名称:桜島
住所:鹿児島県鹿児島市桜島
公式・関連サイトURL:http://www.sakurajima.gr.jp/
鹿児島市と言えば西郷隆盛、大久保利通という名前をあげる人も多いでしょう。幕末の日本を近代化に導いた英雄を多く輩出した都市としても知られていますよね。日本史大好きな大人から、これから勉強する子どもまで、日本人なら一度は行かなきゃいけない街・鹿児島市。でも歴史だけじゃない!のが鹿児島市の魅力。
九州最南端の南国・鹿児島市は、世界最大級の活火山「桜島」をはじめ自然の宝庫でもあります。おおらかな人々とおいしい食べ物があふれていて、何度でも行きたくなるのが鹿児島市。そんな魅力あふれる鹿児島市を楽しむために、まずはおさえたい観光スポット11選をご紹介しましょう。
目次
西郷隆盛と桜島はむろん!さらに鹿児島市を楽しむ観光スポット11選
目次を閉じる
1.桜島

鹿児島市の名所といえば桜島!鹿児島市きっての観光スポットです。その堂々たる雄大な姿は見ているだけで十分な威厳を感じさせ、鹿児島市観光の気分を盛り上げてくれます。鹿児島港から桜島港まではフェリーでたったの15分!しかも鹿児島港は繁華街から車で10分ほどです。これは実際に行ってみなきゃもったいない!活火山でもある桜島に上陸すれば鹿児島の最高の思い出になりますよ。
現在も5000人もの人が暮らす活火山・桜島の眺めは絶景!島内には展望所も7カ所あります。活火山の迫力と鹿児島湾のコントラストは必見ですよ。
景観だけでなく、釣り、温泉、海水浴、自然あふれる公園など観光スポット満載の桜島。さあ、ほぼ15分おきに運航されている鹿児島フェリーへ乗り込んじゃいましょう!船上からの眺めも鹿児島観光に華を添える絶景です。お楽しみに。
2.天文館

鹿児島随一の繁華街「天文館(てんもんかん)」。老舗のデパート「山形屋(やまかたや)」や映画館、ブティック、グルメなどなど鹿児島市を代表するものがぎゅっと詰まっています。アーケード街なので雨も火山灰も気になりませんんね。地元の方から観光客まで1日中にぎわいます。

観光の楽しみと言えばグルメですね!みなさんが鹿児島市に来たなら食べたいものって何ですか?ラーメン、黒豚、それからかき氷の「氷白熊(しろくま)」では?
鹿児島市の名物「氷白熊」の本家「むじゃき」も、ここ天文館にありますよ。ふわっふわでトロピカルなしろくまの味は、鹿児島市観光に外せませんね。お買い物からグルメまで、天文館にくれば鹿児島市のすべてがそろいますよ。
名称:天文館
住所:鹿児島県鹿児島市東千石町
公式・関連サイトURL:http://www.kagoshima-kankou.com/s/spot/10527/