名称:グランディールジャポネ
住所:板橋区板橋3-15-5 アトラス板橋
公式・関連サイトURL:http://www.grandir-japonais.com/
東京23区北西部に位置する板橋区。中山道や川越街道が通っていた板橋は江戸時代から交通量の多かったところ。そのため、美味しいお土産がいろいろあるんですよ。とくに、板橋には板橋区民が選んだ「板橋のいっぴん」というおすすめのお土産があります。今回は、そんな板橋区のオススメお土産品4選をご紹介します。
目次
板橋で手土産を買うならこれ!板橋で買いたいおすすめのお土産4選
1. いたばし讃菓シュッケ
中山道旧板橋宿は、今も活気の溢れる商店街。その一角にある「グランディールジャポネ」は、板橋で40年以上営業している老舗です。もともとは洋菓子店でしたが、近年パンを中心とするお店にリニューアルしました。
ここで板橋のお土産として人気なのが「いたばし讃菓シュッケ」です。カッテージチーズとバターで作られた焼き菓子で、しっとりとした食感と優しいチーズの味わいがクセになりますよ。パッケージにしっかりと板橋の名が入っているので、お土産にピッタリですね。もちろんメインのパンも美味しいので、板橋での食べ歩きの際にもぜひ立ち寄ってみてください。
2. 板橋お伝え最中
ちょっと動いたら、ちょっと休憩☕😌💕←
— 愛奈 穂佳(あいだ ほのか)@2022-05-29文フリ東京【ケ-19〜20】 (@aida_honoka) September 9, 2017
先日、お土産に頂いた『板橋お伝え最中』ほんとに美味しい💕
食べやすい大きさだし、お味は上品だし、贈るにも頂くにも最適な気がする♪ pic.twitter.com/Zv1VuZCTok
「板橋お伝え最中」は板橋区内の8つの和菓子屋さんが共同で作ったお土産品です。板橋に伝わる5つの昔話をモチーフとした形をしていて、それぞれ小倉・白ごま・あんず・さくら・抹茶の5つのあんが入っています。代かき地蔵、小判、龍の形など、どれも愛らしいデザインをしているので、親しい人や職場などでのお土産にすると、きっと会話もはずみますよ。
下赤塚の「さどや」や成増の「田中屋本店」、ときわ台の「栄太楼」、蓮根の「小川家」など、板橋和趣会の8つの和菓子屋さんで購入することができます。
名称:板橋和趣会さどや
住所:板橋区赤塚2-9-2
公式・関連サイトURL:http://otsutae.com/catalog.html
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!