名称:リバーサイド 大扇
住所:京都府相楽郡笠置町切山草畑30
公式・関連サイトURL:http://kasagi-rock.kyoto/sightseeing/riverside_daisen/
京都府の最南端に位置する笠置町(かさぎちょう)は、木津川中流の山と岩に囲まれた場所。古くは後醍醐天皇が仮の行在所を置いたことで知られ、今では自然石のボルダリングや川辺のキャンプなどのレジャーでにぎわいます。そんな笠置町を訪れたら、お土産には何が良いでしょう。ここでは、笠置町で手に入るおすすめのお土産を4つご紹介します。
1. ゆるぎ飴
「ゆるぎ飴」の主原料は「はったい粉」です。はったい粉は炒った麦を挽いたもので、いわゆる麦焦がしと呼ばれるものです。はったい粉は消化にもよいので、砂糖と水で練り上げたゆるぎ飴は、子供のお腹にも優しいお菓子なんですよ。
大人には素朴でどこか懐かしい味。自然も豊かでのどかな笠置町に来たなら、ぜひお土産に買ってみてください。
2. きくらげ
笠置町の特産品のひとつに、きくらげがあります。独特の食感で愛されるきくらげは、近年はアインチエイジングに効果のある健康食品としても注目を浴びています。京都地域ではきくらげの佃煮がご飯のお供として好まれていて、笠置町でもお土産としてよく見かけます。
食感は千切りになっていても、きくらげのコリコリとした歯ごたえがしっかり残っていて美味しいですよ。また、より栄養価の高いといわれる白きくらげの乾燥品もお土産におすすめ。笠置町の天然温泉施設「笠置いこいの館」などで販売されています。
名称:天然わかさぎ温泉 笠置いこいの館
住所:京都府相楽郡笠置町笠置隅田24
公式・関連サイトURL:http://kasagi-ikoi.com/
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル