埼玉の「トトロの森」はどんな所?見どころやアクセスをご紹介

埼玉の「トトロの森」はどんな所?見どころやアクセスをご紹介

埼玉県の狭山丘陵にある「トトロの森」は、今も里山の自然が残る貴重な場所です。名前のとおり、スタジオジブリの映画『となりのトトロ』の舞台の1つになったと言われる場所。この記事では、トトロの森の見どころやアクセス方法を紹介します。

目次

埼玉の「トトロの森」はどんな所?見どころやアクセスをご紹介

目次を閉じる

トトロの森とは?

トトロの森は埼玉県の狭山丘陵にある森で、今も里山の豊かな自然が残る場所として地域の人に愛されています。

トトロの森ができたのは1991年のこと。トトロのふるさと基金が市民からの寄付金で森を買い取り、「トトロの森1号地」と名付けたことにはじまります。「トトロの森」と名前が付く緑地は、2018年3月までに48か所にまで増えました。

トトロの森の雑木林はこれまでの長い間、トトロの森の周辺に住む人々とともに作られた林です。50年ほど前は、雑木林は決して珍しいものではありませんでしたが、開発が進むにつれ少なくなり、最近は滅多に見ることができなくなりました。

トトロの森は、人と自然が共生する雑木林をはじめ、里山の自然が今も残る、首都圏では貴重な場所といえます。

クロスケの家

映画『となりのトトロ』に出てくる黒い綿毛のような「まっくろくろすけ」を覚えているという人も多いでしょう。「クロスケの家」は、まっくろくろすけが出てきそうな古民家で、トトロのふるさと基金がトトロの森を守るための活動拠点です。

利用料は無料ですが、入館時には施設を維持・補修するためのクロスケの家基金への寄付を募集しています。一般公開は、火・水・土曜日の午前10時~午後3時までです。(年末年始、祝祭日は閉館)

併設されている蔵にはトトロの森のジオラマや、魚釣りゲームなどがあり、茶工場ではお茶作りをしていた建物の間取りを見学できます。また、母屋ではオリジナル・トトロファンドグッズを購入できますよ。

なお、クロスケの家は古民家なので、エアコンや自販機はありません。自然豊かな場所にあるので、夏は虫よけ対策もして出かけましょう。

狭山丘陵いきものふれあいの里センター

「狭山丘陵いきものふれあいの里センター」は、トトロのふるさと財団が埼玉県からの委託を受けて管理・運営している施設です。展示室や講義室があり、狭山丘陵の自然について学ぶことができます。

特に注目したいのが、約1,000haもの広さを誇る自然観察ゾーン。自然観察ゾーンにはセンターエリアと5つの観察スポットがあり、それぞれが連絡歩道で繋がっています。観察スポットでは水鳥や虫、湿生植物などを観察できるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

さいたま緑の森博物館

「さいたま緑の森博物館」は林や湿地などの自然を、そのまま展示している野外博物館です。駐車場と案内所があり、年間を通じてさまざまなイベントも開催されています。詳しくは公式ホームページをチェックしてみましょう。

イベントは、開催日の1か月前から参加申し込みができます。気になるイベントがあったら、ぜひ参加してみてくださいね。

菩提樹池

出典: sayamamine / PIXTA(ピクスタ)

菩提樹池(ぼだいぎいけ)は辺りに雑木林が生い茂り、夏場でも涼しさを感じる隠れた癒しスポットです。湧水が流れ込んでいるため周辺には池や湿地、水田などが広がります。

かつて菩提樹池は、下流にある水田の休耕により荒れ地となっていたこともありました。ですが、都市近郊に残った数少ない里山の原風景として、市民団体や行政、企業などが協力し復活や保護に取り組んできました。現在では見事な美しい里山風景がよみがえっています。様々な野鳥を観察することもできますよ。

八国山緑地、都立狭山公園

出典: white_blue / PIXTA(ピクスタ)

八国山緑地は映画『となりのトトロ』に出てくる、「七国山」のモデルになったといわれる地域です。小高い丘からは8つの山々が見えたことから八国山と名付けられたと言われています。

八国山緑地もまた里山の風景が残る場所です。春はウグイスカズラ、夏はオオバジャノヒゲ、秋はキンミズヒキ、冬は木々の冬芽など四季折々の草花が観察できるので、トトロの森を訪れた際は散策にでかけてみましょう。

都立狭山公園は、東京都東村山市多摩湖町にある公園です。多摩湖堤防の東側にあり、散策やバードウォッチングが楽しめます。春は桜、秋は紅葉楽しめることから、市民の憩いの場として人気です。

六道山公園、荒幡富士市民の森

出典: たけき / PIXTA(ピクスタ)

六道山公園は、古くから桜の名所として親しまれてきた公園です。カタクリの群生地やホタルの生息地のほか、かやぶき屋根の古民家やアスレチック施設、展望台があります。古民家ではさまざまなイベントも開催されているので、ぜひ足を運んでみましょう。

荒幡富士市民の森は、所沢市民の森として1984年に開園した公園で、園内には雑木林が残されています。小高い荒幡富士からは所沢市街地や遠くの山々が一望でき、センター施設では荒幡富士市民の森や、狭山丘陵にある5つの観察スポットの情報を教えてもらえます。

アクセス方法、駐車場について

狭山丘陵にある「クロスケの家」には駐車場がありません。台数に限りがありますが、周辺にコインパーキングはあります。公共交通機関を利用する場合は、西武池袋線小手指駅から「早稲田大学・宮寺西」行きのバスに乗り、大日堂バス停で下車。バス停からクロスケの家までは歩いて5分程度です。

「狭山丘陵いきものふれあいの里センター」は、西武狭山線下山口駅から徒歩15分程度です。センターから少し離れたところに駐車場がありますが、止められる台数に限りがあるので、できるだけ公共交通機関を使って行きましょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

所沢でおすすめの記事

所沢のアクセスランキング