聖地巡礼 訪れてみたい日本のアニメ聖地
2020年1月31日 更新
目次
聖地巡礼 訪れてみたい日本のアニメ聖地
目次を閉じる
アニメファンから大人気!話題のアニメ聖地とは

「聖地巡礼」は、アニメファンの間ではもはや鉄板。
アニメの舞台になった場所を訪れ、キャラと同じポーズで写真を撮ったり、食べたものを食べたり、コスプレをすればさらに気分も盛り上がります。
また最近はその土地が聖地であることをアピールして観光客を呼び込んでいるため、観光事業にも貢献しているといえます。
ファンならやはり、一度は行っておきたいのが聖地です。
実際に行ったことがある場所ならアニメを見返しても「あ、あの場所だ!」とわかって、より一層楽しめます。
今回はアニメの舞台となった、聖地巡礼にぴったりの場所をご紹介します。
北海道苫小牧市:僕だけがいない街
苫小牧「飲食店街 新一條通り」 でも飲食店よりも空き地と駐車場の方が多かったです。 pic.twitter.com/h58RWWmRgb
— ごつけん (@gotogotokenken) August 18, 2019
「僕だけがいない街」はタイムリープ能力に悩む主人公が小学生時代に戻ってしまい、そこで誘拐殺人事件と向き合うことになってしまいます。
SFとサスペンスが融合した作品は漫画からアニメ化されたことで、さらにファンを増やしました。
舞台は北海道苫小牧市です。
主人公の悟が同級生・加代の母親を排除しようとする「清水歩道橋」、悟が加代とデートをする「苫小牧市科学センター」、最終回で同窓会の後に悟とケンヤが歩いていた「苫小牧駅前通商店街」などを実際にみることができます。
聖地を巡っていると、悟たちのようなスリリングな気分を味わえるかもしれません。
観光もかねて、ぜひ訪れてみてください。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!