名称:白銀の滝
住所:山形県尾花沢市銀山新畑
公式・関連サイトURL:http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/1997.html
銀山温泉は、山形県の北東部・尾花沢(おばなざわ)市にある人気の温泉地。銀山川の両岸に、大正時代の洋館ムードあふれる旅館が建ち並びます。そのノスタルジックな街並みが注目を集め、訪れる観光客が増加。昔ながらの湯治場の情緒が、今もなお色濃く残っています。日帰りの観光客でにぎわう昼間も良いですが、ガス灯がともった夜の温泉街も幻想的!そんな銀山温泉で、ぜひ訪れたい人気の観光スポットをご紹介します。
目次
目次を閉じる
出典: Polar_Bear Hiro / PIXTA(ピクスタ)
銀山温泉の観光は、マイナスイオンたっぷりの美しい滝からスタートしてはいかがでしょうか。日ごろのストレスも浄化され、爽やかな気持ちで銀山温泉へと参りましょう。この白銀の滝は、温泉街の最も奥の突き当たりにある白銀公園にあります。散策路の入り口にあるので、観光客もたくさん訪れています。
30メートルの高さから落ちる滝は迫力があります。温泉街からも近いので浴衣姿の観光客も多いのですが、実は国道沿いにあるのでドライブついでに立ち寄れる観光スポットです。白銀の滝の向かい側には「滝と蕎麦の宿・瀧見館」があり、滝を見ながら地元産のそば粉を使ったそばが食べられますよ。
名称:白銀の滝
住所:山形県尾花沢市銀山新畑
公式・関連サイトURL:http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/1997.html
美しい滝のマイナスイオンで浄化された後は、古くから延沢銀山の守り神だった神社へ。この山の神神社は、家内安全や子宝安産・夫婦円満の神様がまつられています。特に、子宝祈願は観光客にも有名です。そもそも、銀山温泉自体が子宝温泉ともいわれている温泉なんですよ。
もちろん、観光客だけではなく地元の人々にも信仰されてきた神社です。お堂には、木で作られた男性のシンボルが奉納されているというから驚きです。さすが、子宝にご利益がある神社。山の神神社は、銀山温泉街の一番下流側にあるお寺の脇から、坂道をのぼったところにあります。
名称:山の神神社
住所:山形県尾花沢市銀山新畑
公式・関連サイトURL:http://www.ginzanonsen.jp/sansaku.html
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー