大都会マンハッタンからお洒落なブルックリンへのアクセス方法をご紹介!

画像出典:www.istockphoto.com

大都会マンハッタンからお洒落なブルックリンへのアクセス方法をご紹介!

ニューヨークのマンハッタン島のお隣にあるのが、ブルックリンです。映画のタイトルとなっていたり、ブルックリンを象徴するブルックリン・ブリッジも観光名所の一つですね。マンハッタンとは少し違った雰囲気のあるブルックリンは、ニューヨーカーにも人気のエリア。そこで、ブルックリンへのアクセス方法や人気エリアをご紹介します。マンハッタン以外のニューヨークも楽しんでみてください。

目次

大都会マンハッタンからお洒落なブルックリンへのアクセス方法をご紹介!

1.ブルックリンについて

出典: www.istockphoto.com

ニューヨーク・マンハッタン島の東側、ロングアイランドの西部に位置するのがブルックリンです。イーストリバー、ニューヨーク港、大西洋に囲まれ、マンハッタンよりも物価が安いということで、マンハッタン、クイーンズ、ブロンクスなどのニューヨークの5つの区の中で最も人口が多いのがブルックリン。今では独自の文化を持つおしゃれエリアとして、最先端の情報を発信するブルックリンですが、実はとても歴史のあるエリア。

17世紀にヨーロッパ人により開拓が始まってから350年ほどの歴史あるアメリカ国内で、最も古い歴史を持つエリア一つでもあります。しかし、橋や地下鉄の建設などにより19世紀から開発が進み、1898年にニューヨーク市に併合されています。

以前までは治安の悪いエリアとも言われていましたが、近年では歴史ある建物を再利用したホテルやレストラン、ショップなどが増え、マンハッタンからのアクセスも良く、世界から注目されるおしゃれエリアとなりました。

2.ブルックリンへの行き方

出典: www.istockphoto.com

マンハッタンからブルックリンへは、地下鉄、タクシー、バス、フェリー、徒歩など、さまざまな方法で行くことができます。マンハッタンから海や川に囲まれたブルックリンへ行くには、ブルックリン・ブリッジ、マンハッタン・ブリッジ、ウィリアムズバーグ・ブリッジと3つの橋、また地下トンネルを通り、エリアによりますが20分から1時間ほどとアクセスのいいエリア。

最近では、ブルックリン・ブリッジを徒歩や自転車で渡るツアーもあり、人気が出ているそうです。個人でも行くことができ、地下鉄・緑カラー4、5、6番線で「Brooklyn Bridge City Hall/ブルックリン・シティ・ホール駅」で降りるとすぐに橋が見えてきます。

ブルックリン・ブリッジは二層構造で、下は車道、上が歩道と自転車レーンとなっていますので、ゆっくりと歩くことができます。また、橋からはマンハッタンの高層ビル群、ニューヨークの大人気観光名所・自由の女神も小さく見えますので、お天気がいい日には是非お散歩がてら歩いて、ブルックリンへ行ってみてはいかがでしょうか。

3.ブルックリンのおすすめエリア

出典: www.istockphoto.com

ブルックリンにもいくつかのエリアがあり、その中でもっとも人気のエリアが「ウィリアムズバーグ」です。もともとはニューヨーク在住アーティストたちがこぞって移り住んだといわれるウィリアムズバーグ。それから徐々に注目され、ニューヨークのトレンド発信の地となりました。アクセスはニューヨーク市地下鉄JとZ系統で「Marcy Av駅」で降り、徒歩すぐ。

メインの通り「ベッドフォード・アベニュー周辺」には、おしゃれなショップ、ギャラリー、レストランなどが点在。その傍らには古くから地元の人々に親しまれている書店もあり、新旧の文化がうまく融合されたエリアとなっています。そして、マンハッタン・ブリッジとブルックリン・ブリッジの間にあるダンボエリアも人気があり、マンハッタンからはフェリーで簡単アクセスできます。ヨーロッパに似た雰囲気もあることで、さらに人気が高まっています。

◎まとめ

マンハッタンからブルックリンへのアクセス、ブルックリンの人気スポットについてのご紹介でしたが、いかがでしたでしょうか。アメリカ国内でも歴史のあるエリア、そして現在はおしゃれエリアとしてニューヨーカーだけでなく、観光客にも人気が出ています。また、ブルックリン・ブリッジを歩いて散歩がてら観光をすることができます。ニューヨークではマンハッタンからぜひブルックリンへも足を延ばしてみてください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ニューヨークでおすすめの記事

ニューヨークのアクセスランキング