名称:平城宮跡
住所:奈良県奈良市登大路町30
公式・関連サイトURL:http://heijo-kyo.com/
平城宮跡は710年に遷都された平城京の中心部の遺跡です。平城京は、元々中国の古都にあった長安城や北魏洛陽城を模倣して建てられました。「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されており、現在では平城宮跡歴史公園として整備されています。奈良県奈良市にあり、近鉄奈良駅から近鉄奈良線に乗り、大和西大寺駅で下車。徒歩約10分のところにあります。1300年以上の歴史がある平城宮跡の観光スポットや資料館などの施設、イベントをご紹介します。
目次
奈良で必見の観光スポット「平城宮跡」の見どころ6選をご紹介
目次を閉じる
1. 第一次大極殿
第一次大極殿は、天皇の即位式などの儀式が行われた平城宮の最重要の建物です。朱雀門の北の方約800mの所にあり、2010年に行われた平城遷都1300年祭にあわせ、復元されました。間口が約44m、側面が約20m、高さは約27mあり迫力満点。建物には、直径約70cmの朱色の柱44本、屋根瓦約9万7000枚を使っており、平城宮最大の宮殿です。当時の史料や絵画などが現存していないため、第一次大極殿の復元は困難を極めました。
発掘調査で判明している基壇や、同時代に建てられた薬師寺の東塔などを参考にされています。また屋根瓦は、大極殿出土瓦特有のしっとりとした黒色で忠実に再現。開園時間は9:00~16:30(入園は16:00まで)。休園日は月曜、年末年始で、入園は無料です。間近で見上げるとその大きさに驚くことでしょう。
2. 朱雀門ひろば
「朱雀門ひろば」は、「朱雀大路」と「二条大路」の整備が終わった2018年3月に朱雀門前に開園しました。平城京があった当時、朱雀門の前の広場は、奈良時代の人々にとってかけがえのない祝祭の場でした。現在の朱雀門ひろばは、1300年の時を経て現代によみがえったにぎわいの場所といえるでしょう。
また朱雀門ひろばには、展望デッキやレンタサイクルがある「天平みはらし館」や、インフォメーションやお土産が買える「天平みつき館」、レストランやカフェが入った「天平うまし館」や休憩スペースやコインロッカーがある「天平つどい館」があります。観光で一休みしたい時に利用できる施設が揃っているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
3. 平城宮跡資料館
「平城宮跡資料館」は、土器や瓦、木簡、建物模型や航空写真、発掘のジオラマ模型などを展示している資料館です。館内では、ボランティアによる解説を無料で行っているので、是非、利用してみましょう。開園時間は9:00~16:30(入園は16:00まで)。休園日は月曜、年末年始で、入園は無料です。
常設展示は、平城宮跡の歴史や、発掘調査の過程を紹介するガイダンスコーナー、平城宮跡内にあった役人の様子を再現している官衙復原展示コーナー、天皇や貴族が暮らしていた宮殿を4つの部屋ごとに再現した宮殿復原展示コーナーがあります。他にも遺物展示コーナーや考古科学コーナーがあり見どころ満載。企画展示室は年に数回、企画展を開催しているのでチェックしてみてください。
名称:平城宮跡資料館
住所:奈良県奈良市二条町2-9-1
公式・関連サイトURL:https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/index.html
4. 復原事業情報館
「復原事業情報館」は、CG映像や道具、資料サンプルなどで、第一次大極殿院の復原事業を紹介する施設です。開館時間は、10時から18時(6月~9月は18時30分)。入館料は無料です。復原事業の資料などを閲覧できる展示コーナーや、休憩したり見学ルートの確認ができるロビー、復原事業を映像で観られるシアターコーナーなどがあります。「第一次大極殿院 復原・整備模型縮尺1/200」は、第一次大極殿院を精巧に再現しており、完成時の全体像を紹介しているので必見ですよ。
5. 遺構展示館
「遺構展示館」は、発掘調査で見つかった遺構をそのまま見ることができ、内裏や役所の復原模型を展示している施設です。開館時間は9時から16時30分(入館は16時まで)、入館料は無料です。
館内は主に3つのエリアにわかれており、発掘されたそのままの貴重な状態を見ることができます。北棟は奈良時代の建物の柱穴を展示しており、中棟は役所の機能や政務の様子を紹介しています。また南棟は、建物の基壇や通路の一部を展示していて見ごたえ充分。当時の状況を想像しながら見てみてくださいね。
6. 東院庭園
1967年に発見された「東院庭園」は、皇太子の宮殿があった東院の南東端に東西約60m、南北約60mの池があり、これを中心に構成されている区画です。発掘、調査を経て、1998年に復元されました。カーブを描く池を中心とする庭は、日本庭園のルーツになったといわれています。開館時間は、9時~16時30分(入場は16時まで)、入館料は無料です。
◎ イベント情報
平城宮跡では、1月に「大立山まつり2019 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」、5月に「平城京天平祭」、8月に「天平たなばた祭り」、9月に「東院庭園観月会」、10月に「みつきうまし祭り」などのイベントが行われます。観光に行く際はスケジュールを事前に確認してみてくださいね。奈良時代の人々が第一次大極殿などを建設するにはとても労力を費やしたことでしょう。奈良に観光する際は、平城宮跡も立ち寄ってはいかがでしょうか。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル