【東京】政治の中心地「永田町」エリアでおすすめのお土産とは!?

【東京】政治の中心地「永田町」エリアでおすすめのお土産とは!?

永田町エリアおすすめのお土産について紹介します!

東京都千代田区永田町は国会議事堂や首相官邸、多くの政党の本部などがある政治の中心地。永田町駅周辺にはお土産店はなかなか見当たらないですが、同エリア内の麹町や駅同士繋がっている赤坂見附まで足を運べば数多くのお土産店があります。

老舗の銘菓からSNSでも話題のフォトジェニックなお土産店など様々。それでは見ていきましょう!

目次

【東京】政治の中心地「永田町」エリアでおすすめのお土産とは!?

1.ドーナッツ(ホーカス・ポーカス )

カフェとしてオープンしたホーカス・ポーカスですが、実は店内のメニューが永田町人気のお土産として注目されるようになりました。それは可愛いドーナッツです。まさにインスタ映えするフォトジェニックなドーナッツの数々は、SNS上でも徐々に話題を呼んでいます。

おしゃれな店内には、まるでジュエリーのショーケースのように並べられたドーナッツが綺麗に揃っています。ぜひおしゃれな店内でコーヒーを飲みながら、永田町に新たな風を吹き込む話題のドーナッツをお土産にいかがでしょうか。ホーカス・ポーカス は永田町駅A4が最寄りの出口となります。

2.神様のチョコレート(MAMANO CHOCOLATE)

神様のチョコレートとして謳われている、永田町エリアで人気の「ママノのチョコレート」。永田町駅と接続している赤坂見附駅が最寄り駅となります。人気の理由は、未だに自然農法で育てられた貴重なエクアドルのアリバカカオで作られたチョコレートだからです。

カカオにこだわっているだけではなく、幅広い商品のライナップも魅力的。店内ではテイクアウト商品としての質の高いチョコレートがお土産として喜ばれています。夏季限定のチョコかき氷もSNSで話題になりました。

お土産のついでにチョコレートドリンクも一緒にいかがですか?永田町で話題のお土産としてももちろんのこと、気軽に自分用のお土産にも欲しくなるようなチョコレートを堪能してみてください。

3.クロワッサン(ラトリエ・ド・シマ)

ラトリエ・ド・シマは永田町エリアで、イートイン及びテイクアウトで楽しめるケーキとして評判のお店。その系列店であるラトリエ・ド・シマでは、意外なものが人気のお土産品として注目されています。それはクロワッサン。なかなかおしゃれなケーキ店やカフェでスポットライトを浴びることはないですが、ここのクロワッサンは知る人ぞ知る上質なクロワッサンに仕上がっています。

少し値段は一般的なクロワッサンと比べると高値ですが、ぜひお土産用に選びたいクロワッサンです。特にお土産用としてはケーキに比べ、クロワッサンは最適ですよ。親しい間柄の人との待ち合わせ前にちょっとした永田町のお土産にいかがですか?

まとめ

永田町駅駅名標

一度は聞いたことがある老舗銘菓の人気店や、永田町のイメージにないフォトジェニックなお土産品もこのエリアにあります。人気店の競争が激化する東京なので、永田町も例外なく今後も新しいお土産が出てくるでしょう。永田町に限らず少し足を伸ばせば、たくさんの東京土産を見つけることができますよ。ぜひ周辺の麹町や赤坂見附にも気軽に立ち寄ってみましょう。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

永田町でおすすめの記事

永田町のアクセスランキング