福岡一のショッピングエリア「天神」のおすすめ観光ガイド!
目次
[x] 閉じる
4. 那珂川沿いに佇む古社「水鏡天満宮」

天神の交差点から東へ歩いて5分ほど、朱塗りの社殿が印象的な水鏡天満宮は、「天神」の地名の由来となった古社!都から左遷された菅原道真がこの地で水面に顔を映し、自らの境遇を嘆いたと伝えられています。
九州最大級のショッピングエリアにありながら、境内は静寂に包まれていてなんとも落ち着ける観光スポット。太宰府天満宮と同じ学問の神様を祀っていることから、パワースポットとしても人気なんですよ。白地に金の刺繍、さらに梅の花をあしらったお守りはお土産にもおすすめです。
名称:水鏡天満宮
住所:福岡市中央区天神1-15-4
公式・関連サイトURL:https://bit.ly/2VOhTYi
5. 天神の隠れたチルスポット「アクロス福岡」

アクロス福岡は、水鏡天満宮の向かいにある複合施設です。天満宮側から見ると何の変哲もないビルですが、南の天神中央公園側へ回るとあら不思議!建物の姿は階段状の森に覆われ見えなくなってしまいます。
普通の里山の森をコンセプトにしたこの庭園は、屋上まで登ることができます。水が流れ、虫が遊ぶグリーンベルトを抜けると、玄海灘や太宰府の山々まで望める素晴らしい景色が待っていますよ!
また地下2階にある「ブッフェ グランチャイナ」は、食べ放題が評判の本格中華レストラン。平日ランチの食べ放題は、税抜999円という破格の値段です(※2019年4月現在)。
名称:アクロス福岡
住所:福岡市中央区天神1-1-1
公式・関連サイトURL:https://www.acros.or.jp/
◎ 最後に:散策するだけでも楽しい!天神!
天神には大きなファッションビルや地下街があり、九州最大級のショッピングエリアと呼ばれるのもうなずけます。賑やかな街角には水鏡天満宮やアクロス福岡のような落ち着けるスポットもあり、福岡市民の憩いの場となっているんです。今回紹介した施設はどれも歩いて行ける範囲に点在しているので、ぜひ気の向くままに、ぶらりと散策してみてください!
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー