名称:金紫荊廣場(Golden Bauhinia Square)
住所:1 Expo Dr, Wan Chai, Hong Kong
「ゴールデン・バウヒニア・スクエア」は、香港の湾仔(ワンチャイ)エリアにある広場です。香港返還を記念して1997年に中国から贈られた「フォーエバー・ブルーミング・バウヒニア・スカルプチャー(バウヒニア像)」が飾られており、フォトスポットとしても高い人気を得ています。広場には、当時の中国国家主席であった江沢民の書を模ったモニュメントがあるなど、まさに香港を象徴する観光スポットといっても過言ではないでしょう。今回は、そんな「ゴールデン・バウヒニア・スクエア」の見どころやアクセス情報についてご紹介していきます。
目次
香港を象徴する観光名所「ゴールデン・バウヒニア・スクエア」とは?
目次を閉じる
1. ゴールデン・バウヒニア・スクエアとは?

出典: Mathias Apitz (München)/Flickr
「ゴールデン・バウヒニア・スクエア」は、香港が中国に返還される際の返還記念式典が行われた場所。香港島の中心地・湾仔(ワンチャイ)にある香港コンベンション&エキシビションセンター前に位置しており、プロムナードには香港返還を記念して中国政府から贈られた金色のバウヒニア像が飾られています。
実はこのゴールデン・バウヒニア・スクエア、夜景スポットとしても有名なんですよ。ビクトリア・ハーバーを挟んだ向かい側には、尖沙咀(チムサーチョイ)の高層ビル群が建ち並び、夜には香港名物の「シンフォニー・オブ・ライツ」を目の前で鑑賞することができるのです。ショーの音楽が流れるのもまさにこの場所なので、大迫力の音響を体感したい方はぜひ足を運んでみてくださいね。
ちなみに、「バウヒニア(洋紫荊)」とは1880年に香港で発見された新種の植物で、別名「香港蘭」と呼ばれています。香港の国旗にも描かれているので、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?実物は、旺角(モンコック)にある花墟道(フラワーマーケットロード)で見られます。
2. 中国人観光客に人気の国旗掲揚

ゴールデン・バウヒニア・スクエアでは、毎朝、国旗掲揚を行っています。午前7時50分から8時03分に行われる「国旗掲揚」と、毎月1日の7時45分から8時13分に行われる「特別国旗掲揚」があり、正装に身を包んだ警察官による国歌演奏が行われるなど見応え充分。特に中国人観光客に絶大な人気を誇っています。
基本的に毎日行われている国旗掲揚ですが、天候によっては急遽中止となる場合もあるので要注意。観光に訪れる予定の方は、午前7時から8時にかけて地元テレビで放送される「国旗掲揚情報」をチェックしておきましょう。