だるまの聖地!少林山達磨寺は高崎おすすめの観光スポット!

画像出典:dorry / PIXTA(ピクスタ)

だるまの聖地!少林山達磨寺は高崎おすすめの観光スポット!

群馬県高崎市にある「少林山達磨寺」は、縁起だるま発祥のお寺として有名です。だるまの聖地とも呼ばれているお寺には、たくさんのだるまを展示している達磨堂があります。お寺で体験できるだるま絵付けをしたり、秋には綺麗な紅葉を鑑賞したり、年始のお祭りを楽しんだりと、一年中楽しめる観光スポットです。そこでこの記事では達磨寺について紹介します。

目次

だるまの聖地!少林山達磨寺は高崎おすすめの観光スポット!

目次を閉じる

アクセスするには

少林寺達磨寺へアクセスするには電車とバスがおすすめです。JR高崎駅からバスに乗り換え、「八幡大門前」もしくは「少林山入口」で下車してください。八幡大門前で下車する場合は「群馬バス 安中車庫行き【西口3番乗場】」、少林山入口で下車する場合は「ぐるりん少林山線 乗附先回り【西口1番乗場】」です。

タクシーを利用する場合は、西口タクシー乗り場から約15分で到着します。車の場合は、関越自動車道もしくは上信越自動車道を利用する方が大半です。関越自動車道からだと前橋ICから約20分、藤岡ICから約30分で到着。上越自動車道からだと高崎ICから約30分、松井田妙義ICから約35分かかります。

出典: tarousite / PIXTA(ピクスタ)

また、少林寺達磨寺の最寄り駅は群馬八幡駅です。駅から徒歩では約20分かかってしまうため、タクシーを利用するといいでしょう。タクシー乗り場から約5分で到着します。

境内の見どころ

少林山達磨寺には見どころがたくさんあります。ここではおすすめのスポットをいくつかピックアップしました。

◆ 霊符堂

出典: べり / PIXTA(ピクスタ)

少林山達磨寺の本堂にあたる「霊符堂」。両側にはたくさんのだるまが置かれていて不思議な光景です。達磨大使と共に北辰鎮宅霊符尊を祀っています。北辰鎮宅霊符尊は、北斗七星と北極星を神格化した方位除けの神様と言われているんですよ。

方位除けとは、九星の星回りを考えた時に方位が「厄」になる年齢の方が受ける祈願のことです。それとは別に、方角・方位による災いを防ぐための祈願でもあります。お寺の顔ともいえる本堂なので、まずは霊符堂で手を合わせてから少林山達磨寺を散策するのがおすすめです。

◆ 達磨堂

昭和61年に開堂した「達磨堂」には、古今東西の様々なだるまが数多く展示されています。達磨堂に入ってすぐ、正面には達磨大師坐像が展示され見ごたえ抜群。この達磨大師坐像は福島紋七という方が奉納した2代目の像で、初代の像は明治14年に火災で焼失してしまいました。

初代の像は一了居士という行者が彫ったもので、その像がきっかけで達磨寺ができたという由来があります。無料で常時開放しているので、ぜひ立ち寄ってみてください。

◆ 洗心亭

「洗心亭」は近代ドイツの世界的な建築家「ブルーノ・タウト」が過ごした建物です。日本国内を転々としていたタウトは1934年から井上房一郎の紹介で、当時帝国大学農学博士だった佐藤寛治の別荘・洗心亭に身を寄せたのです。

大正時代に建てられた建物は平屋建て。6畳と4畳の二間です。ここでタウトは家具や竹細工の設計を行っていたようです。そんな洗心亭は群馬県の文化財に指定されています。歴史的に貴重な建物として人気があり、少林山達磨寺でも有名な観光スポットです。

どんなご利益があるの?

少林山達磨寺のご利益は主に心願成就や受験合格、必勝当選などです。七転び八起きで知られる”だるま”にちなんだご利益が多いのは納得できますね。観音堂のご利益は安産や子授け、厄除けなどがあります。少林山達磨寺はパワースポットとしても広く知られていて、訪れた人々を幸せにしてくれるお寺とも言われていますよ。

お守り

少林山達磨寺では多種多様なお札・お守りが揃っています。交通安全や学業成就、開運や縁結び、安産など自分の意志に合ったものを選んでみてくださいね。だるまの形をしたお守りはとても可愛らしく、お土産として親しい人たちに贈るのもアリです。お守りは瑞雲閣札場と達磨堂裏にある「だるだる」にて授与しています。

だるまの絵付け体験

少林山達磨寺の境内にある売店「だるだる」では、だるま絵付け体験ができます。受付時間は毎日10:00~16:00です。予約は不要ですが、団体の場合は事前に連絡を入れましょう。

だるま絵付けは、まずはじめに職人の方がお手本を披露してくれます。その後、眉とひげの絵付けを参加者が実際に体験。なかなか難しいのですが、少しいびつになっても愛嬌が出て可愛いですよ。色とりどりの鮮やかなだるまに願いや想いを込めて、世界で1つの達磨をぜひ作ってみてください。

だるま市

少林山達磨寺では例年1月6・7日に「七草大祭だるま市」が開催されています。1月7日は霊符尊降臨の吉日、前夜祭の6日からは縁日を行っているので、多くの人が参拝に訪れる群馬の風物詩です。だるま市は約320年前から行われている伝統行事でもありますよ。

七草大祭と星祭祈願の受付は当日の9:00から行っています。その後、12:00から交通規制が開始するため注意しましょう。安全祈願祭は14:00からです。だるまなどの地域の名物を販売する露店などを見て回るのも楽しいですよ。

さいごに:だるまに関連するスポットも!

少林山達磨寺の周辺にもだるまのスポットがあります。「だるまのふるさと大門屋」は200年の歴史と伝統のある高崎だるまや必勝だるま、合格だるまや安産だるまなどを購入することができます。デザインも種類によって異なるので、いくつか欲しくなるでしょう。

「今井だるま店」では必勝だるまや雅だるま、命名だるまや席札だるまなどを販売しています。他にも少し変わったデザイナーズだるまやブライダルだるまも取り扱っていて、珍しいだるまが欲しい人におすすめのお店です。少林寺達磨寺を訪れた際には、周辺の”だるまスポット”にも足を伸ばしてみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

高崎でおすすめの記事

高崎のアクセスランキング