瑠璃光寺の観光のポイントとは?五重塔で大内文化を見学!

瑠璃光寺の観光のポイントとは?五重塔で大内文化を見学!

山口県山口市にある「瑠璃光寺(るりこうじ)」は、国宝である五重塔を有する寺院。桜や梅の名所としても知られており、手入れの行き届いた美しい庭園には、多くの観光客が訪れています。

今回は、瑠璃光寺の魅力や、観光する際のポイントを詳しくお伝えしていきます。

目次

瑠璃光寺の観光のポイントとは?五重塔で大内文化を見学!

目次を閉じる

瑠璃光寺の歴史

瑠璃光寺の歴史は、移転の繰り返しによってつくられています。その始まりは室町時代。大内義弘によって、香積寺として建造されました。義弘はのちに応永の乱を起こし敗れて戦死しますが、その後、弟である大内盛見が兄を弔うために現在の国宝である五重塔を建設しました。

その後、日本の氏族である陶氏の7代当主死後、妻が夫を弔うために、山口市仁保高野に仁保瑠璃光寺を建立。当時は安養寺と呼ばれていましたが、1492年に瑠璃光寺と名称が改められました。

江戸幕府が成立したのちに、荻に依った毛利輝元が香積寺を萩に引寺したため、跡地に仁保瑠璃光寺が移転されました。こうして、現在の瑠璃光寺が完成。瑠璃光寺は「香山公園」の敷地内にあり、公園内には瑠璃光寺の他に、瑠璃光寺資料館、露山堂、枕流亭、毛利家墓所といった名所があります。

国宝「五重塔」

瑠璃光寺内にある五重塔は、日本に現存する五重塔のうちで10番目に古く、その美しさは日本三名塔の1つに数えられるほど評価の高い建造物です。室町中期における最も優れた建造物として伝えられており、大内文化を優雅に伝える国宝にも指定されています。

五重塔は高さ31.2m、各層軒が広く張出しており、檜皮葺の屋根の勾配は緩い設計となっています。上層に浮くほど屋根同士の感覚が狭められており、高く見えるように工夫がされています。室町時代の建造物としては飾りが少ない造りとなっており、すっきりとしたシンプルな見た目をしているのも、瑠璃光寺の五重塔の特徴となっています。

五重塔は夜間毎日ライトアップされることでも知られており、幻想的な姿を観ることができます。季節によって、サクラやツツジ、アジサイ、紅葉、雪景色など、普段とは違った雰囲気の風流な五重塔を楽しむことも可能です。正面から見る五重塔だけでなく、真下から、階段を上った上からなど、違った角度から観る五重塔も素敵です。

瑠璃光寺資料館

瑠璃光寺の境内にある瑠璃光寺資料館は、五重塔の骨組みの模型や、全国55基ある五重塔の模型、パネルによる解説などが展示されている施設です。瑠璃光寺に関する資料館というよりは、五重塔の資料館で五重塔の歴史や地域や時代による設計の違いについて知ることができます。

他にも、歴史的に有名な雪舟によって描かれたと伝えられる、瑠璃光寺開山から三世までの肖像画も展示されています。

開館時間は9時から17時で、入館料は税込みで大人が200円、中高生が100円、小学生が50円。年中無休で、瑠璃光寺と併せて立ち寄りたいスポットです。
※2024年1月時点での情報です。

枕流亭

香山公園 枕流亭

香山公園内にある「枕流亭(ちんりゅうてい)」は、幕末の時代に西郷隆盛らが会見し、盟約を交わした宿泊所として知られています。元は豪商安部家の離れ屋敷であったが、昭和35年に移築されて現在の場所に建てられました。

枕流亭は、幕府を倒すべく、連合討幕軍結成を誓った場所で、内部には無料で入館ができます。現在では、1階に西郷や大久保、木戸、伊藤などの関係人物に関する関連資料や、建物についての紹介パネルなどが展示されています。密談の場として使われた2階部分は、当時の雰囲気がそのまま残されており、かつての緊迫した会見の様子を想像できますね。

2階の窓の外には、瑠璃光寺と五重塔を観ることができ、見晴らしも抜群。古いに日本建築と歴史的建造物が融合した、贅沢で優雅な景観を楽しめます。

うぐいす張りの石畳

香山公園 うぐいす張りの石畳

香山公園内にあるうぐいす張りの石畳は、毛利家墓所に通じる石で作られた階段です。うぐいす張りの石畳の上で足踏みする、または手を叩くと、前の石段に反響して高く美しい音が返ってくる構造になっています。ただし人為的に造られたものなのかは未だに分かっていません。

石畳から外れると音が反響しなくなるという、なんとも不思議な体験ができます。石畳の横には分かりやすい説明書きがあり、音を鳴らすポイントなども紹介されています。テレビ番組「音のソノリティ」でも紹介されたことのあるこでも有名で、美しく反響する音の体験は、一度は試してみる価値があります。

こちらを通ると、次で紹介する毛利家墓所へと到着します。

香山墓所

萩藩主毛利家墓所

香山公園内にある香山墓所は、通称「毛利家墓所」とも呼ばれる、長州藩藩主の墓地です。こちらの墓所には、13代毛利敬親とその妻、毛利家歴代諸霊の墓計7基、初代秀就の母周慶寺殿らの墓が安置されています。昭和56年には、国の史跡に指定され、歴史的にも価値の高い墓所と言われています。

香山墓所の階段下には、長州藩主として明治維新に大きく貢献した毛利家の功績を称える「勅撰銅碑」が建てられています。同じ敷地内に、日清戦争における戦没者を慰霊する「忠魂碑」もあり、幕末からの歴史の流れを間近で感じることができます。

◎夜のライトアップもおすすめ

瑠璃光寺 ライトアップ

瑠璃光寺を訪れる際には、夜のライトアップは見逃せません。ライトアップは毎日実施しており、季節によっては紅葉で赤く照らされる、絵画のような景色を観ることもできます。

秋には、キャンドルナイトと呼ばれるイベントも開催。遊歩道に配した淡い光を放つキャンドルと、ライトアップされた存在感のある五重塔の両方を観ることができますよ。期間中には演奏会なども同時開催され、ロマンテックな雰囲気で夜の散策が楽しめます。ライトアップは日没から22時まで長い時間実施しているので、平日やディナーの後に訪れるのもおすすめですね。

■山口宇部空港 行きの航空券をお探しの方
山口宇部空港 行きの格安航空券を探す

■山口県内のホテルをお探しの方
山口県のホテルを探す

■山口宇部空港でレンタカーを借りる
山口宇部空港 周辺のレンタカーを予約する

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

山口市でおすすめの記事

山口市のアクセスランキング