名称:グリーン島
グレートアドベンチャーズ社:https://greatadventures.com.au/ja/
ビッグキャット社:https://greenisland.com.au/
◆高速船料金
大人 :96オーストラリアドル
子ども:49オーストラリアドル(2024年2月現在)

グリーン島の観光情報をご紹介!|行き方やおすすめのツアーとは?
オーストラリアの観光地、グリーン島についてご紹介!グリーン島はオーストラリアの玄関口と言われているケアンズから、高速船でおよそ45分の場所に位置します。アクセスの良さは抜群です
本記事ではグリーン島の日本からの行き方、見どころ、おすすめのツアー情報などを記載しています。グリーン島の魅力をぜひ覗いてみてください。
目次
グリーン島の観光情報をご紹介!|行き方やおすすめのツアーとは?
目次を閉じる
グリーン島とは?

グリーン島とはオーストラリアの北東部、ケアンズ地方にある離島です。島は世界最大のサンゴ礁地帯「グレートバリアリーフ」の中にあり、非常に美しいビーチが見どころ!
マリンアクティビティも豊富でこちらを目当てにする人が多いグリーン島。日本の海とは全く違う美しさで、のんびりと過ごすことができるエリアです。
グリーン島への行き方とは?

日本からグリーン島への行き方として、まずはオーストラリア北部にある都市「ケアンズ」へと向かいましょう。ケアンズ国際空港は成田や関西国際空港から直行便が出ているので、乗り継ぎなし7時間30分ほどの所要時間で到着可能です。
ケアンズに到着後は、島へ向けて高速船でアクセス可能です。1時間弱ほどの時間で到着します。近くの都市まで直行便が出ているとはいえ、そこからの移動にやや時間がかかることは覚えておきましょう。
グリーン島のマリンアクティビティ(ダイビング、シュノーケリングなど)

グリーン島における観光ポイントとして、上述でも少し触れた通り、グリーン島の海では様々なマリンアクティビティを楽しむことができます。このマリンアクティビティを目的とする方も多く、同島における最大の見どころと言えるでしょう。
◆ダイビング

ダイビングは、グリーン島で最も人気が高いマリンアクティビティです。
世界各国のダイバーも足を運ぶ島なので、その美しさは必見です。ウミガメやリーフシャークなど、珍しい生き物に出会える可能性があります。
◆シュノーケリング

シュノーケリングは手軽に美しい海を楽しめるとして、老若男女問わず人気が高いマリンアクティビティとなっています。ゆっくりと海に入っていくので、子どもや初めてシュノーケリングをするという人でも安心です。
グリーン島でのシュノーケリングでは、95%の確率でナポレオンフィッシュに出会えるといわれています。
◆シーウォーカー
シーウォーカーは、泳ぎが苦手な人でも美しい海中を楽しめるマリンアクティビティです。
ヘルメットをかぶり、海底5m位の世界を散歩できます。餌を撒きながら歩くため、かなり近くまで海の生き物が寄ってくるかも!?
◆グラスボトムボート

グリーン島では海の中に入って楽しめるマリンアクティビティが人気ですが、海に入ることなく海の中を楽しめるグラスボトムボートも人気があります。グラスボトムボートは、床下が透明になっている船で、グリーン島ならではのきれいなサンゴ礁や熱帯魚が集まっているスポットを2ヶ所巡ります。
船の上から海の中を鑑賞するため、泳ぐのが怖いという人でも安心して楽しめるというのが魅力といえるでしょう。子どもや年配の方と一緒に楽しみたいと考えている場合にも、グラスボトムボートは非常におすすめです。船長の近くに座ることができれば、珍しい生き物がいることを教えてもらいやすいので、席選びも重要になります。
グリーン島を空から観光(パラセーリング、ヘリコプター、セスナ)

海の中に素晴らしい世界が広がっているグリーン島ですが、空からも楽しむことができます。続いては、パラセーリングやヘリコプターといった空からの楽しみ方をご紹介しましょう。
◆パラセーリング

パラセーリングは、非常にきれいなサンゴ礁の海に浮かんでいるグリーン島やケアンズの景色を空から楽しめるアクティビティです。パラシュートに乗るので、気持ちの良い風を感じながら景色を独り占めできます。
2人乗りのパラセーリングもあるため、カップルや友人同士で楽しむこともできますね。
◆ヘリコプター

ヘリコプターに乗れば高度300mからきれいな景色を堪能できます。海の中から見るサンゴ礁もきれいですが、空から見る様子は格別です。
ただし3歳以上という年齢制限があるため、子ども連れの場合は注意しましょう。
◆小型飛行機(セスナ)
ケアンズ国際空港から小型飛行機(セスナ機)に乗ってグリーン島をはじめとしたグレートバリアリーフを眺めてみてはいかがでしょう。機材によってはエアコンもあるので安心です。30分程度のコースならば最大3名まで2万円程度から搭乗でき、ケアンズ沖のミコマス・ケイなどの名所も上空から一度に見渡すことができます。
ヘリコプターよりセスナの方が安めですが、ヘリコプターの方が小回りが利くメリットがあるので、両者をよく比較しましょう。
グリーン島の熱帯雨林を散策

グリーン島には豊かな自然が残されています。この自然を楽しみたい場合、アイランド・ウォークは特におすすめです。日本にはないような熱帯雨林の中、マイナスイオンを感じながら散策することができます。
なおグリーン島にはインフォメーションカウンターがあるため、ガイドを手配するようにしましょう。日本語ガイドの手配もできるので、英語が苦手な人でも安心して楽しめます。グリーン島は1周およそ30分~40分で巡ることができます。
グリーン島観光の醍醐味!?マリンランド・メラネシアでワニと触れ合う

グリーン島には、マリンランド・メラネシアという場所があります。マリンランド・メラネシアは、グリーン島の桟橋からボードウォークを奥に進んでいった場所にあるアトラクションです。100頭ほどのワニやカメ、熱帯魚など様々な生き物が暮らしている場所です。
マリンランド・メラネシアの中でも、世界最大級の大きさのワニ・カシウスくんが目玉となっています。およそ5mという大きな体の持ち主ですが、おとなしいため安心して観察できるでしょう。ワニやカメの餌付けショー、赤ちゃんワニの抱っこ体験などもあるので、ここだけの楽しみ方を見つけられること間違いなしといえます!
名称:マリンランド・メラネシア
住所:Green Island, Queensland 4870, Australia
公式/関連サイトURL:http://www.greenislandcrocs.com.au/aboutus/
グリーン島唯一のホテル「グリーン アイランド リゾート」でラグジュアリーステイ


観光客が多く訪れるグリーン島ですが、この島で宿泊できるホテルは1軒のみ。ここでは、「グリーン アイランド リゾート」についてご紹介します。
グリーン アイランド リゾートはグリーン島の美しい景色を堪能できるホテルとして近年、人気が高まっています。サンセットドリンクやスノーケル用具レンタルやガイド付き夜のネイチャーウォーク、魚の餌付けに加えてウインドサーフィンなど、無料のアクティビティが非常に充実しています。
ホテル内のリフレクションズ・プールバーでは、オリジナルのカクテルを楽しめるので、カップルにも最適!美しい景色と美味しいお酒を楽しみたい人にもおすすめのホテルです。
グリーン島のツアー情報
グリーン島は、現地ツアーで行くと魅力をたっぷりと感じられるのでおすすめです。グリーン島にツアーの中にはマリンアクティビティを存分に楽しめるものや、ヘリコプター・セスナなどフライトをたのしめるものなどバリエーションに富んでいます。
グリーン島でどのような楽しみ方をしたいのかによってツアーを選ぶと満足度が高い旅行になるでしょう。
◎グリーン島を様々な角度から観光しよう

ケアンズ沖のグリーン島では、さまざまなアクティビティが目白押しです。南半球なので、夏と冬が日本とは逆転しますが、グリーン島があるケアンズは一年中温暖な気候といえるでしょう。
4月の終わり~10月ごろの乾季でも夜は多少冷えるものの、日中のマリンアクティビティは十分楽しめます。
現地ツアーもあわせて検討して、楽しい旅行にしてくださいね!