アメリカのスポーツといえば4大メジャースポーツリーグの一つであるアイスホッケー。スピーディかつパワフルなプレーはアイスホッケーの魅力です。アイスホッケー観戦を通してニューヨークの地元の空気を体感してみませんか。ニューヨークにはチームが2つあります。試合シーズンやそれぞれのチーム、観戦情報についてご紹介していきます。
目次
ニューヨークは2チーム、アイスホッケー観戦でアメリカを味わおう!
1.NHL、アイスホッケーとは?

NHLはアメリカとカナダ、合わせて30チームから編成されるリーグです。ニューヨークでは2つのチーム、ニューヨーク・レンジャースとニューヨーク・アイランダースが参加しています。
アイスホッケーの試合は、選手はそれぞれのチームでプレーヤーが5名とゴールテンダーの1名でプレーします。試合時間は20分が3ピリオドあります。パックが実際に動いている間だけ時間を進めているため、1試合の平均時間は2時間から2時間半くらいです。選手交代はいつでもすることができるので、試合中は頻繁に交代しているのも特徴です。動きが早く、迫力あるプレーは初めてアイスホッケーを見る人でも楽しめます。
2.ニューヨーク・レンジャース

アイスホッケーファンなら一度は見たいチームがニューヨーク・レンジャース。レンジャースの本拠地はマンハッタンのマディソンスクエアガーデンです。
ニューヨークでも人気のアイスホッケーチームで、ほとんどの試合のチケットは完売するほど。満員のスタジアムは観客の熱気がすごく、初めてアイスホッケーを観戦する人でも楽しめます。
レンジャースのチケットは日本からインターネットで購入することができます。人気のチームなので早めに購入をしましょう。座席が400番台、200番台、100番台の順にチケット価格は上がっていきます。雰囲気だけを楽しみたい人は400番代でも良いのですが、試合をしっかり見たい人、プレーの臨場感を味わいたい方は100番台がお勧めです。
3.ニューヨーク・アイランダース

もう一つのニューヨークのチームがニューヨーク・アイランダース。ブルックリンの巨大アリーナのバークレイズセンターに本拠地を置いています。
アイランダースのチケットはレンジャースに比べて価格は安めになっています。レンジャースよりチケットが手に入りやすいのが魅力です。それでも地元の人の声援による熱い雰囲気、スピード感溢れるプレイや格闘技のような激しいプレイは楽しめます。
バークレイズセンターは席によって試合が見えにくい場所もあります。チケット購入の際はできるだけ前方、または列の番号が若い方を選ぶことをお勧めします。また、アイランダースのチケットもインターネットで簡単に購入できます。
4.アイスホッケーのシーズン

アイスホッケーの試合が行われているシーズンは10月から4月までになっています。プレシーズンは9月、プレーオフは4月と5月です。また、決勝戦は6月に行われます。ニューヨーク観光でこのシーズンに訪れる人はぜひ試合日程を確認してみましょう。時期によってはかなり面白い試合が見れることもあります。
ちなみに、プレーオフは、シーズンの終わりに、そのシーズンのトップチームで行われる試合のことです。なので毎年ニューヨークのチームが出るかどうかは保証されていません。また、プレーオフのチケットはシーズン中の試合のチケットよりも高額になることがほとんどです。でもその分、より白熱した試合を見ることができます。
まとめ
アイスホッケーの魅力はなんといっても、スピード感とパワフルなプレー。リンクと観客席も近く、間近で見るとアイスホッケーの迫力を感じられます。ニューヨークの夜のエンターテイメントとして地元の人も盛り上がるアイスホッケー観戦、ホットドッグや美味しい食べ物を頬張りながら観戦してみてはどうでしょうか。アイスホッケーのスタジアムは屋内なので天気に左右されないお勧めのスポットです。