【期間】10月17日(土)~11月23日(月祝)
※10月中は土日のみ
※荒天中止
【時間】平日/17:00~18:30(18:00受付終了)
土日祝/17:00~19:30(19:00受付終了)
【ガイド】17:30~ ※土日祝のみ 30分程度 参加無料
【場所】六甲高山植物園 園内
【参加料】入園料のみ(大人700円、小人350円)
六甲ミーツ・アート芸術散歩2020周遊パスポート及び、各種共通券でも入園可能です。
<紅葉情報> 期間:10月中旬~11月中旬
兵庫県にある六甲高山植物園は、10月17日(土)11月23日(月祝)(10月中は土日のみの間、園内の紅葉をライトアップし、夜間営業を行う「夜の紅葉散策」を開催いたします。併せて、六甲 ミーツ・アート 芸術散歩2020の関連企画として、園内に展示されているアート作品のライトアップや夜間のみ観賞できる作品の展示が開催されます。
▼関西行きの格安航空券はこちら
目次
一足早い紅葉のライトアップと夜間限定公開のアート 六甲高山植物園「夜の紅葉散策」
■「夜の紅葉散策」「ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~」概要
光の中の木々。
— 六甲高山植物園(冬季休園中) (@rokkoalpine) November 8, 2017
紅葉も見頃、一段と美しく。
夜の紅葉散策&ザ・ナイトミュージアムは11/12(日)で終わっちゃいますよ!
まだ来られていない方!
ぜひ六甲高山植物園へ!#紅葉 #ライトアップ pic.twitter.com/YaKLAPULeX
赤・黄・橙など様々に色づいた木々をライトアップ。昼間とは違う幻想的な雰囲気や特別ガイドを通じて夜の植物園と紅葉の魅力を伝えます。また、昨年に引き続き、六甲ミーツ・アート芸術散歩2020で園内に展示されているアート作品のライトアップを行うと共に、橋生也氏、橋匡太氏による夜間のみの観賞作品の展示も行われます。

イロハモミジ、オオモミジをはじめとするカエデ類やブナ、カラマツ、シロモジ、ツツジ類といった様々な種類の紅葉が楽しめます。チングルマなどの高山植物の紅葉を見ることができるのも六甲高山植物園ならでは。10月中旬より、徐々に広がっていく錦絵のような黄色~紅色の色合いを楽しめますよ。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、臨時休園、イベントの内容を変更する場合があります。最新情報はホームページをご覧ください。
六甲高山植物園
【入園料】大人(中学生以上)700円/小人(4歳~小学生)350円
【開園期間】~11月23日(月祝)【休園日】期間中は無休
【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)※「夜の紅葉散策」実施時は延長営業
PR TIMES
本サイトの無断複写(コピー)・複製・転載を禁じます。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル