※南海なんば駅発の料金は、7/18まで1,300円、7/19以降は1,500円
※大型荷物(カート、キャリーケース)は持ち込み不可
2025年4月13日(日)~10月13日(月)に開催される大阪・関西万博へのシャトルバスは、関西の主要駅から会場直通で運行されます。主要な発着地ごとの料金・所要時間を一覧表で比較!大阪・関西万博のシャトルバスの出発地と料金、時間や予約方法についてご紹介しますので、ぜひチェックしてください。
目次
【大阪・関西万博】シャトルバスのルートは?17路線を料金・時間で比較!
- ◎大阪・関西万博会場直通シャトルバスはどこから?
- 【大阪・関西万博】シャトルバスの出発地・料金・時間一覧表
- 1.「桜島駅」バスターミナル
- 2.「大阪駅(南)」マルビル関西万博バスターミナル
- 3. 京阪「中之島駅」万博シャトルバスのりば
- 4.「大阪上本町駅」万博シャトルバスのりば
- 5.「大阪阿部野橋駅」万博シャトルバスのりば
- 6. 南海本線「堺駅」万博シャトルバスのりば
- 7. 南海高野線「堺東駅」万博シャトルバスのりば
- 8. 南海「なんば駅」万博シャトルバスのりば
- 9.「新大阪駅」万博シャトルバスのりば
- 10.「大阪(伊丹)空港」大阪・関西万博会場行きバス乗り場
- 11.「大阪駅(北)」万博シャトルバスのりば
- 12. 阪神「尼崎駅」万博シャトルバスのりば
- 13. JR「尼崎駅」万博シャトルバスのりば
- 14.「関西国際空港」万博シャトルバスのりば
- 15.「鳴門西パーキングエリア(上り)」徳島県
- 16.「国分寺バスターミナル」香川県
- 17.「バスタ新宿」東京都
目次を閉じる
◎大阪・関西万博会場直通シャトルバスはどこから?
2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」は、大阪府大阪市のベイエリアにある夢洲(ゆめしま)で開催されます。万博会場へのシャトルバスは、大阪の主要な駅をはじめ、大阪(伊丹)空港や兵庫県の尼崎駅、徳島県・香川県・東京都からも運行。
万博会場の西ゲート前、夢洲第1交通ターミナルに乗り入れるので、アクセスしやすく快適に移動できます。
【大阪・関西万博】シャトルバスの出発地・料金・時間一覧表
出発地 | 料金 | 所要時間 |
---|---|---|
桜島駅 | 350円 | 約15分 |
大阪駅(南) | 1,000円 | 約30分 |
京阪中之島駅 | 1,000円 | 約30分 |
大阪上本町駅 | 1,200円 | 約40分 |
大阪阿部野橋駅 | 1,200円 | 約45分 |
堺駅 | 1,300円 | 約40分 |
堺東駅 | 1,300円 | 約50分 |
南海なんば駅 | 1,300円 ※ | 約30分 |
新大阪駅 | 1,500円 | 約30分 |
大阪(伊丹)空港 | 1,800円 | 約50分 |
大阪駅(北) | 2,000円 | 約40分 |
阪神尼崎駅 | 2,000円 | 約30分 |
JR尼崎駅 | 2,000円 | 約43分 |
関西国際空港 | 2,500円 | 約1時間13分 |
鳴門西PA(徳島県) | 3,900円 | 約2時間17分 |
国分寺BT(香川県) | 4,500円 | 約3時間27分 |
バスタ新宿(東京都) | 8,500円 | 約9時間25分 |
「桜島駅」「鳴門西PA」「国分寺BT」「バスタ新宿」以外の場所からシャトルバスを利用する場合は、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要になります。
また、万博会場内への大型荷物持込は禁止されていますので、スーツケースやカートなどは事前に駅・空港のロッカーや宿泊ホテルに預けてください。
シャトルバスを事前予約することで、確実に座れて快適に移動できますのでいかがでしょうか。
■名称:EXPO 2025 大阪・関西万博
■開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
■開場時間:9:00~22:00
■住所:大阪市此花区夢洲
■公式・関連サイトURL:https://www.expo2025.or.jp/
大阪(伊丹)空港行き
格安航空券をチェックする!
1.「桜島駅」バスターミナル

大阪・関西万博のシャトルバスで、一番近くて安いのが「桜島駅」バスターミナルです。所要時間は約15分、片道料金350円(大人・小人共通)。幼児(未就学児)は、旅客1名につき2名まで無料です。
8~13時頃まで5分間隔で運行予定なので、移動もスムーズ。事前予約なしで乗車できますが、8~10時台の時間帯は、事前決済した人が優先です。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約15分 | 350円 | 350円 |
※幼児(未就学児)は、旅客1名につき2名まで無料
【桜島駅万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【桜島駅万博シャトルバス】アクセス
桜島駅の改札を出たら、スタッフの案内・誘導に従ってください
ユニバーサルシティ周辺
おすすめのホテルを予約する
2.「大阪駅(南)」マルビル関西万博バスターミナル

大阪駅(南)マルビル大阪・関西万博バスターミナルからは、所要時間約30分、片道料金1,000円 ( 大人・小人共通 ) でアクセスできます。
大阪駅(南)発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日は1時間におよそ1本、土・日・休日でも1~2本で便数が少ないため、公式サイトにてご確認ください。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約30分 | 1,000円 | 1,000円 |
※全便事前予約制
【大阪駅(マルビル)万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/route/bus/osaka-south.html
【大阪駅(マルビル)万博シャトルバス】アクセス
JR大阪駅・中央南口を出て横断歩道を渡り直進、大阪駅前南交差点の右側
大阪駅周辺
おすすめのホテルを検索する
3. 京阪「中之島駅」万博シャトルバスのりば

京阪「中之島駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通バスで所要時間約30分、片道料金1,000円(大人・小人共通)でアクセスできます。
京阪「中之島駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日は1時間におよそ1本、土・日・休日でも1~2本で便数が少ないため公式サイトにてご確認ください。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約30分 | 1,000円 | 1,000円 |
※全便事前予約制
【京阪中之島駅万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【京阪中之島駅万博シャトルバス】アクセス
京阪中之島駅・改札口(地下1階)から3番出口に向かい、エレベーター又は階段で地上に上がる
4.「大阪上本町駅」万博シャトルバスのりば

近鉄「大阪上本町駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約40分、片道料金1,200円(大人・小人共通)でアクセスできます。
近鉄「大阪上本町駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに8~12時までの運行で、1時間に1~2本と便数が少なくなっています。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約40分 | 1,200円 | 1,200円 |
※全便事前予約制
【大阪上本町駅万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【大阪上本町駅万博シャトルバス】アクセス
近鉄・大阪上本町駅からバスターミナル改札口を出て右に進み、エスカレーターかエレベータで2階の近鉄上本町バスターミナルへ
5.「大阪阿部野橋駅」万博シャトルバスのりば

近鉄「大阪阿部野橋駅」(あべのハルカス前)から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約45分、片道料金1,200円(大人・小人共通)でアクセスできます。
近鉄「大阪阿部野橋駅」の徒歩圏内に、JR「天王寺駅」や大阪メトロ「天王寺駅」「阿倍野駅」、阪堺電気軌道「天王寺駅前駅」もあり便利。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約45分 | 1,200円 | 1,200円 |
※全便事前予約制
【大阪阿部野橋駅万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
ただし便数は少なく、平日・土・日・休日ともに、9:00/11:00のみになりますので、ご注意ください。
「大阪阿部野橋駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
【大阪阿部野橋駅万博シャトルバス】アクセス
近鉄・大阪阿部野橋駅西改札口を出て右に進み「近鉄バスのりば」へ
6. 南海本線「堺駅」万博シャトルバスのりば

南海本線「堺駅」堺駅から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約40分、片道料金1,300円(大人・小人共通)でアクセスできます。
南海本線「堺駅」堺駅発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに、8~18時台まで運行しており、本数は1時間に1~2本です。
※11時・15時台は運行なし
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約40分 | 1,300円 | 1,300円 |
※全便事前予約制
【南海本線「堺駅」万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【南海本線「堺駅」万博シャトルバス】アクセス
南海本線「堺駅」東改札口を出て、駅前バスターミナル3番のりばへ
7. 南海高野線「堺東駅」万博シャトルバスのりば

南海高野線「堺東駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通バスで所要時間約50分、片道料金1,300円(大人・小人共通)でアクセスできます。
南海高野線「堺東駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに、7~17時台まで運行しており、本数は1時間に1~2本です。
※11時・15時台は運行なし
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約50分 | 1,300円 | 1,300円 |
※全便事前予約制
【南海高野線「堺東駅」万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【南海高野線「堺東駅」万博シャトルバス】アクセス
南海高野線「堺東駅」西改札口を出て、駅前バスターミナル6番のりばへ
8. 南海「なんば駅」万博シャトルバスのりば

南海「なんば駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約30分、2025年4月13日(日)~7月18日(金)まで片道料金1,300円(大人・小人共通)でアクセスできます。
2025年7月19日(土)~10月13日(祝・月)の期間は、片道料金1,500円(大人・小人共通)に値上げされます。
南海「なんば駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
所要時間 | 期間 | 料金(大人・小人共通) |
---|---|---|
約30分 | 2025年7月18日(金)まで | 1,300円 |
約30分 | 2025年7月19日(土)~ | 1,500円 |
※全便事前予約制
【南海「なんば駅」万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【南海「なんば駅」万博シャトルバス】アクセス
南海「なんば駅」3階北改札口からスイスホテル南海大阪へのエスカレーターを利用し、スイスホテル南海大阪5階玄関前高速バスのりばへ
9.「新大阪駅」万博シャトルバスのりば

「新大阪駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約30分、片道料金1,500円(大人・小人共通)でアクセスできます。
「新大阪駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに、7~18時台まで運行しており、本数は1時間に1~2本です。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約30分 | 1,500円 | 1,500円 |
※全便事前予約制
【新大阪駅万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【新大阪駅万博シャトルバス】アクセス
■新幹線→「中央改札口」を出て右に進み「新大阪阪急ビル」の1階へ
■在来線→「東改札口」を出て右に進み「文学人形」を右に曲がり直進し「新大阪阪急ビル」の1階へ
■大阪メトロ→「北東改札口」を出て左に進み、右に曲がったら1番出口から「新大阪阪急ビル」に入り1階へ
大阪行き
JR・新幹線+ホテルを検索する
10.「大阪(伊丹)空港」大阪・関西万博会場行きバス乗り場

大阪(伊丹)空港から「大阪・関西万博会場(夢洲第1交通ターミナル)」へは、直通のシャトルバスで所要時間約50分、片道料金1,800円(大人・小人共通)でアクセスできます。
大阪(伊丹)空港発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに8~16時までの運行で、1時間に1~2本です。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約50分 | 1,800円 | 1,800円 |
※全便事前予約制
【大阪(伊丹)空港・万博シャトルバス】時刻表
https://www.hankyu-kankobus.co.jp/limousine/timetable/P/
【大阪(伊丹)空港・万博シャトルバス】アクセス
大阪(伊丹)空港・リムジンバス5番のりばから「大阪・関西万博会場」行きに乗車
11.「大阪駅(北)」万博シャトルバスのりば

「大阪駅(北)」うめきたグリーンプレイスバス駐車場から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約40分、片道料金2,000円(大人・小人共通)でアクセスできます。
「大阪駅(北)」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに、9~19時台まで運行しており、本数は1時間に1~2本です。
※14時・15時台は運行なし
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約40分 | 2,000円 | 2,000円 |
※全便事前予約制
【大阪駅(北)万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【大阪駅(北)万博シャトルバス】アクセス
JR大阪駅・うめきた地下口改札を出て階段上がってすぐ
12. 阪神「尼崎駅」万博シャトルバスのりば

阪神「尼崎駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約30分、片道料金2,000円(大人・小人共通)でアクセスできます。
阪神「尼崎駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに、阪神「尼崎駅」発7:50/8:30/9:38/10:18で運行します。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約30分 | 2,000円 | 2,000円 |
※全便事前予約制
【阪神「尼崎駅」万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【阪神「尼崎駅」万博シャトルバス】アクセス
阪神「尼崎駅」南口を出て、バスターミナル・空港リムジンバスのりばへ
13. JR「尼崎駅」万博シャトルバスのりば

JR「尼崎駅」から万博会場(西ゲート)へは、直通シャトルバスで所要時間約43分、片道料金2,000円(大人・小人共通)でアクセスできます。
JR「尼崎駅」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
平日・土・日・休日ともに、7:37/8:17/9:25/10:05に運行しています。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約43分 | 2,000円 | 2,000円 |
※全便事前予約制
【JR「尼崎駅」万博シャトルバス】時刻表
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/4.pdf
【JR「尼崎駅」万博シャトルバス】
JR「尼崎駅」南口を出て、バスターミナルの空港リムジンバスのりばへ
14.「関西国際空港」万博シャトルバスのりば

「関西国際空港」から万博会場(夢洲第1交通ターミナル)へは、直通シャトルバスで所要時間約1時間13分、片道料金2,500円(大人・小人共通)でアクセスできます。
「関西国際空港」発の万博シャトルバスは、全便事前予約制で「万博交通インフォメーション」からKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。
関西国際空港「第2ターミナル」 | 関西国際空港「第1ターミナル」 |
---|---|
9:47 | 10:00 |
11:17 | 11:30 |
12:47 | 13:00 |
平日・土・日・休日ともに1日3便運行しています。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約1時間13分 | 2,500円 | 2,500円 |
※全便事前予約制
【関西国際空港万博シャトルバス】時刻表
https://www.kate.co.jp/info/detail/520
【関西国際空港万博シャトルバス】アクセス
■第1ターミナル→リムジンバスのりば:10番
■第2ターミナル→リムジンバスのりば:10番
関西国際空港行き
格安航空券をチェックする!
15.「鳴門西パーキングエリア(上り)」徳島県

鳴門西パーキングエリア(上り)のバス停(徳島県鳴門市)から、大阪・関西万博会場まで高速バスでアクセスできます。所要時間は約2時間17分、片道料金3,900円(大人・小人共通)。※料金は変動制
出発地「鳴門西パーキングエリア(上り)」から「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を経由し、「大阪・関西万博会場」に到着します。
「鳴門西パーキングエリア(上り)」からは、平日・土・日・休日ともに1日1便、朝6:10に出発します。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約2時間17分 | 3,900円 | 3,900円 |
※料金は日によって変動
■名称:鳴門西パーキングエリア(上り)
■住所:香川県高松市国分寺町新名50-2
■公式・関連サイトURL:https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2547.html
徳島県→大阪・関西万博会場
徳島-USJ・万博会場線フットバス
16.「国分寺バスターミナル」香川県

国分寺バスターミナル(香川県高松市)から鳴門西パーキングエリア(徳島県)を経由し、大阪・関西万博会場まで高速バスでアクセスできます。所要時間は約3時間27分、片道料金4,500円(大人・小人共通)。※料金は変動制
出発地は「国分寺バスターミナル」で、「高松中央インター南」→「三木」→「志度」→「津田」→「大内」→「引田」→「鳴門西」→「USJ」→「大阪・関西万博会場」です。
「国分寺バスターミナル」からは、平日・土・日・休日ともに1日1便、朝5:00に出発します。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約3時間27分 | 4,500円~ | 4,500円~ |
※料金は日によって変動
■名称:フットバス 国分寺バスターミナル
■住所:香川県高松市国分寺町新名50-2
■公式・関連サイトURL:https://footbus.co.jp/terminal/terminal-796/
香川県→大阪・関西万博会場
高松-USJ・万博会場線フットバスの予約はこちら
17.「バスタ新宿」東京都

都内から万博会場に直接行きたい方におすすめ!「バスタ新宿」(新宿駅南口)からWILLERバスターミナル大阪梅田を経由し、大阪・関西万博会場まで高速バスでアクセスできます。所要時間は約9時間25分、片道料金8,500円(大人・小人共通)。※料金は変動制
深夜に出発し、翌朝大阪・関西万博会場に到着するので、時間を有効に使えます。

ゆったりとした3列独立シートは、シェル型シート+カノピーで圧倒的個室感を実現!リクライニングする時に、後ろを気にする必要がない構造で、夜間のスマホ利用もOK。快適にお休みいただけます。
所要時間 | 大人料金 | 小人料金 |
---|---|---|
約9時間25分 | 8,500円~ | 8,500円~ |
※料金は日によって変動
バスタ新宿 | WILLERバスターミナル大阪梅田 | 万博会場 |
---|---|---|
24:05 | 8:40 | 9:20 |
※万博会場内への大型荷物持込は禁止されていますので、スーツケースやカートなどは事前に駅・空港のロッカーや宿泊ホテルに預けてください。
■名称:バスタ新宿
■住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
■公式・関連サイトURL:https://shinjuku-busterminal.co.jp/
バスタ新宿→大阪・関西万博会場
関東⇒関西 WX164便の予約はこちら
大阪・関西万博会場→バスタ新宿
夜行便 関西⇒関東 WX268便の予約はこちら
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル