名称:玉取崎展望台
住所:沖縄県石垣市伊原間
公式・関連サイトURL:http://www.ishigaki-navi.net/si_tamatori.html
沖縄県の石垣島に行くなら、絶対に外せない絶景スポットが玉取崎展望台です。小高い丘の上からは、サンゴ礁が広がる青い海を一望!新石垣空港から近いので、ドライブ観光のスタート地点としても最適な展望ポイントです。本記事では玉取崎展望台の見どころや魅力を、アクセス・駐車場情報と併せてわかりやすくガイドします。
目次
石垣島の絶景ポイント:玉取崎展望台|ハイビスカス彩る遊歩道を散歩。
目次を閉じる
1.玉取崎展望台とは?

玉取崎展望台は石垣島北東部、野底半島の東海岸に面した丘の上にあります。高台に位置する玉取崎展望台は、青い空と海、野底岳(マーペー)の360度パノラマビューを望める、石垣島トップクラスの人気を誇る展望ポイント。
海の向こうには、”シーサーのしっぽ”と言われる平久保半島を望むことができます。

広々とした展望台周辺には一年を通じてハイビスカスが咲き、南国情緒たっぷり。展望台へ続く遊歩道を歩いていると、日々の忙しさを忘れてゆったりした時間を過ごせるでしょう。
2.玉取崎展望台の魅力

石垣島の北東部に玉取崎展望台はあります。車でのアクセスは、石垣市内より約40分、新石垣空港からは約20分。レンタカーのほか、ツーリングで訪れる観光客も多いスポットです。
駐車場に車を止めたら、展望台の東屋まで遊歩道を歩きましょう。駐車場から展望台までの遊歩道はゆるやかな坂道。遊歩道の時点で目の前には綺麗な景色が広がり、ハイビスカス、フウリンブッソウゲなど、南国の花々を愛でることができます。

赤瓦屋根の東屋が、玉取崎展望台。

東屋のベンチで、景色を眺めながらゆっくりひと休み♪
白い砂浜、青い海が太陽に照らされてキラキラと輝く様子を見ていると、石垣島に来たんだなぁと実感できます。

展望台からの景色は抜けるような青い空と、サンゴ礁が広がるスカイブルーから紺碧へとグラデーションする海の絶景!爽やかな潮風が心地よく、時間を忘れてずっと見入ってしまう美しい景色です。

平久保はパラグライダーのテイクオフポイント。フリーフライトや体験フライトのパラグライダーが気持ち良さそうに滑空している様子をみると、自分も飛んでみたくなりますね。

駐車場と展望台を結ぶ遊歩道の南側に、階段と小高い丘が見えます。展望台の往復だけでもキレイで十分満足なのですが、丘の上からは東屋を含んだ景色を見渡せるので、天気が良ければぜひ登ってみてください。園路はぐるっと周遊できるようになっているので、お散歩にピッタリです。
3.アクセス
玉取崎展望台には広い無料駐車場があるので、レンタカーでのアクセスが便利です。
◆車/駐車場

新石垣空港から国道390号線を北へ走り、「玉取崎展望台」という案内に従って、国道から左へ逸れましょう。上り坂を道なりに進むと、右手に駐車場があります。

従来の駐車場に隣接して北側に新しい駐車場がつくられ、50台以上駐車可能な大駐車場になりました。よほど混雑しない限り、満車で駐車できないという心配はありません。
◆バス
交通機関で行く場合は、路線バス「平野線」もしくは「東回り一周線」に乗車し、「玉取崎」バス停で降車。山側への上り坂を数分歩くと右手に階段があり、その向こうに東屋の屋根が見えています。案内板もあるので迷うことはないでしょう。
ただし、路線バスで訪れる際に注意すべきは、3~4時間に1本と運行本数が少ないこと。帰りのバス時刻をチェックして、乗り遅れないように気を付けてくださいね。
4.施設情報

玉取崎展望台の東屋と、新しくできた駐車場にベンチがあります。
トイレの場所は、駐車場から展望台へ向かう遊歩道入り口。玉取崎展望台に売店やレストランはありませんが、ドリンクの自動販売機がトイレの建物横に並んでいます。
5.「タマトゥリー商店」で島アイスキャンディはいかが?
駐車場から道路を挟んだすぐ西側に、アイスキャンディがおすすめの「タマトゥリー商店」があるので寄ってみましょう!
タマトゥリー商店は、竹富島から石垣島のこの場所に移転、オープンした島アイスキャンディで注目のお店。濃厚完熟のパイン&シークヮーサー、パッションミルク、ドラゴンフルーツ&シークヮーサーなど、季節ごとの無添加・完熟アイスキャンディがそろっています。
玉取崎展望台を散策した後には、タマトゥリー商店の島アイスキャンディを味わってみてくださいね。
名称:ぱいぬしま氷菓タマトゥリー商店
住所:沖縄県石垣市字伊原間金武2-730
公式・関連サイトURL:https://painushima-hyoka.jimdofree.com/
◎平久保崎とあわせて観光しよう!

玉取崎展望台から見える平久保崎は、まさに石垣島の最北東端。岬の先端には平久保崎灯台があり、灯台の右手に太平洋、左手に東シナ海が広がっています。平久保崎は、サンゴ礁が広がるブルーの海がすぐ間近。視界のほとんどが海という大パノラマが一望できて、玉取崎展望台とはまた違う絶景を楽しめます。
平久保崎へのアクセスは、車でも石垣市内から約1時間、新石垣空港から40分ほどかかります。しかし、玉取崎展望台からなら約20分!組み合わせてプランを練るのがおすすめです。玉取崎展望台の駐車場から右折し、北方面へ下りると、そのまま国道390号線に合流できますよ。
石垣島でしか見られない景色として平久保崎まで足を伸ばし、石垣島北東部の絶景スポットをコンプリートしましょう!
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!