滋賀県野洲市に来たら必ず訪れたい人気の観光スポット10選

画像出典:akasah / PIXTA(ピクスタ)

滋賀県野洲市に来たら必ず訪れたい人気の観光スポット10選

琵琶湖の南岸にある野洲市。市内には琵琶湖にちなんだ観光地が多くあります。そのため自然を満喫できるスポットが多いです。今回はそんな野洲市の人気観光スポットを11ヶ所紹介します。寺社仏閣や公園など、野洲市の魅力が感じられるスポットに足を運んでみましょう。

目次

滋賀県野洲市に来たら必ず訪れたい人気の観光スポット10選

目次を閉じる

1.鎌倉後期に建てられた「御上神社」

御上神社

野洲市観光で人気なのが神社巡り。市内にある神社の中でも鎌倉時代後期に創建された「御上神社」は、旅行客から人気が高いおすすめ観光スポットです。本殿は国宝とされています。

境内には拝殿・楼門・摂社若宮神社があり、どれも国の重要文化財です。毎年10月に行われる秋季古例祭(ずいきまつり)は国の重要無形民俗文化財として指定を受けています。秋季古例祭の日は県外からも訪れる観光客で混みますが、それでも積極的に見に行く価値アリですよ。

一般的に人気観光スポットになっている神社は拝観料が必要なケースが多いですが、御上神社は拝観料がいらないので、気軽に観光していきましょう。

2.紅葉の季節はライトアップされて幻想的「兵主大社」

兵主大社

兵主大社(ひょうずたいしゃ)は野洲でおすすめの観光スポット。秋に訪れれば、境内にある大きな木の紅葉が見られます。夜には紅葉がライトアップされて幻想的な雰囲気になりますよ。

兵主大社は紅葉の時期だけでなく、春に立ち寄るのもおすすめです。境内にスミレの群落があり、いっせいに咲けばみごとな風景がそこに。ニョイスミレなので一般のスミレよりも咲く時期が遅く、見頃を迎えるのは4月末頃です。この時期に野洲へ行くなら見ないと損です。

琵琶湖大橋の東側にあるので、琵琶湖大橋の観光前後に行くといいでしょう。兵主大社に立ち寄り、四季を肌でたっぷりと感じましょう。

3.山歩きができる「滋賀県立近江富士花緑公園」

滋賀県立近江富士花緑公園

「滋賀県立近江富士花緑公園」は、子供からお年寄りまで楽しむことができる野洲の人気スポットです。1年中いつ訪れても野洲の美しい自然が満喫できる観光スポットで、春は桜やツツジがきれいです。お花見シーズンに野洲へ行くなら、滋賀県立近江富士花緑公園へ足を運んでみるのがおすすめです。

また、滋賀県立近江富士花緑公園の別の魅力は山歩きができること。上り坂、下り坂が繰り返されて冬でもいい汗がかけます。のんびりと過ごしたい方も、汗を流したい方も、この公園なら満足できるでしょう。公園には大きなコイ池があり、公園内ではエサが売られています。子供と一緒にエサをやって遊ぶのも楽しそうです。

園内には宿泊用のロッジもあります。費用はリーズナブルで施設内が清潔だと評判。泊まりがけで行く予定があるなら、ぜひロッジ泊も選択肢に含めましょう。

4.静寂に包まれる「大笹原神社」

大笹原神社

神社やお寺を観光したい方におすすめなのが大笹原神社です。神社巡りの一つとしてぜひ候補に入れておきましょう。野洲には国宝建築物が多いですが、大笹原神社は檜皮葺(ひわだぶき)と三間社入母屋造の本殿が国宝です。寺社が好きな方は欠かさず訪れてください。

大笹原神社はそれほど大きくはありませんが、見応えは十分。国宝建築は拝観料がかかることも多いですが、大笹原神社は拝観料がないので気軽に寄れます。また、国宝ですが多くの人たちが訪れて混雑するということもあまりありません。野洲市の穴場スポットという感じです。静けさに包まれて癒されたい方には、特におすすめです。

国宝級の神社でゆったりとした時間を過ごしましょう。

5.平安時代初期に立てられた「錦織寺」

錦織寺

出典: Date Kunihiko (Amida) (CC BY-SA 2.5)

「錦織寺(きんしょくじ)」は平安時代初期に建てられた野洲市内の歴史あるお寺です。庭がきちんと管理されているので、気持ちよく過ごせます。なお、「錦織寺」という名前は親鸞聖人がこの寺を再興した折、天上からやってきた天女が蓮の糸で錦を織り上げ、それを献上した言い伝えに由来します。

野洲には歴史的な建築物が多く保存されていますが、錦織寺もそのうちのひとつに数えられます。野洲観光といえば寺巡りを連想する方も多いでしょう。錦織寺で野洲の魅力を満喫してください。

錦織寺は電車でも比較的アクセスしやい便利な場所にあります。野洲駅からバスで約13分。木部で下車したら徒歩1分で着きます。自家用車での観光を予定している方には、無料駐車場もあります。

6.静かに時を過ごせる「平家終焉の地」

「平家終焉の地」は平安時代末期、平家が首を斬られて果てた場所として有名です。今では石碑がポツリと残されています。辺りは静まりかえっていて、鄙びた雰囲気が漂いますが、歴史が好きな方にはおすすめの観光スポットです。

野洲には昔の建築物や歴史的な遺物などがたくさん残されていますが、平家終焉の地もそのひとつです。今では銅像や石碑だけがある状態ですが、かつて平家が潰えた場所であることは間違いありません。ゆったりとした旅行を希望している方は、平家終焉の地でしばし静けさに包まれ、平安時代に思いを馳せましょう。

7.木造十一面観音立像が有名な「蓮長寺」

蓮長寺の見どころは重要文化財に指定されている「木造十一面観音立像」。境内の収蔵庫に安置されいて、観光するには事前予約が必要です。興味のある方、立ち寄る時間がある方は、予約をしてから赴きましょう。

木造十一面観音立像の特徴は檜材の一木造りで、左に腰をねじった優美な姿であることです。平安時代中期の作と考えられています。観光客はそこまで多くない穴場スポットなので、野洲市で静かに旅を楽しみたい場合にもおすすめです。

蓮長寺へのアクセスは、電車ならJR琵琶湖線「野洲駅」で下車しバスに乗って15分。「さざなみホール前」で下車し徒歩10分です。駐車場は4台分あるので、自家用車でのアクセスも可能です。

8.広い境内で静かに時が流れる「菅原神社」

「菅原神社」は毎年2月25日10~12時の間に行われる「火渡り神事」で有名な野洲市の神社です。野洲市の有名な行事で、この日には県外からも観光客が訪れます。

火渡り神事は、護摩木を燃やしたあとの炭の上を素足で歩いて渡る行事。両脇から見ていると火の海を渡っているように見えます。これは神火によって不浄を祓い、無病息災を祈願するという意味が込められています。

火渡り体験は1人1500円でできます。時間制限があるので先着130人限定です。この日に旅訪れて火渡りがしたい方は、早めに到着しましょう。電車でのアクセスは、JR琵琶湖線「野洲駅」から近江バスに乗り「江部」で下車。そこから徒歩7分です。駐車場が20台分あるので、自家用車でのアクセスも可能ですが、行事のある日は混むので電車やバスでのアクセスが便利です。

9.3つの古墳が観光できる「桜生史跡公園」

「桜生史跡公園」は緑が美しい公園。静かに時を過ごせる穴場スポットです。この公園の魅力は、3つの古墳が集まっていること。こんもりとした丘のような古墳が見られます。

古墳は「甲山古墳」「円山古墳」「天王山古墳」の3つで、外から見るだけでなく、横穴式石室の内部にある家形石棺や組合式石棺も見られます。古墳の周りには案内書や説明書も用意されているので、歴史や背景を反芻しながら見学できます。歴史が好きな方、古墳に興味のある方におすすめです。

野洲観光ならではの貴重な体験をしていってください。

10.この目で見ておきたい野洲の穴場観光スポット「円光寺」

天台真盛宗のお寺である円光寺。野洲駅から徒歩15分のところにある古刹です。そこまで大きなお寺ではありませんが、寺に興味のある方はぜひ訪れましょう。

円光寺は長福寺と円光坊が江戸時代に合わさってできた場所です。本堂は長福寺のもので、鎌倉時代に創建されました。本尊には阿弥陀如来があり、これは平成8年に盗難に遭って、その後無事に保護されたものです。円光寺を訪れれば、野洲の歴史を肌で感じることができますよ。

野洲市には観光しがいのある寺がたくさんありますが、その中でも円光寺の特徴といえるのが本堂のつくりです。寺としては珍しい流造り・切妻の銅板葺で、本来神社建築に多く用いられます。

◎まとめ

野洲市には古い建築物が多く残されていて、寺社仏閣・古墳など、歴史の勉強になるスポットがたくさんあります。そのため歴史好きな観光客が多く訪れます。歴史以外にも、野洲には四季折々の自然が堪能できるスポットがたくさんあります。周辺地域への観光を計画中なら、今回紹介した観光スポットも巡ってみてください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

野洲でおすすめの記事

野洲のアクセスランキング