■名称:奥飛騨温泉郷
■公式・関連サイトURL:https://www.okuhida.or.jp/
■電車
JR高山本線高山駅から、濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間35分
■車
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号・158号・471号を経由して、県道475号を新穂高方面へ車で54km
東海の紅葉スポット2020秋|絶景紅葉スポットをドライブで巡る

目次
東海の紅葉スポット2020秋|絶景紅葉スポットをドライブで巡る
目次を閉じる
2. 奥飛騨温泉郷(岐阜県)

北アルプスの山々に囲まれるようにして佇む「奥飛騨温泉郷」。5つの温泉地(平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高)の総称になり、100を超す温泉地は日本一とも言われています。奥飛騨温泉郷では新雪の積もった北アルプスの山々に、赤や黄色に染まる山肌の美しいコントラストが味わえますよ。
奥飛騨温泉郷の紅葉の見頃は、10月上旬~10月下旬頃です。ロープウェイを使えば、シラカバやダケカンバ、ナナカマドなどを上から眺められ、もみじの雲の上を空中散歩しているような感覚を体験できます。
他にも「飛騨せせらぎ街道」では、山の頂上から麓へと次第にグラデーションする紅葉前線ドライブも楽しめます。また、温泉地帯でもあるため紅葉狩りを満喫した後は、冷えた体を温泉で温めて美味しいものに舌鼓するのもアリです。
3. 修善寺自然公園(静岡県)
約3000坪の「修善寺自然公園」には、約1000本のモミジの群生林があります。モミジの群生林は"もみじ林"とも呼ばれ、11月頃にはイロハカエデやトウカエデ、オオモミジなどが鮮やかに園内を彩りますよ。紅葉の見頃は11月中旬~12月上旬頃です。
また、紅葉を愛でながら遊歩道を登り切ったところには展望所が整備!晴れた日の眺めは、青い富士山と赤い紅葉という日本の秋の風情を感じられる場所となっています。他にも修禅寺や修善寺虹の郷といった、周辺のスポットでも紅葉の季節限定イベントが開催されているので、伊豆の紅葉巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
■名称:修善寺自然公園
■住所:静岡県伊豆市修善寺
■公式・関連サイトURL:http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=3660
■車
・東名高速道路沼津ICから国道1号、136号経由で約50分
・伊豆縦貫自動車道、伊豆中央道(有料)、修善寺道路(有料)経由で約35分
■バス
修善寺駅よりバス15分、東海バス「梅林口」もしくは「もみじ林前」下車
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー