ニューヨーク市観光局サイトとインフォメーションセンターを活用しよう!

画像出典:Simon

ニューヨーク市観光局サイトとインフォメーションセンターを活用しよう!

主な観光地にはその都市の観光局が設けられていて、さまざまな旅行情報を発信しています。観光局はインフォメーションセンターとして、また、相談に乗ってもらえる窓口として、多くの観光客の強い味方。

もちろんニューヨークにも、ニューヨークの観光・グルメ・アクティビティ・ホテルなどを案内したり、ウェブサイトからの情報発信をしたりする「ニューヨーク市観光局」があります。ここではそんな、ニューヨーク市観光局についてご紹介します。ニューヨーク旅行の際にはぜひご活用ください。

目次

ニューヨーク市観光局サイトとインフォメーションセンターを活用しよう!

1.ニューヨーク市観光局

ニューヨーク市観光局のメインオフィスがあるのは、マンハッタンの7thアベニュー、ウエスト52nd~53rdストリートの間に建つビルの中。ニューヨーク市観光局で案内しているのは、ブロンクス・ブルックリン・マンハッタン・クイーンズ・スタテン島の5つのエリアです。

そしてニューヨーク市観光局のオフィシャル・インフォメーションセンターは、市内に4か所設けられています。

2.ニューヨーク市観光局「オフィシャル・インフォメーションセンター」

オフィシャル・インフォメーションセンター(Official NYC Information Center)は4か所あり、観光に関するパンフレットや地図、割引クーポンなどの配布、観光案内をしています。それぞれの住所と営業時間、休日は以下のとおりです。
※2017年10月の情報です。

◆メイシーズ・ヘラルド・スクエア(Macy’s Herald Square)
住所:151 W 34th St, New York, NY 10011
営業時間:【月〜土曜日】10:00~22:00、【日曜日】10:00~21:00
休日:感謝祭とクリスマス

◆タイムズスクエア(Times Square)
住所:W 44th St, New York, NY 10036
営業時間:8:00~20:00
休日:感謝祭とクリスマス

◆シティ・ホール(City Hall)
住所:Broadway, New York, NY 10007
営業時間:9:00~18:00
休日:感謝祭とクリスマス

◆サウス・ストリート・シーポート(South Street Seaport)
住所:Hornblower Cruises on the East River Waterfront Esplanade at Pier 15
Manhattan, NY 10038 Lower Manhattan
営業時間:【5月〜8月】9:00~19:00、【9月〜4月】9:00~17:00
休日:クリスマス

3.ニューヨーク市観光局の公式ウェブサイト

ニューヨーク市観光局の公式ウェブサイト「NYCgo.com」が2016年にリニューアルされ、より機能的に見やすくなりました!ニューヨークに到着する前はもちろん、到着後も便利に利用してくださいね。

写真を多く用いて画面も見やすくし、モバイルにも対応。また、オンライン・エージェントと提携し、ホテルやアクティビティ、レストラン、ミュージカルなどの予約もニューヨーク市観光局の公式ウェブサイトから予約できます。

ニューヨークらしいお洒落なサイトに大変身したニューヨーク市観光局の公式ウェブサイトでは、ニューヨークで行われるイベントやさまざまな情報も発信されています。

4.ニューヨーク市観光局の日本オフィス

ニューヨーク市観光局は、2007年から四谷に日本オフィスを設置しています。ただし、日本オフィスでは旅行業界向けのニューヨーク情報を発信するのがメインになっています。

◎まとめ

ニューヨーク市観光局についてご案内しました。旅行前に現地の情報を集める際には、各都市の観光局からの情報が役に立ちます。ニューヨーク市観光局の公式サイトに日本語はありませんが、観光スポットやグルメ、アクティビティ、ショッピングなどの情報が写真付きで分かりやすく掲載されていますので、とても使いやすくなっています。

ニューヨークに到着後もお散歩がてらにインフォメーションセンターへ立ち寄って、パンフレットや地図、クーポンなどをもらったりしてご活用ください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

ニューヨークでおすすめの記事

ニューヨークのアクセスランキング