高山市にある穴場高原リゾート・鈴蘭高原のおすすめ観光ポイント7選

画像出典:Photostar / PIXTA(ピクスタ)

高山市にある穴場高原リゾート・鈴蘭高原のおすすめ観光ポイント7選

岐阜県高山市周辺で有名所に隠れたやや穴場的な観光名所が鈴蘭高原。高原らしくゴルフや温泉、美しい景色などを楽しむことができる大人向けの高原観光リゾートです。気持ちのいい高原でのんびりと休日を過ごしたい方にピッタリの観光場所と言えます。

宿泊は貸別荘やペンションで、より自由度の高いプランも可能。日ごろの疲れを癒し、気分を開放的にしてくれる最高の観光ロケーションがあなたを迎え入れてくれますよ。高山市内にありながら、市街エリアとは違った観光が楽しめます。(※写真は鈴蘭高原から見た御嶽山です)

目次

高山市にある穴場高原リゾート・鈴蘭高原のおすすめ観光ポイント7選

目次を閉じる

1.御嶽山を観ながらゴルフ「鈴蘭高原カントリークラブ」

ゴルフをするならやっぱりコースで。グリーン上で仲間と談笑しつつスコアを競うゴルフは、楽しみながらできるスポーツとして今も昔も人気ですよね。せっかくならば美しい自然の真っただ中にあるゴルフ場でプレイしたいもの。鈴蘭高原カントリークラブは、北アルプス連峰や白山連峰を望む絶好のロケーションで観光も同時に楽しめるゴルフ場です。緑濃い夏の山々や秋の紅葉の美しさ。四季の移ろいまで観光できる目にも楽しいゴルフコースなんです。

コンペや下呂温泉宿泊付きのゴルフプランなど楽しみ方も多彩。オープンコンペに参加して大勢でゴルフをする楽しさを味わってみるのもいいですね。コースには鈴蘭高原に点在するシラカバやならの木があって、あなたのゴルフのテクニックも磨いてくれることでしょう。日ごろ都会の打ちっぱなしでひそかに腕を磨いているあなた、ぜひこんなゴルフ場で腕試しはいかがですか?

2.鈴蘭高原・すずらん群生地

出典: pika1935

鈴蘭高原が「鈴蘭」と呼ばれるゆえんは、もちろんスズランが咲く場所だから。スズランって可憐で可愛い花ですよね。鈴蘭高原にはスズランやレンゲツツジが群生する場所があり、自然を間近に楽しみたい人たち憩いの観光地になっています。最近は一眼レフを持って観光に出かける女性も増えましたが、花の写真は撮るのも楽しく、旅の思い出の大切な1枚になります。写真を撮る旅を考えてるなら、すずらん群生地がオススメです。

すずらん群生地からは北アルプスの堂々たる山々も望めるので、可憐な花と雄大な山とのコラボ写真に挑戦してみて下さい。珍しい昆虫にも遭遇できるかもしれません。自然の中でトレッキングがてら1日観光を楽しめる場所です。

3.四季折々の鈴蘭高原

鈴蘭高原は紅葉の観光名所。イチョウの黄色、もみじの赤、高原ならではの美しく濃い紅葉が楽しめる観光地。アルプスの山々を背に観光名所で見る紅葉は格別です。

鈴蘭高原は空気が澄んでるように感じますが、これは紅葉鑑賞にはとっても大切な要素。不純物が少ない空気中では葉の美しさがより鮮明に見えるからです。山と空のコントラストもよりはっきりします。観光に出かけて直接自分の目に焼き付けましょう。紅葉を楽しんだら、ついでに木の実拾いを楽しんでは?お土産に手作りのリースもいいかもしれません。

鈴蘭高原は、紅葉だけではありません。冬の雪山のいてつく白さ、夏の新緑のむせかえるような緑、春には桜も綺麗です。四季折々に楽しめる、何度でも観光に行きたい場所です。

4.冬の観光でイチオシのイベント「氷点下の森」

最近、冬の観光地はどこもライトアップが盛んです。鈴蘭高原の程近く、秋神温泉という山の一軒宿で開催される「氷点下の森」というイベントでは、この地域特有の非常に寒い気候を活かして、凍り付いた森を美しいオブジェとして鑑賞できます。少しアクセスが大変ですが、そこは何とか頑張って観光して欲しいところ。しっかり防寒をして壮大な氷の森の強さ・美しさを堪能しましょう。

夜はライトアップされるのですが、周囲に他の明かりが無い場所で観るライトアップは幻想的。暗闇に浮かぶ自然の造形美は荘厳です。手軽に楽しめる都会のライトアップに食傷気味な方でも満足できますよ。観賞後、冷え切った体はぜひ秋神温泉で温めましょう。温泉がいつもよりずっとありがたく感じられるはずです。鈴蘭高原の一軒宿ならではの静かな1日を堪能してください。

5.絶景を一望「鈴蘭高原展望台」

高地で絶対行きたい観光スポットといえば展望台。高原観光の醍醐味がある場所でもあります。せっかく観光に来たなら、足を運んで記念写真を撮らなくては今ひとつに終わっちゃいますよね。鈴蘭高原展望台までは中央自動車道高山ICから39km。標高1300mから周囲を一望できます。周囲には鈴蘭スカイラインというツーリング・ドライブにぴったりの道路もあって、鈴蘭峠というとところも人気のです。

展望台では標高の高さゆえ、周囲のアルプス連峰が目の高さに広がります。パノラマ写真が撮れるカメラを用意すれば、きっと満足の雄大な景色が撮影できるはずです。街中では絶対に感じる事のできない鈴蘭高原の開放感、ぜひ感じてみて下さい。

6.少し足を延ばして「下呂温泉」へ

出典: ja.wikipedia.org

下呂温泉といえば日本三大名湯にも数えられる有名な温泉。鈴蘭高原から下呂温泉までは電車でも車でもアクセス抜群。日中は鈴蘭高原でゴルフや観光を楽しんで、夜は下呂温泉の名湯を楽しみましょう。

下呂温泉には様々なタイプの宿がたくさん。料理自慢の宿もよし、露天風呂にこだわるもよし。ホテルでも旅館でも、自分の好みやプランにあったお宿が自由に選べます。ゴルフとセットでのお得なプランなんかもあるので、選んでみるのもいいですね。

下呂温泉といえば川原の噴泉地がとっても有名。360度壁のない開放感200%の露天風呂。しかも無料です。ほかにも湯めぐり手形(1,300円)で加盟温泉3カ所を自由に寄り湯できます。せっかくの下呂温泉、一カ所だけじゃもったいないですもんね。手形を利用して次に泊まりたいお宿を探してみるのも楽しそうです。

7.高原ならではのペンション泊「プチペンションYES・NO」

観光先ではホテルで快適に過ごすも良し、旅館でまったり風情を味わうのも良し。でも高原なら、高原らしさをより満喫できるペンション泊もいいですよね。

「プチペンションYES・NO」はちょっと大きめの一戸建てに数家族のみ宿泊できる仕組み。お客さんは少人数です。オーナーはペンションに住んでいる地元の方で、その場所の良さ・美味しい物・楽しみ方を熟知しているその土地のプロなので、オーナーの得意分野や趣味を活かしたおもてなしが期待できます。

プチペンションYES・NOは地元飛騨の食材をふんだんに使った料理が自慢。ワインカーブも完備。ビールの種類も豊富でとことん食事を楽しめるペンションです。イベント参加も積極的に行っていて、ナイトハイキングや鮎釣り大会なんかへの参加も手配してくれます。旅のプラン作りに大助かりですね。

◎まとめ

スポーツ・温泉・絶景・美味しい食事・楽しいイベントとなんでも揃う鈴蘭高原。鈴蘭高原の素晴らしいところは、季節を問わず魅力的なところ。だから何度観光に行っても飽きる事がありません。旅って普段と違う場所で楽しむのものですが、「ここに行けば必ず元気になれる」という場所があるのも素敵ですよね。

鈴蘭高原はリピーターとして何度も訪れたくなる魅力が満で、季節ごとに新しい発見や喜びがあります。ぜひあなたの旅の行先リストに加えて下さい。きっと楽しい旅の思い出が作れるはずです。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

高山市でおすすめの記事

高山市のアクセスランキング