ベトナム中部のリゾート都市「ダナン」のおすすめ観光スポット8選

観光

ベトナム中部のリゾート都市「ダナン」のおすすめ観光スポット8選

ホーチミンやハノイに次ぐベトナム第三の都市、ダナン。美しいビーチや豊かな自然、歴史的な遺産が共存するダナンは、アジア屈指のリゾート地として近年注目を集めています。

日本からは直行便も運航しており、手軽に行ける人気の渡航先としておすすめ。今回は、そんなダナンを訪れる際に外せない魅力あふれる観光スポットを、8か所厳選してご紹介します。


この記事を書いた人


Y Yasue

京都出身、旅行が趣味です。カプリ島「青の洞窟」、ユングフラウ、アンテロープキャニオン、マウナケアでのサンライズは、特に心に残る絶景でした。またアイスランドでは、オーロラやアイスケーブの神秘的なクリスタルブルーなど、多くの感動を体験しました。これからも、旅の計画に役立つ情報から、心に響くような感動まで幅広く発信していきます!


目次

ベトナム中部のリゾート都市「ダナン」のおすすめ観光スポット8選

目次を閉じる

1.「ミーケビーチ」フォーブス誌も選んだ美しいビーチ

ミーケビーチ(ベトナム)・ダナン)

ダナンの中心部に位置するミーケビーチは、アメリカの経済誌『フォーブス』で「世界の魅惑的なビーチ6選」に選ばれた、世界に誇る美しいビーチです。

広大な白い砂浜が広がり、ビーチ沿いにはおしゃれなカフェやシーフードレストランが並んでいます。日中の強い日差しを避けて、パラソルの下で潮風を感じながらくつろぐのがおすすめです。パラソルとチェアは有料でレンタルできます。

日が傾き始めると、地元の人々や観光客で賑わい、息をのむほど美しい夕焼けを楽しめます。夜にはライトアップされたビーチで、ロマンチックな散歩やカフェでのひとときを満喫できます。

2.「ドラゴンブリッジ」週末の夜に、炎と水を吹く巨大な龍

ドラゴンブリッジ(ベトナム・ダナン)

ダナンのハン川に架かる「ドラゴンブリッジ(ロン橋)」は、黄色い巨大な龍がデザインされた全長666mの橋。ミーケビーチと市街地を結ぶ重要な交通路であると同時に、ダナンのシンボルとして人気があります。昼間は堂々とした姿が印象的ですが、その真価は夜に発揮されます。

約15,000個ものLEDライトで幻想的にライトアップされ、水面にその姿を映し出す光景はここならでは。さらに、毎週金・土・日曜日の21時から、迫力満点のショーも開催されます。龍の口から炎と水を吹き出すスペクタクルショーは、週末の夜を彩る必見のエンターテイメントですよ!

3.「ダナン大聖堂」写真映え抜群のパステルピンク教会

ダナン大聖堂(ベトナム・ダナン)

パステルピンクの外観が目を引くダナン大聖堂は、その可愛らしい姿から「ピンク教会」や、屋根の上の風見鶏にちなんで「鶏教会」という愛称で親しまれています。

1923年にフランス植民地時代に建てられたゴシック様式の教会で、ステンドグラスや美しい内装も見どころです。街の中心部に位置するため、ミーケビーチやドラゴンブリッジなどと併せて、街歩きを楽しむのにぴったり。フォトジェニックな外観が、SNS映えする写真撮影スポットとして多くの観光客に人気です。

4.「バーナーヒルズ」神の手が支えるゴールデンブリッジ

「バーナーヒルズ」世界最長ケーブルカー(ベトナム・ダナン)

ダナン郊外に位置する「サンワールド バーナーヒルズ」は、中世フランスの街並みを再現した巨大なテーマパークです。標高1,487mの高地にあるため、夏でも涼しく、ダナン有数の避暑地として知られています。

パークへは、ギネス記録にも認定された全長5,571mの世界最長ケーブルカーで移動します。

「バーナーヒルズ」ゴールデンブリッジ

そして、パークの最大のハイライトは、巨大な「神の手」に支えられたゴールデンブリッジ。このフォトジェニックな橋は、そのユニークなデザインで世界的な人気を博しています。

パーク内には、色とりどりの花が咲き誇るガーデン、歴史を感じさせるワインセラー、そして子どもから大人まで楽しめる屋内遊園地など、見どころが満載です。フランスの街並みを忠実に再現したエリアもあり、一日かけても回りきれないほど充実しています。

5.「五行山」神秘的な洞窟と絶景パノラマビュー

五行山(ベトナム・ダナン)

「五行山」は、宇宙を構成する五元素(金・木・水・火・土)の名が付けられた5つの連山から成る、ベトナム屈指のパワースポット。山全体が大理石でできていることから、別名「マーブルマウンテン」とも呼ばれています。五行山の内、「水山」にはエレベーターが設置されており、体力に自信がない方も気軽に訪れることができます。

五行山には、仏像が安置された神秘的な洞窟寺院が点在。五行山に点在する洞窟の中でも、最も大きな「フエンホン洞窟」は、天井から差し込む光が幻想的です。展望台からはダナン市街地や南シナ海を一望するパノラマビューが広がり、旅の疲れを忘れさせてくれます。

6.「リンウン寺」巨大な観音像と絶景が魅力

リンウン寺(ベトナム・ダナン)

ソンチャ半島の「リンウン寺」は、巨大な白い観音像がシンボルの寺院です。この観音像は「レディブッダ」と呼ばれており、高さは約67m。ベトナム最大級の大きさを誇ります。夜には美しくライトアップされ、昼とは異なる幻想的な雰囲気に包まれます。

この寺院は、地元の人々にとっては信仰の場であり、観光客にとっては強力なパワースポットとして有名です。本堂では、熱心に祈りを捧げる地元の方の姿を見ることができ、厳かな空気が流れています。

◆ダナンにある3つのリンウン寺 ~聖なる三角形(Holy Triangle)~

サンワールド バーナーヒルズ内「リンウン寺」(ダナン)

実は、ダナンには「リンウン寺」という名前の寺院が3か所存在しています。この3つの寺院を地図上で結ぶと、ちょうど三角形を形成することから、「聖なる三角形(Holy Triangle)」と呼ばれ、ダナン市街地を霊的に守護していると信じられています。

「リンウン寺」の場所特徴
ソンチャ半島今回ご紹介した巨大観音像があるリンウン寺
テーマパーク「サンワールド バーナーヒルズ」全長約27mの釈迦如来像で注目
五行山(マーブルマウンテン)スピリチュアル観光におすすめ

7.「ホイアン旧市街」ランタンが灯るレトロな世界遺産

ホイアン旧市街(ベトナム・ダナン郊外)

ダナンから車で約50分。15世紀から19世紀にかけて貿易港として栄えたホイアン旧市街は、タイムスリップしたかのようなレトロな街並みが広がる世界遺産です。

ホイアン旧市街(ベトナム・ダナン)

最大の魅力は、夕方から夜にかけて街全体がランタンの温かい光に包まれる幻想的な光景。トゥボン川にランタンを浮かべたり、願い事をする体験も人気です。

中心部の「来遠橋(日本橋)」や、華やかな建築様式の寺院、市場など、歩いているだけでその歴史と文化を感じられます。ホイアンはオーダーメイドの服や靴、おしゃれな雑貨店も多く、お土産探しにも最適です。

8.「ミーソン遺跡」ベトナムのアンコールワット

世界遺産「ミーソン遺跡」(ベトナム・ダナン郊外)

ダナンから車で約1時間半、深い森の中にひっそりと佇む「ミーソン遺跡」は、1999年にユネスコ世界遺産に登録された古代チャンパ王国の聖地です。”ベトナムのアンコールワット”とも称されるこの遺跡群は、4世紀から13世紀にかけてヒンドゥー教の神々を祀るために建造されました。

この遺跡群の注目ポイントは、接着剤を一切使わずにレンガを積み上げた、当時の高度な建築技術です。赤レンガで造られた寺院や祠堂は、今なお荘厳で神秘的な雰囲気が漂っています。

広大な敷地には未発掘の遺跡も多く、歴史の奥深さも感じられる場所です。ベトナム戦争で大きな被害を受けましたが、今も修復が進められています。

◎ 日本からダナンへのアクセス

ダナン(ベトナム)

◆直行便

日本からダナンへは、直行便が運航されています。

成田国際空港(東京)と関西国際空港(大阪)からダナン国際空港への直行便が就航しており、およそ5~6時間のフライトで到着します。

◆乗り継ぎ便

ハノイやホーチミンなどベトナム国内の主要都市や、韓国(ソウル)、台湾(台北)などを経由する乗り継ぎ便を利用するのも一般的です。

ベトナムの主要空港であるハノイ(ノイバイ国際空港)やホーチミン(タンソンニャット国際空港)で乗り継ぎ、国内線でダナン国際空港へ向かうのはポピュラーなルート。乗り継ぎ時間を含めても、スムーズにいけば10時間前後で到着します。

韓国の仁川国際空港や台湾の桃園国際空港など、アジアの主要都市を経由する便も利用できます。航空会社によっては、これらの都市で乗り継ぐ方が、ベトナム国内を経由するよりも安く行ける場合があるので、比較検討してみるのがおすすめです。

skyticketで格安航空券を予約!

ダナン行き航空券の最安値を比較する

ダナン国際空港から市内への移動

ダナン(ベトナム)

ダナン国際空港からダナン市内中心部までは、タクシーまたは配車アプリ「Grab」を利用すると便利です。空港から市内まで、約15分~20分ほどで到着します。

タクシーを利用する際は、空港のタクシー乗り場から、認可された会社の車両に乗るようにしましょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ダナンでおすすめの記事

ダナンのアクセスランキング