ニューヨーク市地下鉄BMTナッソー・ストリート線の沿線情報について
今回はBMTナッソー・ストリート線の沿線情報についてまとめました。BMTナッソー・ストリート線は、二種類の路線系統車両。J系統路線とZ系統車両がありますが、現地では Nassau Street Local(J系統車両)およびNassau Street Express(Z系統車両)と呼ばれています。停車駅が異なるの時間帯もあるので、乗車時はどの路線系統の車両なのか確認してから乗車しましょう。
目次
ニューヨーク市地下鉄BMTナッソー・ストリート線の沿線情報について
Nassau Street Local(J系統車両)
J系統車両は24時間平日休日問わず運行しています。
<Nassau Street Local(J系統車両)停車駅一覧>
Essex Street(エセックス・ストリート)駅
Bowery(バワリー)駅
Canal Street(キャナル・ストリート)駅
Chambers Street(チェンバーズ・ストリート)駅
Fulton Street(フルトン・ストリート)駅
Broad Street(ブロード・ストリート)駅
Nassau Street Express(Z系統車両)
Z系統車両は基本的にJ系統車両と同じですが、Z系統車両は特殊な運行形態で、混雑時間に合わせて停車駅が変わる日本にはないシステムです。Z系統車両利用する時は、運行形態が変わること理解しておきましょう。
<Nassau Street Express(Z系統車両)停車駅一覧>
Essex Street(エセックス・ストリート)駅
Bowery(バワリー)駅
Canal Street(キャナル・ストリート)駅
Chambers Street(チェンバーズ・ストリート)駅
Fulton Street(フルトン・ストリート)駅
Broad Street(ブロード・ストリート)駅
BMTナッソー・ストリート線上の駅で他路線へ接続(乗り継ぎ)可能な駅
BMTナッソー・ストリート線上で乗り換える際は、時間に限らず平日か深夜か、またはピーク時間かそうでないかで乗り継ぎ可能な時間が変わります。
<Essex Street(エセックス・ストリート)駅>
・IND6番街線/F系統車両
<Canal Street(キャナル・ストリート)駅>
・BMTブロードウェイ線/N系統車両、Q系統車両、R系統車両
・IRTレキシントン・アベニュー線/4系統車両(深夜を除く)、6系統車両(時間による)
<Chambers Street(チェンバーズ・ストリート)駅からBrooklyn Bridge – City Hall(ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール)駅へ要移動>
・IRTレキシントン・アベニュー線/4系統車両、5系統車両(深夜を除く)6系統車両(時間による)
<Fulton Street(フルトン・ストリート)駅>
・IRTレキシントン・アベニュー線/4系統車両、5系統車両
・IRTブロードウェイ-7番街線/2系統車両(平日と平日深夜のみ)、3系統車両(平日のみ)
・IND8番街線/A系統車両、C系統車両(深夜を除く)
まとめ
BMTナッソー・ストリート線利用時の注意点としては、Nassau Street Express(Z系統車両)利用時にきちんと停車駅やその時間の運行形態を把握することです。乗り継ぎの際も乗り継ぐ路線によっては、いくつかの路線系統があるので、必ず目的地の駅がどの路線系統の車両が停車するか把握して利用しましょう。