名称:金櫻神社
住所:山梨県甲府市御岳町2347
公式・関連サイトURL:https://kanazakura-shrin.webnode.jp/
日本一美しいと称される昇仙峡|またとない渓谷美を見に行こう!
昇仙峡(しょうせんきょう)は山梨県甲府市、秩父多摩甲斐国立公園内にある美しい渓谷です。古来は山岳信仰の地として、修験者が修行する場でもありました。昇仙峡は花崗岩(かこうがん)が川の流れで侵食されたことで、奇岩や断崖が独特の景観をつくり出しています。また紅葉の名所としても有名で紅葉の時期の10月中旬から11月下旬には多くの観光客でにぎわいます。
目次
日本一美しいと称される昇仙峡|またとない渓谷美を見に行こう!
目次を閉じる
豊富な散策コース
すべてが魅力的で、見どころたくさんの昇仙峡ですが、ここではお勧めの散策コースをいくつかご紹介します。季節によって表情を変える絶景を楽しみましょう!
時間をかけてじっくり歩くコース
昇仙峡の玄関口の「長潭橋(ながとろばし)」からスタートします。昇仙峡の遊歩道を下から登っていく感じになります。ゆるやかな登り道を奇岩・奇石を眺めながら歩きます。紅葉の時期には朱のトンネルで更に美しくなります。しばらくすると、愛のかけはし「天鼓林(てんこりん)」にたどり着きます。
次に中間地点である県営駐車場まで歩きます。駐車場から進むと「夢の松島」と呼ばれる場所へたどり着きます。ここから見る覚円峰(かくえんぽう)を楽しんでさらに上へ登り、花崗岩でできた自然の門(石門)をくぐります。
もう少し歩くと日本の滝百選に選ばれている「仙娥滝(せんがたき)」に到着します。ダイナミックな滝を眺め、滝の脇にある階段を登ると滝上エリアへ。こちらにはたくさんお店があるので、ゆっくりショッピングやお食事をしてみてはいかがでしょうか。
手軽に行けるお気軽コース
こちらのコースは長潭橋とは反対の滝上バス停の辺りから出発します。折り返し地点になっている滝上エリアから仙娥滝に進みます。次に進むと石門があります。本当に時間もかからず体力的に不安な方はとりあえずここからはどうでしょう。
見どころ
昇仙峡にお出かけの際、渓谷まわりの美しさを感じるのはもちろん、ここならではのスポットからご利益があることで有名な神社まで、是非訪れてほしい見どころをいくつかご紹介します。
覚円峰(かくえんぽう)
昇仙峡にある見所のひとつ覚円峰は、自然のままにしていて出来た景色とは思えない造形美です。溜息が出るほど素晴らしく、いくら眺めていても飽きない景色です。自然に対する畏怖の気持ちも湧き上がり、心が洗われるようです。昇仙峡の中でもこの「覚円峰」は威厳に満ち、美しさを備えており圧倒される雰囲気です。僧侶の覚円が畳が数枚敷ける広さの頂上で修行したことがその名の由来です。
仙娥滝(せんがたき)
仙娥(せんが)とは、中国の神話に登場する仙女です。月に昇ったという女性、姮娥(こうが)のことだそうです。そんな美しい名前のこの滝は、花崗岩の岩肌を削りながら30mを勢いよく落下します。近くで見ると迫力満点です。
駐車場から徒歩約5分の場所にあるので気軽に行くことが出来ます。
石門(いしもん)
石門は県営駐車場から仙娥滝までの間にあり、仙娥滝からは3分〜5分ぐらい下ったところにあります。花崗岩で自然にできた巨大なアーチで、今にも落ちてきそうにみえますが、しっかり安定してるので安心して下さいね。くぐり抜ける時の緊張感を楽しんでみて下さい。
金櫻神社
金櫻(かんざくら)神社は、雄略天皇の時代、山岳信仰の神社として創建されました。三色に咲く桜のご神木があることで桜の名所として有名です。樹齢700年~800年の七本杉がそびえたつ参道は荘厳の一言です。
夫婦木神社 姫の宮
金峰山の乙女高原に生息していた樹齢800年の檜の木が開発により伐採されたのでご神木としてこの地に遷したのが始まりの、割と新しい神社です。こちらの神社は子授けや安産のご利益があるそうで近年注目を集めています。ご神木からは通常の数値の倍、ラジウム放出されているそうです。
名称:夫婦木神社 姫の宮
住所:山梨県甲府市猪狩町300
公式・関連サイトURL:https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/spot/%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E6%9C%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE-%E5%A7%AB%E3%81%AE%E5%AE%AE/
ロープウェイに乗って展望台へ昇ろう
昇仙峡の山頂に登ることが出来るロープウェイ。山頂からの眺めは絶景です。昇仙峡の滝上から徒歩5分ほどで昇仙峡ロープウェイ駅に行くことが出来ます。こちらからロープウェイに乗ってパノラマ台駅から徒歩5分で展望台に到着します。ふくろうの絵の福仙人のマークの展望台の塔が目印です。
こちらでは景色を存分にご覧になってください。富士山も間近に見ることができるので、富士山のパワーも頂けます。秋の紅葉の季節にはロープウェイはかなり混み合うので行列覚悟で。
名称:昇仙峡ロープウェイ 株式会社
住所:山梨県甲府市猪狩町441
公式・関連サイトURL:http://www.shousenkyo-r.jp/
「水晶の聖地」ならではのスポットも要チェック
水晶の博物館「水晶宝石博物館クリスタルサウンド」
昇仙峡は水晶の聖地としても有名です。水晶の博物館「水晶宝石博物館クリスタルサウンド」では世界中の鉱石を見学できます。宝石を使って作成されたティアラや、武田信玄と上杉謙信の宝石立体像など、宝石を使った美術品が数多く展示されています。
名称:水晶宝石博物館クリスタルサウンド
住所:山梨県甲府市猪狩町312
公式・関連サイトURL:https://crystal-sound.net/
富士山博物館にある「鉱石ミュージアム」
富士山博物館にある「鉱石ミュージアム」では水晶の原石や天然石、人気のパワーストーンブレスレットや、山梨ならではのお土産を買うことができます。人気のブレスレット作りコーナーでは、ご自分に合ったパワーストーンを選んオリジナルのブレスレットを作ることができます。悠久の時と、地球規模の巨大なエネルギーによって生み出された鉱石。 山梨に訪れた際には是非鉱石のパワーを受け取りましょう!
名称:富士山博物館
住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-64
公式・関連サイトURL:https://www.narusawa-fuji.com/
「ほうとう祭り」で本場の味を体験
ほうとうは山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理です。昇仙峡の滝上駐車場で開催されます。チケットを購入して食べるようなシステムになっています。
チケット1枚200円で6枚セットが1000円になっています。(記載の金額は2020年1月現在のものです)
山梨の郷土料理ほうとうが手軽に食べることが出来るほうとう祭り。是非本場の味を体験してみて下さい。
ご当地キャラ「しょうせんきゃっと」
ここ、昇仙峡にもかわいいご当地キャラが居ます。昇仙峡観光協会公認のご当地キャラ「しょうせんきゃっと」です。昇仙峡の水晶の首輪をした女の子の子猫です。昇仙峡のパワースポットにちなんで触るとご利益があるそうです。甲州弁でお話するそうです。会えたらラッキーですね。
◎アクセス
昇仙峡へは公共機関が充実していて便利です。
【バスをご利用の場合】
・JR中央本線 甲府駅」からバスが出ています。南口バスターミナル4番乗降口から昇仙峡行きのバスが出ているのでとても便利です。
・昇仙峡口バス停(30分)590円/天神森バス停(30分)590円/グリーンラインバス停(40分)820円/滝上バス停(60分)900円(記載の金額は2020年1月現在のものです)
【お車をご利用の場合】
・東京からは甲府昭和ICから30分
・長野・名古屋・大阪殻は双葉スマートICから30分
駐車場は無料です。
名称:山梨交通(バスの問い合わせ)
TEL:055-223-0821
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル