【和歌山/有田川】あらぎ島の魅力!日本の棚田百選の景観を楽しむ
2021年6月2日 更新
日本の棚田百選に選ばれている「あらぎ島(蘭島)」は和歌山県の有田川町にある棚田です。2013年に「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に選ばれるほど美しい景観が人気です。
今回、撮影スポットとしても有名な「あらぎ島」についてご紹介します!
目次
【和歌山/有田川】あらぎ島の魅力!日本の棚田百選の景観を楽しむ
あらぎ島とは?

扇状に広がる54の水田が絶景のあらぎ島(じま)。江戸時代初期から続いている現役の水田です。
ユニークな造形は然ることながら、四季によって変化する景色がまた美しさ一入です。4月下旬から5月上旬の春には水鏡、7月中旬から9月上旬の夏には鮮やかな緑、9月の稲刈りの時期の秋には金色、1月中旬の冬には雪化粧、四季によって異なった美しさを見せてくれます。
▼和歌山でのレンタカーはこちら
あらぎ島へのアクセス

【車で訪れる場合】
有田I.C・有田南I.Cから車で約50分
道の駅「あらぎの里」に沿って約600メートル先に駐車場有り。
【バスで訪れる場合】
JR藤並駅から有田鉄道株式会社の路線バスをご利用ください。
最寄りのバス停は「三田前」から徒歩約3分
JR藤並駅からバスで約55分
※定期バスは一時間半に一本程度
▼和歌山行きの格安航空券はこちら
▼和歌山のホテルはこちら
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!