名称:龍王宮夏祭り
住所:奈良県大和高田市片塩町15-33
公式・関連サイトURL:http://www.nihon-kankou.or.jp/nara/detail/29202ba2212081412
目次
奈良県大和高田市お祭り4選!日本の四季と文化を感じさせるお祭り
1.龍王宮夏祭り
龍王宮祭りは毎年7月8日に開催されるお祭りです。龍王宮は正式名「石園座多久虫神社」と言い、あの源義経の妾であった静御前ゆかりの神社としても知られ、建玉依比古命と建玉依比賣命を主祭神としています。
こちらのお祭りでは神社の境内にたくさんの夜店が並び、家族連れなどで賑わいます。近くの片塩商店街でも多くの出店を出していて、昔ながらのかき氷やから揚げなどがあります。近鉄南大阪線の高田市駅から徒歩2分と、アクセスしやすい立地。地元の人に愛されているお祭りです。
2.天神社秋祭り
毎年10月の体育の日とその次の日の月曜日にに行われる天神社の秋のお祭り。天神社は1222年貞応元年の創建といわれ「高皇産霊神」の神様が祀られています。長い歴史のある天神社は現在に至るまで造替なとが繰り返されてきました。
高田、本町壱、大和の3つのだんじりが曳引されます。地元の人々の協力で行われる大和高田市のお祭りは、この天神社秋祭りも例外ではありません。地元のたくさんの人々が一目見ようと集まる、活気あるお祭りですよ。
名称:天神社夏祭り
住所:奈良県大和高田市三和町2-15
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル