料金:無料
問い合わせ:0772-22-8030
URL:https://alternative-kyoto.jp/digital/
丹後郷土資料館 :http://www.kyoto-be.ne.jp/tango-m
すっかり日暮れが早くなった秋。せっかくなら、夜の絶景を巡ってみませんか?京都府では日本海に面した北部地域で使える「もうひとつの京都 周遊パス」を発売中。今回は「もうひとつの京都 周遊パス」で行くことのできる「海の京都」の夜スポットをご紹介します!いつもよりお得に楽しんじゃいましょう。
▼関西行きの格安航空券はこちら
▼新幹線とホテルをセットでお得に予約する
目次
「海の京都エリア もうひとつの京都周遊パス」は、京都丹後鉄道全線や路線バス、遊覧船に乗ることができるもの。
さらにJR線(京都・二条~福知山・東舞鶴・西舞鶴)で行き帰りの乗車券と特急券をご購入の方は、 「海の京都エリア もうひとつの京都周遊パス」を特別価格200円で購入することが可能です。(※1)
普段はあまり利用しないようなローカル線や路線バスで、移動中もその土地を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
(※1)割引き条件についてはこちらをご参照ください。
https://trains.willer.co.jp/event/mouhitotsunokyoto-pass/
利用範囲:京都丹後鉄道 線内全区間普通列車・快速列車・特急列車自由席(特急列車指定席・丹後あかまつ号・通勤ライナーの乗車には別途料金が必要)
丹後海陸交通 上限200円バスエリアの路線バス(高速バス・登山バス・コミュニティバスを除く)、観光船(天橋立~一の宮)
京都交通 路線バス(高速バスを除く)
発売額:1日乗車券:大人2,200円(小児1,100円)2日乗車券:大人3,000円(小児1,500円)
有効期間:2021年3月31日(水)まで ※2日乗車券は有効期間内の連続した2日間に限り有効
発売箇所:京都丹後鉄道 全有人駅 ※丹鉄ホームページにてWeb販売あり
TEL 0772-25-2323(平日9時~18時)
丹後海陸交通 天橋立観光船のりば、本社営業所
TEL 0772-42-0321(平日9時~18時)
京都交通 東舞鶴チケットカウンター、西舞鶴駅前案内所、福知山駅前案内所
TEL 0773-75-5000(平日9時~17時45分)
国内外で活躍するアーティストによる光や音、映像の演出で、夜の天橋立一帯が幻想的な世界に様変わりするアート・プロジェクト「もうひとつの京都―光のアトリエ―」。昨年の大好評を得て、今年は「現実と空想のはざまで」というテーマで行われています。
雪舟が描いた丹後国分寺五重塔の復活AR、始まっています!11/23まで。お昼間も体験いただけますが、夜がおすすめです。暖かい格好でご体験ください!ブルームーンが綺麗、そして今日は空気が澄んでいます #AR #古建築 #天橋立 #丹後国分寺 pic.twitter.com/p8nWjrnVzo
— 福田知弘/Tomohiro Fukuda (@fukudatweet) October 31, 2020
雪舟の絵画からインスピレーションを受け、国分寺跡地に限りなく往時の姿に近い五重塔がARで出現します。スマートフォンで、現地のQRコードを読み込むだけで簡単に閲覧可能。専用アプリ等は必要ありません。
料金:無料
問い合わせ:0772-22-8030
URL:https://alternative-kyoto.jp/digital/
丹後郷土資料館 :http://www.kyoto-be.ne.jp/tango-m
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー