名称:竹富島
乗船時間:約10~15分
便数/日:約20往復
※西表島、小浜島を結ぶ島間航路もあります
ユーグレナ石垣港離島ターミナルから高速船に乗って行くことができる八重山の離島は、竹富島、西表島、小浜島、黒島、波照間島、鳩間島の合計6島です。それぞれの島へ運航する高速船の所要時間、1日の便数、どんな特徴がある島なのかを簡単にご紹介します。
1. 竹富島

石垣島から最も近い竹富島(たけとみじま)は、赤瓦屋根の古民家が印象的なこぢんまりした島。石垣島から近く便数が多いことから、手軽な日帰り観光先として人気があります。
集落を水牛車に乗ってのんびり散歩したり、コンドイ浜や星砂の浜など人気の観光スポットをレンタサイクルでゆっくり回ったり。石垣とサンゴ砂の白い道に、ブーゲンビリアやハイビスカスの鮮やかな花の色がフォトジェニックです。
2. 西表島・由布島

石垣島より大きく、島のほとんどがジャングルに覆われた西表島(いりおもてじま)には、2つの港があります。
・島北部:上原港
・島南東部:大原港
石垣港離島ターミナルから、上原港、大原港行き、それぞれ10往復前後の高速船が運航されています。強風等により到着港を変更することはあっても、基本的に2港は経由せず、高速船はどちらかの港へ向かいます。
西表島発着の航路は石垣島間のほか、竹富島、小浜島、鳩間島、波照間島を結ぶ島間航路も定期就航しています。

水牛車で渡る由布島(ゆふじま)は、西表島のすぐ東に浮かぶ小さな島で、島全部が亜熱帯植物園になっています。2港どちらからでも行けますが、近いのは大原港。
便が多いので日帰り観光もできますが、島の9割がジャングルというワイルドさが魅力の西表島へ行くなら、ぜひ宿泊して大自然のなかアクティビティを満喫しましょう。
名称:西表島
乗船時間:約35~50分
便数/日:【上原港】8往復前後、【大原港】10往復前後
※竹富島、小浜島、鳩間島、波照間島を結ぶ島間航路もあります
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!