鈴鹿サーキットへGo!自動車ファンはもちろん家族みんなで楽しめる♪
鈴鹿サーキットは三重県だけでなく、日本も代表するレーシングスポットです。F1日本グランプリが開催されることで知られる鈴鹿サーキットですが、それ以外にも様々なレースやイベントが実施されていて、大人だけでなく子どもも楽しむことができるんです。今回は鈴鹿サーキットで行われるレースと、その観戦方法などを紹介。となりにある温泉施設についても紹介していきます。
※掲載の情報は2020年2月現在のものです。
目次
鈴鹿サーキットへGo!自動車ファンはもちろん家族みんなで楽しめる♪
目次を閉じる
鈴鹿サーキットではどんなレースがあるの?

鈴鹿サーキットで開催されるレースで最も有名なのがF1日本グランプリ。鈴鹿サーキットは世界屈指の人気を誇るレーシングサーキットで、現在日本人のF1レーサーはいないものの、依然として多くの注目を集めます。世界的に有名なスーパードライバーが集結するとあって、日本のみならず世界中からファンが集まります。なお、2020年F1日本グランプリは10月9日から11日の期間で実施される予定です。
鈴鹿サーキットでは年間を通して様々なレースが行われるので、ホームページでチェックしてみてください。レース用にカスタムされたツーリングカーが鎬を削るスーパーGT、オートバイレースの鈴鹿8時間耐久ロードレースなどが人気です。勝つためにチューンされたマシンがライバル車をオーバーテークする様は、まさに圧巻。スピード以外にもレーサー同士の駆け引きにも注目が集まります。車ファンなら一度、一流ドライバーのテクニックを間近で見てみてください。
どうやって観戦するの?

鈴鹿サーキットでは年間を通して様々なレースを観戦することができますが、まずはチケットを購入するところからスタート。チケットの入手方法は公式サイトの他、コンビニエンスストアで購入可能です。観戦席には自由席と指定席、さらにはVIP席などのハイグレードな席が用意されていて、それぞれ価格、席の場所、入手の難易度も変わってきます。
VIP席やホスピタリティラウンジは屋根があるので、雨が降ったときでも濡れずに観戦することができます。一般席の場合は屋根がないので、観戦の前には天気予報を確認した上で、雨が降りそうな場合に備えて雨具を用意しておきましょう。傘をさすのは周りの人の迷惑になるので、カッパやポンチョがおすすめです。また観戦席は禁煙なので、タバコを吸う場合には指定の喫煙所を使用することになります。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!