名称:弥陀ヶ原ホテル
住所:富山県中新川郡立山町 芦峅寺弥陀ヶ原
公式・関連サイトURL:http://midagahara.alpen-route.co.jp/souvenir/
富山県立山町といえば、立山連峰や黒部湖、黒部ダムのある町として有名。富山県と長野県を結ぶ観光ルート「立山黒部アルペンルート」には毎年90万人以上の人が訪れます。立山駅から黒部ダムまでのルートには、ケーブルカーやバス、ロープウェイと様々な乗り物を乗り継いで行く美しい道程。
道中には、駅やターミナル、レストランやお土産ショップにオフィシャルホテルと楽しめる施設がたくさんあります。そこで買いたいのが立山町らしいお土産ですよね。ここでは、立山町で買えるおすすめのお土産品をご紹介します。
目次
富山側からケーブルカーと立山高原バスを乗り継いで、40分ほどの標高2000メートル付近にある「弥陀ヶ原高原ホテル」。このホテルの売店でしか手に入らない人気商品が「わたすげ」です。わたすげとは、弥陀ヶ原高原に群生する高山植物で、5月~6月に花が咲き、7月~8月に白い綿毛をつけ、風にそよそよとゆれる姿は夏の弥陀ヶ原湿原の風物詩となっています。
このわたすげをモチーフにしたお菓子は、クッキーとアーモンドを細かく砕いて一口大に丸めたもの。シュガーパウダーでコーティングしているので、口に入れるとほろりと溶ける食感がまるでスノーボールのようです。見た目も可愛く味も本格派の限定品とあらば、たくさん買って帰りたくなりますよ。
名称:弥陀ヶ原ホテル
住所:富山県中新川郡立山町 芦峅寺弥陀ヶ原
公式・関連サイトURL:http://midagahara.alpen-route.co.jp/souvenir/
富山県側から立山ケーブルカーと立山高原バスを乗り継いだ、室堂ターミナル駅の限定販売品「星の雫」。ホテル立山限定のお菓子として知られています。ホテル立山の標高は約2450メートルで、リゾートホテルとしては日本で最も高い場所。隣接の室堂ターミナルは日本最高地点の鉄道駅で、星に一番近い鉄道駅という素敵なキャッチフレーズがつけられています。
「星の雫」は、立山黒部アルペンルート内で販売されているお菓子の中でも人気のお菓子。中身はアーモンドをミルクパウダーでコーティングしたもので、ふわっとしたパウダーの後にカリッとしたアーモンドが香ばしく美味しいですよ。試食もあるので、一度食べてみて下さいね。シルクパウダーを加えたプレミアムシルクアーモンドは、可愛い星型の缶に入っています。
名称:ホテル立山・室堂駅
住所:富山県中新川郡 立山町芦峅寺室堂
公式・関連サイトURL:http://h-tateyama.alpen-route.co.jp/shop/
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー