名称:松山春まつり(お城まつり)
住所:愛媛県松山市丸之内1(松山城)
公式・関連サイトURL:https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/matsurievent/oshiroharu.html

松山市は美しい瀬戸内海に面する愛媛県の県庁所在地。市街地へは空港や港からもアクセスしやすく、観光しやすいコンパクトさが魅力です。
市のシンボルの松山城や金毘羅さんの愛称で親しまれる金毘羅寺、「坊ちゃん」の舞台としても有名な道後温泉など、観光名所は多数。イベントも盛んで、四季折々の特色あるお祭りが催されています。ここでは、おすすめの松山市のお祭りをご紹介します。
目次
愛媛県松山市はお祭りの宝庫!伝統的なものから斬新なものまで一挙紹介
目次を閉じる
1. 松山春まつり(お城まつり)
毎年4月上旬の土曜日・日曜日を中心に、松山城とその周辺で開催される「松山春まつり(お城まつり)」。イベントが目白押しで、毎年多くの観客が訪れる松山市を代表するお祭りのひとつです。
一番の目玉は、一般市民が戦国時代の武士などに扮して町を練り歩く「大名武者行列」。豪華絢爛なパレードには有名人ゲストも登場し、一目その姿を見ようという人々で賑わいます。他にも仮装パレードにチャンバラ大会、野球拳全国大会など見どころ満載!老若男女問わず、誰でも楽しめるお祭りです。
2. 松山春まつり(道後温泉まつり)
日本三古湯のひとつ道後温泉で、春の訪れに合わせて開催される「松山春まつり(道後温泉まつり)」。毎年3月中旬から下旬にかけての数日間、様々な催事で観客を楽しませています。
会場は道後温泉本館や道後商店周辺。温泉に感謝する「湯祈祷」と呼ばれる神事で幕を開け、その後もパレードや郷土芸能大会、道後温泉おどりなど、期間中は一日中催し物があり飽きることがありません。松山市の中心部からも電車で行くことができ、アクセスも良好ですよ。
名称:松山春まつり(道後温泉まつり)
住所:愛媛県松山市道後湯之町6−8(道後温泉本館)
公式・関連サイトURL:http://www.dogo.or.jp/pc/
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー