【札幌⇔函館】4つの移動手段を料金・時間で比較!予約もOK

【札幌⇔函館】4つの移動手段を料金・時間で比較!予約もOK

札幌から函館の移動には、4つの移動手段(高速バス・JR・飛行機・車)があります。安く移動できる高速バス、早く移動できる飛行機、冬におすすめのJR(特急北斗)、大人数での移動に最適な車について徹底比較。

料金表や時刻表も掲載しているので、すぐに予約できます。目的に合わせた札幌から函館の移動手段をご紹介しますので、是非チェックしてください。

目次

【札幌⇔函館】4つの移動手段を料金・時間で比較!予約もOK

目次を閉じる

1. 札幌~函館の移動で、料金を比較!安いのは「高速バス」

札幌から函館までの地図

出典: Craft MAP

札幌から函館までは約310kmで、東京から名古屋ぐらいの距離があります。札幌から函館までの移動手段で、一番安いのは高速バスで4,350円。

深夜便があるので、早朝から観光でき時間を有効に使えます。

札幌から函館までの高速バス・JR・飛行機・車の移動時間と料金

 【札幌~函館】高速バス(函館特急ニュースター号)で移動

函館特急ニュースター号

高速バスは、北海道バスの「函館特急ニュースター号」が1日6便運行しています。札幌駅前から新函館北斗駅前ターミナル、函館駅前ターミナルや湯の川温泉と観光地にバス停があるので移動に便利。

事前予約と乗車時の支払いで運賃が異なるので、事前予約がおすすめです。

 ◆高速バス(函館特急ニュースター号)の料金表

高速バス(函館特急ニュースター号)の料金表

 ◆札幌→函館 高速バス(函館特急ニュースター号)時刻表

札幌から函館までの高速バス(函館特急ニュースター号)の時刻表

 ◆函館→札幌 高速バス(函館特急ニュースター号)時刻表

函館から札幌までの高速バス(函館特急ニュースター号)の時刻表
函館特急ニュースター号の車内

函館特急ニュースター号はゆったりとした3列独立シートで、フリーWi-Fi・コンセント・トイレも完備しているので、長時間の移動も安心。

函館特急ニュースター号の車内に設置されている仕切りカーテン

窓際席にプライベートカーテンが設置してあります。

函館特急ニュースター号の予約はこちら

2. 札幌~函館の移動で、時間を比較!早いのは「飛行機」

飛行機(丘珠空港→函館空港)のJAL時刻表

札幌から函館の移動で、最も早いのは飛行機です。札幌丘珠空港(おかだまくうこう)から函館空港までは約40分。丘珠空港は札幌市内にあり、札幌駅から空港連絡バスで約30分です。飛行機の出発時間に合わせて、1日に15便運行。

函館空港から函館駅まで、シャトルバスで約20分(大人500円/子供250円)です。

 【札幌~函館】飛行機(JAL)で移動

JALの機体

丘珠空港から函館空港までは、JALが1日5便運航しています。JAL国内線の予約は、搭乗日の360日前から予約(一部の便を除く)が可能。出発当日(出発時間の約3時間前まで)も予約可能な便があるので、急な予定変更でも安心です。

 ◆飛行機(丘珠空港→函館空港)のJAL時刻表

飛行機(丘珠空港→函館空港)のJAL時刻表

 ◆札幌駅から丘珠空港へのアクセス

丘珠空港

丘珠空港は札幌市内にあるので、札幌駅からのアクセスもよく空港連絡バスが便利。冬は雪の影響により、渋滞が発生しやすいため時間がかかります。

JAL(丘珠空港→函館空港)の予約はこちら

 ◆飛行機(函館空港→丘珠空港)のJAL時刻表

飛行機(函館空港→丘珠空港)のJAL時刻表

 ◆函館駅から函館空港へのアクセス

函館空港

函館空港は、函館駅からシャトルバスで約20分です。函館市内にあり、湯の川温泉や五稜郭跡へのアクセスも抜群。

JAL(函館空港→丘珠空港)の予約はこちら

3. 冬に札幌~函館を移動するなら、JR(特急北斗)がおすすめ

雪の中を走行するJR(特急北斗)

冬に札幌~函館を移動する場合、雪道の運転に不安な方にはJR(特急北斗)がおすすめです。通常の降雪量(大雪の場合を除く)であれば、比較的に雪の影響を受けないので安心。

札幌駅から、苫小牧駅・登別駅・洞爺・新函館北斗・五稜郭駅・函館駅と観光に便利です。

 【札幌~函館】JR(特急北斗)で移動

JR新函館北斗駅を発車する特急北斗

電車で札幌~函館を移動する場合は、JR札幌駅からJR函館駅まで函館本線を利用します。札幌から函館までは特急北斗で、約3時間45分。1日11本ほど運行されているので便利です。

料金は、9,440円(運賃6,270円・指定席3,170円)。

 ◆札幌駅→函館駅 JR(特急北斗)の時刻表

JR(特急北斗)の時刻表

 ◆函館駅→札幌駅 JR(特急北斗)の時刻表

函館駅→札幌駅 JR(特急北斗)の時刻表

JR(特急北斗)の車内には、普通車・グリーン車・多目的室・荷物置き場・大型荷物室があり、快適に過ごせます。トイレはもちろん、車いす対応トイレ、洗面所も完備。

車窓からは、駒ヶ岳や噴火湾など壮大な景色を楽しめます。

4. 大人数で札幌から函館の移動するなら、車がお得

北海道を走る車

札幌~函館の移動で人数が多い場合は、車がおすすめ。3名以上でマイカーを使えば、1名あたり高速バスより安くなります。北海道らしい雄大な景色を楽しめ、ゆっくり旅を楽しみたい方に最適。

冬に北海道を運転する場合は、アイスバーンやホワイトアウトなどの交通事故のリスクが高まりますので、スタッドレスタイヤの装着や昼でもライトをつけて走行するなど対策が必要です。

レンタカーならスタッドレスタイヤをオプションで付けられるので、雪道の走行も可能です。

 【札幌~函館】車で移動

札幌~函館の移動に車を利用する場合は、高速道路を使って約4時間10~30分。札幌市内からは、札幌南インターチェンジから道央自動車道で登別・室蘭を通り、大沼公園インターチェンジで降ります。

大沼公園インターチェンジからは、国道5号(函館新道)を使い函館駅まで約50分。

 ◆札幌駅周辺のレンタカー店

マイカーで北海道まで運転するのは厳しい!という方には、レンタカーがおすすめです。JR札幌駅と地下鉄さっぽろ駅の周辺にレンタカー店が点在。

ニッポンレンタカー・トヨタレンタカー・オリックスレンタカー・パジェットレンタカーなどあり、軽自動車・コンパクトカーからミドル・セダン、ミニバン・ワゴンと種類豊富に揃っています。是非チェックしてみてください。

札幌駅周辺のレンタカーを予約する

 ◆函館駅周辺のレンタカー店

JR函館駅周辺には、ニッポンレンタカー・トヨタレンタカー・オリックスレンタカー・パジェットレンタカーなどレンタカー店が数多く点在します。

函館の観光を車で効率よく周ってみてはいかがでしょうか。

函館駅周辺のレンタカーを予約する

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

skyticketならこんなにおトク!

最新の札幌行き格安航空券

札幌でおすすめの記事

札幌のアクセスランキング