芝生では体を思いっきり動かせます。その広大な広場に行けば運動がしたくなるのではないでしょうか?「小出郷文化会館」では音楽や舞台などの楽しいイベントが開かれています。

他にも「雪のコロシアム」など小さいお子さんも楽しめるレジャー施設が充実しているんですよ。この公園のテーマは「感性の森」で人々が織り出す文化的価値を再考できるような場所になっています。魚沼市の文化を感じることが出来る観光場所として、ぜひ足を運んでほしいおすすめな公園。家族連れにもおすすめできる観光地なので、魚沼観光に来た際には訪れてみてくださいね。

2.越後ハーブ香園入広瀬

越後ハーブ香園入広瀬

ご紹介する「越後ハーブ香園入広瀬」はシーズンごとに違った楽しみ方ができる魚沼の観光スポットになっています。香りが爽やかなハーブや綺麗な花がたくさんあり、魚沼の風景をゆったりと楽しむことが出来るような公園になっているんですよ。

公園内には4つの庭があります。およそ100種にも及ぶハーブが育てられているハーブガーデンをはじめ、色が鮮やかでローズの香りがたくさん広がるバラを楽しめるローズガーデンなど、ぜひ訪れてほしい場所がたくさんあります。花や緑が好きな方に特におすすめできる魚沼の観光スポットです。

さらに綺麗な魚沼の自然を眺めるだけではなく、芝生広場でグランドゴルフを行うことができる場所も完備されているので、その広大な敷地で思いっきり体を動かしてみるのもいいですね。

オートキャンプ場やバーベキュー場も確保されており、多種にわたる楽しみ方ができる「越後ハーブ香園入広瀬」の魅力の一つ。魚沼観光の思い出作りにぜひ「越後ハーブ香園入広瀬」に行ってみてください。

3.奥只見湖

紅葉の奥只見湖

貯水量6億立方メートルにも及ぶとても開放的なスペースを有している「奥只見湖」は人の手によって造られた魚沼の湖で、多くの観光客が足を運んでいます。この「奥只見湖」は釣りが好きな方から「銀山湖」と呼ばれているんですよ。魚沼の方や訪れる方から親しまれている様子をうかがうことができますね。

5月下旬から11月上旬の期間では遊覧船が運航し湖上遊覧もできちゃいます。湖上遊覧できるシーズンに魚沼を訪れてみるのもいいですよね。船から見渡す景色はまた格別で、紅葉が彩る時期は格別の絶景です!まるで外国にいるかのような魚沼の山々の雰囲気も、普段味わうことができないのでとても魅力的ですよね。魚沼観光の際にはぜひ足を運んでいただきたいスポットですよ。

4.福山峠のふるさと広場(福山キャンプ場)

福山峠の雪上桜

「福山峠のふるさと広場」では炭焼き体験やつり体験をすることができます。充実した体験内容が魅力的な魚沼の観光スポットなんですよ。キャンプサイトはとても広いスペースで、自由に使用することが出来るので魚沼を訪れる観光客に人気の場所です。「キャンプなどのアウトドアが大好き!」という方に特におすすめできる魚沼の観光スポット。ぜひ友達や家族との魚沼での思い出作りに足を運んでほしいですね。

他にも「そば打ち」を体験することが出来るなど豊富な自然体験が大変魅力的です。学校行事、家族旅行などそれぞれの目的に合わせて利用できるおすすめの魚沼の観光スポットなんですよ。釣り池の横にある東屋は涼しい風が吹き込み、魚沼の綺麗な空気を存分に味わうことができます。

高原アスパラ畑も園内にあり、アスパラガスを育てている畑はとても広々としています。「食感が良くて甘みを感じる」と評判の魚沼のアスパラガスをぜひ食べてみてはいかがでしょうか?さらに5月中旬から7月初旬にかけて育てられたアスパラガスが販売されているのでぜひ訪れてほしいおすすめのシーズン。

残雪が残る頃にピンクの桜が開く雪上桜(せつじょうざくら)にも注目!魚沼観光で特別な思い出を作りたい方におすすめです。

5.目黒邸

目黒邸

魚沼の歴史を感じることが出来る観光スポットとしておすすめしたいのが「目黒邸」です。寛政九年(1797年)に建設されました。なんとその建設期間は5年に及ぶと言われています。豪農住宅なので、とても広々としたスペースになっています。中世武士を感じさせる屋敷構えになっており、厳かな雰囲気を楽しむことが出来ますよ。重要文化財に指定されている由緒正しい魚沼の観光地です。

目黒家はかつて戦国大名の会津蘆名氏に仕えていたと言われています。戦のあとに魚沼で帰農したと言われているので、中世武士にルーツがある家系になっています。そんな魚沼の昔から続く歴史に触れるのにぴったりな観光場所です。ぜひ「魚沼の歴史について知りたい」「歴史が大好き」という方はこの魚沼のおすすめ観光地である「目黒邸」に一度見学しに行ってみてくださいね。

6.越後ゆきくら館

玉川酒造 雪室

ご紹介する「越後ゆきぐら館」は先ほどご紹介した重要文化財に指定の「目黒邸」の当主が玉川酒造として創業しました。魚沼の気候を活かした、雪を利用する天然の冷蔵庫である「ゆきくら」に、酒蔵や酒造りを見学することができます。日本酒の歴史を学べるコーナーも完備されているんですよ。とても充実した観光内容になっている魚沼のおすすめスポットです。

日本酒などの魚沼の美味しいお酒を試飲もでき、大人の方は特に楽しめるようになっています。吟醸酒などの酒粕が含まれている食品などを購入することが出来るコーナーもあるので、魚沼観光のお土産にぴったりです。伝統あふれる酒造り、魚沼の昔から続く文化を再考する良いきかっけになるのではないでしょうか?ぜひ魚沼観光の際に訪れてみてくださいね。

7.永林寺

永林寺

魚沼市にある寺院でぜひ訪れてほしいのが「永林寺」です。約500年にもおよぶ歴史あるお寺になっています。魚沼の観光スポットとして、おすすめする最大の理由は名匠である石川雲蝶が手掛けた彫刻を見学することが出来るという点。

中にはなんと13年の月日をかけて彫られた欄間の浮き彫りがあり、一見の価値ありですよ。その素晴らしさに魚沼を訪れる多くの観光客は目を奪われてしまいます。作品の特徴は深い掘りであり、丁寧に造られた様子をうかがえます。オリジナリティあふれる石川雲蝶の作品は現代でも高い人気を集めているんですよ。

住職がする法話はユニークであると話題で、NHKの「ラジオ深夜便」でも紹介されたこともあるんですよ。ユーモアが融合した法話を聞きに、ぜひ魚沼観光の際には訪れてほしい場所です。雲蝶の作品やお寺の雰囲気を味わいに足を運んでみてくださいね。

8.道の駅「ゆのたに」深雪の里

道の駅「ゆのたに」深雪の里

魚沼市の特産品を購入するのにおすすめなのが道の駅「ゆのたに」深雪の里です。魚沼に訪れた多くの観光客がここを訪れているんですよ。春には山菜、秋はキノコなど季節ごとに魚沼の旬の食材を購入することが出来る朝市も開催されています。また中には魚沼の伝統ある郷土料理を楽しむことが出来るレストランも完備されているという充実さ。魚沼の食材をたくさん使用している料理なので、魚沼の魅力を知るのにおすすめのレストランです。

関越道小出I.Cから2分といった場所に位置しており、アクセスが良い便利な魚沼の観光スポットです。広々とした駐車場も用意されているので安心して訪れることが出来ます。魚沼観光の思い出として、魚沼でしか購入することが出来ないお土産をぜひ、道の駅「ゆのたに」深雪の里で購入してみてくださいね。

◎新潟県魚沼市のおすすめ観光地まとめ

今回の記事では魚沼市のおすすめ観光スポットについて詳しくご紹介致しました!魚沼市のおすすめ観光スポットの中で訪れてみたい観光場所はありましたか?魚沼市は歴史や文化を直接感じて、その価値を考え直すことが出来る観光名所、自然の中で新鮮な空気を吸いながら体を動かせる場所、小さいお子さんも一緒に楽しめるアクティビティ施設など、魚沼は観光施設がとても充実している場所なんですよ。

「どこかに出かけたい」「行ったことがない観光場所に行きたい」とお考えの方は特にぜひ一度魚沼市に足を運んでみてはいかがでしょうか?魚沼観光の際の参考にしてみてください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

魚沼でおすすめの記事

魚沼のアクセスランキング