名称:嘉穂劇場(かほげきじょう)
住所:福岡県飯塚市飯塚5-23
公式・関連サイトURL:http://www.kahogekijyo.com/
福岡県に属する飯塚市は、炭鉱の町として有名な筑豊三都のひとつ。また、江戸時代には長崎街道が整備されていたことから、宿場町として栄えていた名残を今も目にすることができます。
そんな飯塚市内には、歴史を感じさせる名所がいっぱい! 今回は飯塚の中でも特におすすめの観光スポットを12ヶ所ご紹介したいと思います。中には「あの」有名な建造物もありますよ!
目次
あの有名な建造物を見に行こう!飯塚市でおすすめの観光スポットまとめ
目次を閉じる
1.嘉穂劇場
まず最初にご紹介する飯塚の観光スポットは、1931年にオープンした歌舞伎様式の芝居小屋「嘉穂劇場(かほげきじょう)」です。飯塚市飯塚にあるこちらの建造物は木造2階建ての入母屋造りとなっていて、国の有形文化財に登録されています。
歌舞伎様式というだけあって客席には畳が、升席の左右には花道と桟敷席が設けられいるのが特徴。公演のない日には劇場内を見学することもできるので、じっくりと館内を見て回りたいという方は利用してみると良いでしょう。
また、毎年9月には全国各地で活躍する大衆演劇の座長が一堂に会する「全国座長大会」が行われ、多くの演劇ファンや観光客でにぎわいます。30名もの座長が集まり競演する公演は、中々観られるものではないので、ぜひ予定を合せて飯塚まで観光にきてみてくださいね。
2.旧伊藤伝右衛門邸
次にご紹介する飯塚市幸袋に建つ旧伊藤伝右衛門邸は、NHKドラマ『花子とアン』を視聴していた方には馴染みのあるスポットではないでしょうか? 実は作中に登場する嘉納伝助のモデルになったのが、この旧邸宅の主・伊藤伝右衛門なんです。
およそ1020平方メートルとなる建造物の邸内は和洋折衷で、細部にまでこだわった造りはまさに豪華絢爛。さらに敷地内には広大な回遊式庭園が設けられていて、さすがは筑豊の炭鉱王の邸宅といった感じです。
4つの棟と3つの蔵を有する旧伊藤伝右衛門邸は、実に見応えのある飯塚の観光スポット。伊藤伝右衛門とその妻だった柳原白蓮との恋物語を辿りに、足を運んでみてはいかがですか?
名称:旧伊藤伝右衛門邸
住所:福岡県飯塚市幸袋300
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/denemon/
3.八木山展望公園
飯塚市大日寺にある八木山展望公園は、八木山峠から飯塚市内を一望できる観光スポットです。園内には遊歩道が設けられているほか、およそ700本もの桜の木が植樹されていて、見頃を迎える春になると、山の斜面に咲き誇るソメイヨシノとヤマザクラが見られます。
また、付近には八木山展望台があり、展望台から見る飯塚市街の夜景はおすすめ。八木山展望公園には無料の駐車場が完備されているので、飯塚市内をドライブがてら訪れてみるのも良いでしょう。
名称:八木山展望公園
住所:福岡県飯塚市大日寺1583
公式・関連サイトURL:https://goo.gl/ykpLgO
4.旧松喜醤油屋
昨日仕事終わりで連れて行ってもらった旧松喜醤油屋さん
— みゅう (@mewmew0120) May 16, 2016
素敵でした(^ ^)
月見台に座ってみた。 pic.twitter.com/vb2IBfMLby
飯塚市勢田にある旧松喜醤油屋(きゅうまつきしょうゆや)は、後継者が途絶えた昭和40年代まで醤油醸造を行っていた、醤油屋・許斐家の家屋。現在は飯塚市の文化財に指定されています。
醸造蔵や醤油造りに使用されていた道具などは残念ながら残っていませんが、母屋や離れなどは見学することが可能。ひっくり返した船の底を思わせる舟底天井や、タンスを兼ねていた箱階段、個人宅には珍しい月見台など、商家としての面影が随所に見られます。
さらに大黒柱には、1873年に起こった「筑前竹槍一揆」の傷跡が残されています。そうした歴史も学べる旧松喜醤油屋はなんと無料で見学できるので、飯塚観光の合間にふらりと立ち寄ってみてはいかがですか?
名称:旧松喜醤油屋
住所:福岡県飯塚市勢田730-1
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=80
5.笠城ダム公園
次にご紹介する飯塚の観光スポットは、家族連れにおすすめ! 飯塚市庄司にある笠城ダム公園は、その名の通りダムを囲むような形で整備された公園です。
広大な敷地内には子供向けの遊具が点在しているほか、ため池の周囲には遊歩道が設けられています。こちらの遊歩道は勾配がなく平坦で、しかも舗装されているためウォーキングにもぴったり。春には桜やつつじを見ながら、秋にはドングリ拾いをしながら、散策を楽しむこともできますよ。
観光の際のアクセスは、JR新飯塚駅よりバスを利用しておよそ20分程。「笠置橋」バス停下車後、歩いておよそ5分の距離にあります。
名称:笠城ダム公園
住所:福岡県飯塚市庄司
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=350
6.忠隈のボタ山
炭鉱の町としてしられる飯塚を象徴する観光スポットといえば、忠隈(ただくま)のボタ山でしょう。こちらは22万4000平方mもの敷地面積を有する高さ141mものボタ山で、現存する平地ピラミッド型としては日本で最も大きなものになります。
ボタ山とは、石炭などの発掘時に発生する捨石(ボタ)の集積場のこと。それらを半世紀近くに渡って積み上げてできたのが忠隈のボタ山で、その美しさから「筑豊富士」とも呼ばれています。
3つの峰からなるこの山に積み上げられたボタの量はなんと、10tトラック70万台分! 人工的に作られたものではありますが、飯塚のシンボルとなる「忠隈のボタ山」は、飯塚まで観光に訪れた際にはぜひとも足を運んでみて欲しいスポットのひとつです。
名称:忠隈のボタ山
住所:福岡県飯塚市忠隈
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=140
7.勝盛公園
飯塚市内で桜とつつじを見るならここ! 飯塚市の中心部、飯塚市片島にある勝盛公園(かつもりこうえん)は、桜とつつじの名所として飯塚市民に親しまれている観光スポットです。
園内に植樹されているのは、ソメイヨシノやヒガンザクラ、ウコンザクラなどおよそ300本の桜と、およそ8000本ものつつじ。見頃を迎える春には見事なまでに咲き誇り、訪れる観光客の目を楽しませてくれますよ。
花見のほかにもお子さん向けの遊具がたくさんあるので、家族そろって飽きることなく過ごすことができるでしょう。中央の大池に佇む白鳥やカモなどの水鳥を観察したり、本物のSL展示を見たりするのも楽しいですよ。
名称:勝盛公園
住所:福岡県飯塚市片島1-7
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=340
8.日本の独楽資料館
飯塚で昔懐かしい独楽の文化にふれてみませんか? 飯塚市立岩の「日本の独楽資料館」では、30年間に渡り全国各地から収集された、伝統的な5000点もの独楽が見られます。
6つのコーナーに分けて紹介されている独楽の中には、高さ3m・重さ8トンという竜神瑞祥大独楽や、直径1mmの世界一小さな独楽といった珍しいものもあります。一度にこれだけ特徴のある独楽が見られるのは日本の独楽資料館だけ! ぜひすべてのコーナーを覗いてみてくださいね。
なお、こちらのスポットは毎月第3日曜日のみの開館となっているため、観光で訪れる際には要注意。アクセスはJR新飯塚駅より歩いて10分と、非常に便利です。
名称:日本の独楽資料館
住所:福岡県飯塚市立岩1122-1
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=10
9.大将陣公園
次にご紹介する飯塚の観光スポットは、標高112mの大将陣山に整備されている大将陣公園です。飯塚市内の眺望が楽しめる公園で、園内には子どもが喜ぶ大型遊具が設置されています。
さらにおよそ2500本ものソメイヨシノが植えられていて、桜の名所としてもしられている公園でもあります。桜が見頃を迎える時期には「大将陣桜まつり」が行われ、花見はもちろん、さまざまなイベントを楽しむことができますよ。
また、大将陣山の頂上に設けられている天文台スタードームでは、観測会を毎月2回開催中。予約の必要はないので、スケジュールを確認の上足を運んでみてくださいね。
名称:大将陣公園
住所:福岡県飯塚市楽市1
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=330
10.大分八幡宮
飯塚市大分に建つ大分八幡宮(だいぶはちまんぐう)は、応神天皇と神功皇后、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を御祭神とする神社。筥崎宮の元宮としても有名で、古くは「大分宮(だいぶぐう)」と呼ばれていました。
観光時の見どころは、樹齢350年といわれる大楠。神功皇后が朝鮮半島より持ち帰ったクスノキの子孫とも伝えられており、福岡県指定の天然記念物になっています。
また、毎年9月には境内の放生池を使用した例祭「放生会」が行われ、県の無形民俗文化財となる「大分の獅子舞」や流鏑馬が奉納されます。大分の獅子舞は、福岡県下における獅子舞の源流のひとつといわれているもので、一見の価値アリですよ。
名称:大分八幡宮(だいぶはちまんぐう)
住所:福岡県飯塚市大分1272
公式・関連サイトURL:https://goo.gl/WJyFVt
11.麻生大浦荘
麻生大浦荘は春と秋にだけ特別公開される、飯塚市立岩の観光スポットです。こちらは「筑豊御三家」に数えられる麻生一族の邸宅で、風流な工夫を隅々まで施した和風入母屋書院造りの美しさが目を惹きます。
2階建てとなる建造物に使用されている建材は、檜と杉が主体。欄間(らんま)には精緻な細工が見られるなど、贅の限りを尽くした様子が窺えます。
特別公開期間は春秋ともに1周間だけと短いため、混雑は必須。先にご紹介した「旧伊藤伝右衛門邸」とはまた異なる豪華さを味わうことができるので、期間中に予定を合せて観光してみてはいかがですか?
名称:麻生大浦荘
住所:福岡県飯塚市立岩1060
公式・関連サイトURL:http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=30
12.飯塚市歴史資料館
I'm at 飯塚市歴史資料館 in 飯塚市, Fukuoka https://t.co/p4blL49Mb1 pic.twitter.com/Bd8LQ43AID
— あんぽんたん@旅行彼氏 (@ysbay98) February 28, 2016
最後にご紹介するのは、飯塚市柏の森にある飯塚市歴史資料館です。その名の通り飯塚市の歴史が学べる観光スポットで、「くらしと文化」と「歴史のはじまり」をテーマとした常設展示を行ってます。
そのほかにもおよそ2000年前の人々の暮らしを再現した立岩遺跡立体模型室や、立岩遺跡から出土した国指定の重要文化財を展示している収蔵展示室など、見ごたえも十分。さまざまな企画展や講座、歴史体験学習教室が開催されることもあるので、飯塚観光を予定している方はぜひチェックしてみてくださいね。
観光時のアクセスは、JR新飯塚駅から歩いておよそ5分と駅チカ。飯塚の歴史を学べば、より一層飯塚観光が楽しくなりますよ。
名称:飯塚市歴史資料館
住所:福岡県飯塚市柏の森959-1
公式・関連サイトURL:http://www.city.iizuka.lg.jp/rekishi/index.htm
◎まとめ
自然あふれる場所から豪邸、歴史が感じられる名所まで、飯塚でおすすめの観光スポットを幅広くご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?
ほかにも多くの公園や古墳、飯塚ならではの季節の行事などもあるので、こちらの記事を参考にぜひ飯塚まで観光に訪れてみてくださいね。色々と飯塚市内を巡って、あなただけのお気に入りスポットを見つけてみるのも良いかもしれませんよ。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル