石垣島の観光にレンタカーは必要?旅に合わせた選び方や借り方を確認!
沖縄県の一大観光地、石垣島。シーズンともなればたくさんの観光客がこの島を訪れます。石垣島は思ったより大きな島で、その面積は222.5平方キロメートル(石垣市の面積は229.3平方キロメートル)。ほかの自治体で例えるならば、大阪市が225.2平方キロメートル、さいたま市が217.4平方キロメートルなので、その大きさを察することができるのではないでしょうか。
そんな大きな島だからこそレンタカーは必要です。路線バスやタクシーもありますが、本数や台数が少ないので、やはりレンタカーがおすすめです。しかし、シーズンには格安のレンタカーが予約で埋まってしまうので早めの予約がおすすめ。
今回は、石垣島のレンタカーの賢い選び方やレンタカーが必要な観光地とそうでない観光地、よくある石垣島でのレンタカーへの疑問にお答えします。
▶石垣空港でのレンタカーはこちら
目次
石垣島の観光にレンタカーは必要?旅に合わせた選び方や借り方を確認!
レンタカーの営業所は石垣空港周辺や離島ターミナル周辺に多い

石垣島のレンタカー会社は石垣空港の近くや与那国島や西表島といった離島を結ぶ石垣港離島ターミナル周辺に多く分布しています。
石垣空港近くには、ニッポンレンタカー、タイムズカーレンタル、オリックスレンタカー、トヨタレンタカー、バジェットレンタカー、ククルレンタカー、UPレンタカー、MAHALOレンタカー、SMILEレンタカー、レンタカー金助、エアレンタカー、スカイレンタカー、フタバレンタカー、トラベルレンタカー、GOLDレンタカー、沖縄プレミアムレンタカーといったレンタカー業者が店舗を構え、いずれも送迎があるので専用車を使って1~15分で営業所に行けますよ。レンタカーの料金のみならず空港から営業所までの近さも考慮して選ぶとよいでしょう。
石垣港離島ターミナルへ送迎がある会社としては、オリックスレンタカー、UPレンタカーがあります。この2社に関しては、乗り捨て料金もかかりますが、石垣空港近くの店でも乗り捨て可能です。
レンタカーの賢い選び方!オンシーズンの予約についても

ゴールデンウィークや夏休みなどのオンシーズンともなれば石垣島のレンタカーは争奪戦になります。場合によっては必要な車種が借りられないこともあります。したがって、オンシーズンには事前の予約が必要と言えます。車種はヴィッツやマーチなどのコンパクトカーが最も多く、店舗によってはハイエースといったワゴン車やアルファードなどのワンボックスカー、ラグジュアリーなオープンカーや外車の用意もあります。
しかし、大人数向けの車の台数はさほど多くはないので、運転手が2名いるならばコンパクトカーを2台借りた方が料金が安い場合も。一方でオフシーズンには当日でもいい場合もありますが、いずれにせよスカイチケット等での事前インターネット予約をおすすめします。
スカイチケットならば航空券、ホテル、レンタカーをセットにした国内ツアーがおすすめです。料金を見ながら石垣空港や離島ターミナル周辺のレンタカー会社を口コミを見ながら安値で比較・予約できるのでおすすめです。もちろんAT車もMT車も選べますよ。
▶石垣市でおすすめのレンタカーを予約する
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!