名称:アプ山ケーブルカー
住所:大邱南区前山循環路574-114
公式・関連サイトURL:http://www.apsan-cablecar.co.kr/
皆さん韓国第三の都市、大邱(テグ)を知っていますか?ソウルや釜山に何度も行っていて違う韓国の街に行ってみたい!そんな方におすすめしたい観光地が大邱です。
日本の成田空港から飛行時間はわずか1時間45分。韓国の格安航空会社、チェジュ航空を利用して実際に大邱の街の観光スポットを巡ってきました。
週末の休みだけで海外旅行にいきたい!そんな方におすすめしたい街、実際に訪れてわかった大邱の魅力をご紹介します。
目次
週末旅行にぴったり!いま大邱(テグ)をおすすめする5つの理由
目次を閉じる
1. 空港から市街地まで15分の近さ!

大邱の空の玄関口、大邱国際空港はLCCの国際線が多く就航しており、年々利用者が増えている空港です。なんといっても大邱市内に位置しているのが旅行者にとってうれしい点。着陸時にはまるで街中に降りたっているような感覚でスリル満点でした!夜だと日本とはどことなく異なるカラーのネオンサインにうっとりしてしまいます。
空港から市街地へはおよそ30分ほど、運賃は深夜でも一万ウォンで済みました。大邱はソウルなどに比べてやはり日本語は通じないので、ホテルの住所をあらかじめハングル表記でメモして運転手さんに見せるとスムーズです。
2. 自然がたくさん!絶景のアプ山展望台も

大邱は山に囲まれた盆地のため、市街地から足を延ばすとすぐに自然に辿り着きます。なかでも大邱の絶景スポットとして人気のアプ山展望台は大邱に訪れたら一度は行っておきたい場所。ケーブルカーに乗って景色を楽しみながら展望台へ。ハイキングを楽しみながらたどり着いた展望台からは、大邱の街を一望することができます。

3. ショッピングなら何でもそろう東城路(トンソンノ)へ

大邱一番の繁華街、東城路(トンソンノ)。コスメショップやアパレルなど韓国ブランドで気になるお店はだいたいトンソンノに行けば網羅できます。
大邱百貨店をはじめ、映画館やカフェもあり大邱の若者が集まる理由がわかります。お土産に頼まれたコスメなどはここトンソンノで手に入れておきましょう。

名称:東城路
住所:大邱広域市 中区 東城路2街
4. コーヒー消費率 韓国No,1 カフェの街

大邱はコーヒーショップの比率が韓国の中でも一番多いといわれているコーヒーの街。マップでカフェを調べてみてると半径200m圏内にいくつもカフェがあったりして迷ってしまいます。ここでいくつか実際に訪れたおすすめカフェをご紹介しますね。
Roller Coffee

半月堂駅周辺、ヒュンダイデパートが見えるほど近く5分ほどのところにあるコーヒースタンド「Roller Coffee」
グーグルマップでコーヒーショップを探した際に星の数が多かったので、このお店を訪れることに。壁と窓際にベンチがあるだけのこじんまりとした空間のお店です。メニューはエスプレッソ、アメリカーノ、ラテの三種類。7オンスのラテを注文しました。店員さんは2人だけ。英語で丁寧に説明してくれました。


街角の温かいコーヒー屋さん。ほっこりとした空間で本格的なコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
名称:Roller Coffee
営業時間:平日8:00~20:00 土曜12:00~20:00 日曜定休日
電話番号:010-4946-0998
住所:444, Namsan-dong, Jung-gu, Daegu
アプサン クムトッキカフェ 앞산 금토끼카페


アプ山のふもとからバスで10分ほどのところにあるクムトッキカフェ。こじんまりとしたかわいい店内では、スコーンやケーキ、コーヒーや紅茶などカフェを楽しめます。

今回は抹茶のプリンとロイヤルミルクティーをセレクト。濃厚なとろとろプリンの上にクリームと小豆の相性が抜群!ロイヤルミルクティーもコクがあってとってもおいしくいただきました。
かわいらしい女性オーナーが笑顔で積極してくださってとても居心地のいい空間でしたよ。


名称:アプサン クムトッキカフェ 앞산 금토끼카페
住所:450−15 Daemyeong 9(gu)-dong, Nam-gu, Daegu, 大韓民国
公式・関連サイトURL:https://www.instagram.com/imsweetmay/
5. 日本人観光客がまだまだ少ないので韓国のローカル感を楽しめる

大邱はソウルや釜山に比べてまだまだ観光客が少ない都市。日本人もほとんどすれ違うことはありませんでした。韓国旅行が好きでよりローカルを感じる旅をしたい人には大邱がおすすめです。ただし日本語や英語もほとんど通じないので、あらかじめ下調べをしっかりしていくのがいいでしょう。
おすすめなのがあらかじめ地図アプリに目的地を登録しておくこと。
ネットがつながっていれば、現地でルート検索するだけでたどり着くことができます。

ここは夜市で有名な西門市場。にぎやかな通りにローカルフード店やアクセサリーなどさまざまな屋台が立ち並んでいます。夜まで大邱の街を楽しみたい人にはぜひ立ち寄ってほしいスポットです。
名称:西門市場
住所:45 Keunjang-ro 26-gil, Daesin-dong, Jung-gu, Daegu, 大韓民国
営業時間:市場 9時~19時、夜市 3~11月・19時~23時30分 (金・土は24:00まで)、12~2月・19時~22時30分(金・土は23時30分まで)
✈ 大邱に行くならチェジュ航空がおすすめ ✈
東京・成田空港から韓国・大邱までは1時間45分の飛行時間。今回はLCCのチェジュ航空で大邱に向かいました。
チェジュ航空の成田ー大邱便は夜の20時30分発のため、仕事終わりにそのまま向かうことができるのがポイント! チェジュ航空はオレンジと東方神起が広告しているのが目印です。

搭乗口からバスに乗り航空機のもとへ。

座席は思っていたよりも広々!実は初LCCだったのですが、窮屈さは全く感じませんでした。

食事はついてこないので、おなかがすいた方は各席についているリーフレットから注文してください。お水はCAの方に頼めば持ってきてくれます。

あっという間に1時間45分!この飛行時間ならモニターがなくても退屈する時間もありません。
海外ですが、国内旅行の感覚で行くことができるのが大邱旅の良さですね!
大邱行き航空券はこちら↓
▶ 大邱行きの格安航空券を今すぐ検索
◆ 週末海外旅行はまだ知られていない大邱がおすすめ!
いかがでしたか?大邱という名前を聞いたことがない方も多いと思いますが、穴場を訪れ、まだ知られていない旅先を巡るのも旅の魅力の一つ。
韓国旅行が好きでソウルに何となく飽きてきた方はつぎに大邱で新たな韓国の魅力を探しに行きませんか?