海津市のおすすめ観光スポット7選。輪中が育んだ文化と歴史を楽しもう!

海津市のおすすめ観光スポット7選。輪中が育んだ文化と歴史を楽しもう!

西にそびえる養老山地と、清らかな水をたたえる木曽川・長良川・揖斐川の木曽三川に囲まれた海津市は、岐阜県の最南端に位置しています。海津市には豊かな自然環境と治山治水、神社やお寺など歴史と伝統が息づいています。ここでは、アクティブに観光をするというより、ゆったりと流れる時間に身を委ねてのんびりとした時を過ごすのがおすすめ!普段は時間に追われている人も、歩く速度を緩めて穏やかな時の流れを感じてみてください。

目次

海津市のおすすめ観光スポット7選。輪中が育んだ文化と歴史を楽しもう!

目次を閉じる

1."おちょぼさん" の呼び名で親しまれている「千代保稲荷神社」

千代保稲荷神社

千代保稲荷神社は、地元の人たちから「おちょぼさん」という名前で親しまれています。京都の伏見、愛知の豊川と並ぶ日本三大稲荷のひとつとも言われていて、季節を問わず年間200万人もの参拝者が訪れる神社です。

商売繁盛・家内安全などのご利益がある庶民の神様で、室町時代頃に現在の地に祀られました。源(八幡太郎)義家の六男・義隆が分家になる際、父から宝物である剣や絵画等のをもらい「先祖の御霊を千代に保て」と、これを祀ったのが最初と言われています。

千代保稲荷神社のお供え物は三角のお揚げ。ローソクとセットで購入可能です。お供え物として用いられる油揚げは「稲荷のナリとは、ものや生命を生み出す神」という意味でのお供えで、きつねとは関係がなく、農業や商売繁盛を祈願するものです。人間が必要としているタンパク質などが入っていて体に良いという理由で油揚げをお供えしています。

参拝した後は、門前での食事や買物を楽しみましょう。「千代保稲荷」を代表する名物は、香ばしい川魚料理。臭みを抜いた「川魚の甘露煮」「ウナギの姿焼き」などが人気です。ほかにも「串かつ」や、
「大学芋」などがオススメです。

1月1~3日や毎月末から1日にかけての「月並祭」は、多くの参拝者で賑わいます。参道のお店は大体10時から開くとのことですが、8時半から営業しているお店もあり、「月並祭」のときだけ営業するお店もあります。

2.「臥龍山行基寺」から濃尾平野を見渡そう!

臥龍山 行基寺

「臥龍山行基寺」は、岐阜県海津市南濃町の山中にある古刹です。濃尾平野を見下ろす絶景ポイントとして、全国各地から観光客が訪れます。

約1300年前に大仏建立の資財集めで諸国を行脚していた行基が聖武天皇の勅願を受け、この地域の大雨洪水被害という悲惨な惨状から人々を助けるために奈良の東大寺(大仏)建立と同じ時期に「臥龍山行基寺」を開山・建立しました。その後、南北朝時代の戦乱で伽藍(がらん)を全て焼失しましたが、地元領主らの手により再建。江戸時代には高須藩初代藩主松平義行が、城郭のように境内の周りを石を積んで石垣を造り、松平家の菩提寺として改築。1705年に完成させました。

別名「隠れ城」とも言われる行基寺は明治維新前まで、一般人は参拝することができませんでした。現在は書院などが公開されていて、松平家御用達の時計や調度品などを通じて当時の様子を知ることができます。

寺へは車で行くこともできますが、空気の澄んだお天気の良い日にはのんびりとハイキングも兼ねて山道を登るのがいいでしょう。ここまで遠望にすぐれたお寺は見たことがない!というほどのすばらしい景色を楽しむことができます。お寺の書院からは名駅のタワーズなど名古屋市の高層ビル群はもちろんのこと、伊勢湾から北アルプス連峰まで観ることができます。もちろん夜景スポットとしてもオススメです。

1点注意ですが、行基寺への山道は超急勾配なので冬季は通行禁止です。また運転に慣れていないドライバーは無理はせず、第二駐車場から徒歩で行きましょう。

3.「海津市歴史民俗資料館」で海津の歴史や文化を学ぼう!

海津市歴史民俗資料館

「海津市歴史民俗資料館」は海津市の昔の様子や「輪中(わじゅう:集落を囲むようにして作られた堤防のいこと)」「低地の暮らし」「高須藩」をメインテーマとした資料館です。先人の暮らしを知ることで、輪中の知恵や工夫を学ぶことができます。
 
1階の「高須輪中」のコーナーには、輪中の全体像を把握できる「高須輪中変遷劇場(地形模型)」があります。この大地形模型は4600分の1の大きさ。最初は明治24年の地形からスタートし、ビデオの説明に従って現在の高須輪中が姿を表します。

2階には2つの展示室があり、第一展示室では輪中のなりたちや工夫・河川改修の歴史・排水問題・新田開発の歴史・水防活動などが分かりやすく説明されています。タッチパネル式の「輪中クイズ」で学習するのもオススメです。第二展示室には、輪中低地の当地域で行われた堀田農業で使用した農具が置いてあり、最新の農業と比べながら輪中の先人達が知恵や工夫を勉強することができます。
 
3階には高須松平藩御館の一部が復元されています。能舞台もあり有料ですが、一般利用も可能です。そして屋外には、小さいながらも低地特有の田舟を使った米作りの「堀田」が復元されていて、実際に稲が栽培されている様子を見ることが可能です。木造の大型樋門「金廻四間門樋」の復元は別棟にあり、希望すれば見て周ることができますよ。

4.大きさ日本一の国営公園「国営木曽三川公園・木曽三川公園センター」

木曽三川公園のイルミネーション 冬の光物語

「国営木曽三川公園」は、愛知県・三重県・岐阜県に3県にまたがる日本一大きい国営公園。その総面積は1万haにも及びます。現在はバラエティに富んだ11の拠点が開園していて、国営木曽三川公園の中で最初に供用開始された施設が、岐阜県海津市の治水神社・千本松原の地にある「木曽三川公園センター」です。
 
園内は、季節ごとに色鮮やかな花々で飾られています。春はチューリップ、初夏はツツジ、秋にはコスモス。そして冬になると光輝くイルミネーション。毎年開催される「冬の光物語」は、広大な公園を覆う広さと高さ、ダイナミックな光の演出が見どころです。

他にもセンターの敷地にはさまざまな施設があります。「水と緑の館」では、治水事業の歴史や木曽三川に生息する魚や鳥、昆虫、植物についてを学習することができます。さらに川に囲まれた低地にすむ人々特有の生活文化を再現した「輪中の農家・水屋」。家族やグループでレクリエーションが楽しめる「芝生広場」や、子供たちに人気の「木製遊具」もありますよ。

特にオススメなのは高さ65mの展望タワー。眼下には雄大な木曽三川の流れと輪中地帯独特の水郷景観が広がり、濃尾平野の大パノラマが楽しめます。

5.おもしろ自転車に挑戦「平田リバーサイドプラザ」

平田リバーサイドプラザは 大藪大橋から南濃大橋までの長良川右岸河川敷に広がる広大な都市緑地。水や緑とふれあえる公園です。

ここでは自転車専用のコースや練習用のスペース、森林を周遊するコースがあり、安全に自転車を楽しむことができます。小さな子供が自転車の練習をしたり、家族全員でユニークな自転車に乗って遊んだりすることが可能です。おもしろ自転車は2~4人乗りまで用意されています。
 
他にも短距離コースと長距離コースを選んでインラインスケートができる場所や、本格的な自転車競技用のコースも備わっています。多目的広場ではスポーツを楽しんだり、自由に周遊しながら森で暮らす動植物の観察もできますよ。自然の中でたっぷりと遊んだあとは、バーベキュー広場でアウトドア料理を満喫してください。入園料は無料ですが、一部自転車の利用は有料なので確認をお忘れなく。

6.梅の香りと色彩を楽しむ「南濃梅園」

南濃梅園

「南濃梅園」では春先になると、南北300m東西100m(約1万坪) の広大な敷地に500本もの梅が咲きます。梅の見頃は2月下旬から3月中旬。香りも色彩も華やかで毎年訪れる人を楽しませています。町営公園とつながっているので入園は無料。梅園の間の通路は地元の人々の遊歩道です。
 
梅園の北端には約600平米の天然記念物・淡水魚「ハリヨ」の池もあります。ハリヨはなかなか見ることができない世界的な希少魚です。訪れた際には忘れずに足を運んでみてください。

梅園の近くには養老山脈がそびえ田園風景が広がります。のどかな風景はどこか懐かしくもあり、気持ちのいい場所です。

7.露天風呂からの眺めは東海№1「南濃温泉水晶の湯」

岐阜県海津市にある公営日帰り入浴施設南濃温泉「水晶の湯」。 養老山地の中腹にあり、絶景パノラマビューが人気の温泉です。

標高約150mに位置する露天風呂からは、奥飛騨北アルプスや愛知JRセントラルタワーズが望め、日没後は月や夜景を眺めながら温泉に浸かることができます。みかん風呂や薬草風呂など日替わりのお風呂や、岩風呂・壷風呂・露天風呂など趣向を凝らした11種類のお風呂とサウナを楽しむことができますよ。

泉質はナトリウム・カルシウムを含む塩化物泉(中性高張性温泉)で海水のような塩気があります。神経痛・筋肉痛などに効能があり、肌に浸透しやすく、持続性もいいと評判です。高張泉の色は僅かに白濁しているので、「水晶」のイメージではありませんが、源泉の近くに水晶の原石が採れる場所があることから「水晶の湯」と名づけられたそうです。

◎海津市のおすすめ観光スポットまとめ

岐阜県海津市のおすすめスポット7選はいかがでしたか?「都会の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごしたい!」と思ったら、ここ海津市を訪れてみてください。悠々自適にのんびりと、静かに流れる時間の中で新鮮な空気を思いっきり吸い込めば、身も心もリセットされるはずです。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

海津でおすすめの記事

海津のアクセスランキング